初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

盲牌とタイピング

2017年08月10日 22時55分39秒 | Weblog


私は簡単にカナ入力を始めることを

決心しましたが、田口さんのタイピング

を読みながら実行していくうちに、

なかなか大変なことがわかってきました



まず、第一にこれから、キーボードを

絶対?見てはいけないとあります。

… … …

左手の人差し指を「は」に置いて

中指~小指にそれぞれ「し、と、ち」…

右手の人差し指から「ま、の、り、れ」と

両手のポジションが決まります。

これが基本で、「ホーム・ポジション」です。



左手人差し指の「は」と右手人差し指「ま」の

キーにはそれぞれ、小さな突起があって、それを

人差し指で覚えろ…と書かれていました

… … …

麻雀用語に、指の腹で牌の図柄の凹凸をなぞり、

その感触で牌の腹を見ずにどの牌か識別する

盲牌(モウパイ)というのがあります。

… … …

それをワープロのタイピングで使えというのでした。











ワープロ、タイピング

2017年08月09日 22時41分03秒 | Weblog


BASICのパソコンで、ブログラムを

考えながら作っていくのですが

時間がかかって、実用になるものが

なかなか、できません



その点、ワープロは電源を入れるとすぐ

文章の入力ができますし、そして、すぐプリント

できます。しかし、ワープロも厳密に云えば

パソコンですが、ワープロは安定した機械でしたから

私にとって、パソコンよりワープロが面白かったのでした



私はBASIC入門とか、パソコン入門などをよく

読んでいましたが、ある日、書店で

ワープロの参考書を見つけました

… … …

田口みすず著「ワープロのタイピング」です

序文に、邦文を入力するには、ローマ字入力などせず

日本人なのだから、かな入力で、文章を考えよう…


そして、かな入力の練習、例題が続いていました



私はこの、田口みすずさんの考え方に意気投合して

BASICで馴れたローマ字入力からかな入力に

切り替える決心をしました…







ソニーMSXパソコン

2017年08月08日 21時24分27秒 | Weblog


世間のあちこちでパソコンの

OS、BASICが話題になって

いたので、ソニーのMSXを

購入しました。添付写真も

ソニーですが、私が購入したのと

一寸違います。でも似たような雰囲気の

機械でした。



ディスプレイは14吋のテレビで

パソコンの出力をRFに変換して

1chで見ていました

解像度はまあまあでした



外部記憶はカセットテープでした

プログラムやデータの、

デジタル信号の0と1は、それぞれ可聴周波数で

変調して録音するカンサスシティスタンダード?

スピーカーにつなぐと

ピー…ピロピロ…ピーと鳴る例の方式でした。



当時、BASICのパソコンには

今のような既製のアプリがありませんでした

もっとも、私が見つけられなかったのかも知れません

基礎的なプログラムを考えて作るのですが

とても、実用的なプログラムは出来ませんでした。









ワープロ  東芝RUPO

2017年08月07日 21時01分32秒 | Weblog


私はこのワープロが欲しくなりました

なるべく安いワープロを探していましたが

東芝のRUPO JW50を購入しました



英文タイプライターのように簡単なキーボードで

文章を打ち込んで、変換キーを押すと、

漢字まじりの文章が表示されます

当時、BASICのパソコンでは

プログラムを打ち込むのは英文字でしたから

ワープロの入力もローマ字入力で始めました



出来上がった文章を保存するのには

3,5吋のフロッピーデスクでした

印刷は、24ドット文字の、熱転写印刷で

リボンを使うか感熱紙のプリントでした



私は、BASICのパソコンと、

東芝、RUPOワープロで遊んでいましたが

どのメーカーのワープロでも、文章の打ち込み

途中で、ワープロの電源を落としても、

スイッチを入れると、文章入力途中で電源を

落とした時に復帰するのでした

これを「レジューム」と云って便利な

機能でした。








ワープロ花盛り

2017年08月06日 22時07分06秒 | Weblog


日本語ワードプロセッサーは

最初、大きな机ほどの大きさで

シャープ、東芝などで試作製造

されていたようです…



価格は200万円以上で、時々

新聞記事になっていました

… … …

ブラザーミシンからワープロ

ピコワードが発売されて、

私の目に触れて、しかも

価格が7万円でしたから

ぐっと身近に感じられてきました



しばらくすると、家電メーカーから

携帯できるワープロがドッと現れました

OASYS(富士通)

キヤノワード(キヤノン)

書院(シャープ)

文豪(NEC)

RUPO(東芝)

カシオワード(カシオ計算機)

ワープロ博士(三洋電機)

パナワード(パナソニック) など…






ワードプロセッサー「ピコワード」発売される

2017年08月05日 21時46分43秒 | Weblog


アルファベットの大文字、小文字の

英文タイプライターを扱う外国人を

羨ましく感じていました

それに対して邦文タイプライターで

漢字まじりの文章をプリントするには

活字の並んだパネルの漢字を

探しながらポツン…ポツン…と

打ち込んでいくのはなんとも能率の

悪いことでした



アメリカ映画で、劇中、新聞記者が

くわえタバコで、膝に乗せたタイプライターを

猛烈なスピードで原稿を打ち込んでいくカットを

観ると、なんとも羨ましく感じていました



当時、日本映画の撮影台本は邦文タイプライターか

印刷所の活字印刷でした。

それに対してテレビドラマの台本は、印刷所の

職人さんによる、手描きの謄写版(とうしゃばん)印刷

でした。

そのほか謄写版印刷は、学校の試験問題、

生徒に配られるプリントは、

学校の先生が原紙を鉄筆で切って

原稿を作っておられました



阪急梅田駅の阪急三番街の

紀伊國屋書店に、ピコワードと名付けられた

ワードプロセッサー、即ちワープロが売り場に

並びました。メーカーはミシン製造のブラザーミシンで

価格は,7万円でした。









紀伊國屋書店

2017年08月04日 22時34分02秒 | Weblog


阪急電鉄、梅田駅はJR東海道線の

ガードと交差していましたが

広くて新しい高架駅になりました

その高架駅の下に阪急三番街が

誕生しました

阪急三番街、一階に

紀伊國屋書店がオープンしました

勤務先のABCセンターから

帰り道にありましたから、

よく歩いて出かけました



紀伊國屋書店(梅田店)は広大な

ワンフロアで一般書籍から専門書まで

ズラリ並んで壮観でした

北側に文具コーナーがあって

モンブランなど高級万年筆から

高級文具が揃っていました



文具コーナーのショウウィンドウに

複雑な邦文タイプライター、それに

英文のオリベッティ電動タイプライターが

並んでいました。

この電動タイプライターは、単語を打ち込むと

スペルチェック表示窓に単語が現れて

OKならばエンターキーを押すと、

ダダッ…とプリントされる優れものでした

… … …

会社の秘書室でタイプライターを扱う

OLさんは、タイピストと呼ばれて

スマートで華やかな職業でした










富士通、FMー8発売

2017年08月03日 19時16分42秒 | Weblog


NECのTKー80からしばらくして

富士通からFMー8(エフエムエイト)が

発売されました。

テレビ技術部の連中がこのマシーンを

取り囲んでいました



FMー8で、私は初めてキーボードを見ました

キーボードの配列は英文タイプライターと

同じした。CPUはモトローラの6809の

8ビットで、OSはBASICでした

補助記憶装置として8吋、5吋のフロッピーディスクか

バブルカセットがありました



技術部の連中の交わす会話の中に

「BASICのあのコマンドがどうの!…」とか

また、新聞の技術欄記事にも、このBASICの話題がよく

載っていました。

テレビ技術部のFMー8の

一式は、かなり高価だったはずです。

上層部が将来を見越して何台か購入したのでしょう








NEC TKー80の登場

2017年08月01日 22時35分44秒 | Weblog


テレビ局の技術部に行くと

何人かは机の上の

一枚のプリント基板を相手に

熱中している姿が見られました



電卓のようにキーが並んでいて

彼らがキーを操作すると、

赤いLEDがチカチカと点灯します

ただ、それだけですが、彼らには

面白いらしく、熱中していました



NECがマイコン・システム開発の

トレーニングキット、TKー80として

売り出したところ、電気好きや

アマチュア無線家の目を引いて

随分、売れたようです



今から思うと、このNECのTKー80の

登場がパソコンの始まりだったのかもしれません。

… … …

添付写真は、

平成29年8月1日(火)、20時過ぎ

PL花火 から