
父親の新しい職場は
満洲映画協会(満映=まんえい)でした。
私が転校した春光国民学校(しゅんこう)の
市電一駅つぎにありました

満映は広大な野原の建物で
会社の周りを歩くと約4㎞(一里) あったそうで
この距離を聞いて私は歩きませんでした

満映は映画撮影所です
スター女優に李香蘭(リコウラン)がいました
彼女は戦後、山口淑子(やまぐちよしこ)に戻って
彫刻家と結婚、そしてフジテレビの
ワイドショー「3時のあなた」の司会者、
参議院議員と忙しい人生でした

満映の広大な撮影所内には広いオープン・セットなども
あったのでしょうが、私は知りません
… … …
春光国民学校では時々、授業の一環として映画鑑賞が
あって満映まで先生の引率で歩いて行きます。
満映の大きな講堂で映画が上映されます
… … …
映画は「ハワイ・マレー沖海戦」「加藤隼戦闘隊」
「轟沈」などの戦意高揚映画ばかり
軍国少年育成のプログラムだったのでしょう

満洲映画協会の理事長は甘粕正彦(あまかすまさひこ)です
東京憲兵隊分隊長で「甘粕事件」を起こした人です
… … …
ベルナルド・ベルトルッチ監督の「ラストエンペラー」て
坂本龍一が音楽担当と配役甘粕正彦として出演していました
満洲國皇帝の愛新覚羅溥儀(あいしんかくら・ふぎ)役の
ジョン・ローンはこの映画で人気が出ました。
映画「ラストエンペラー」は感銘をうけ印象に残った作品でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます