

【ゴールドジム】を退会する事にしました。
僕は銀座住まいなので、一応通っているのは【銀座東京】と【銀座中央】の2店舗。
いずれも自宅マンションから6~7分、『丁度良いなぁ』と、入会した訳です。
ところが異様にめんどくなり、入会後2ヶ月半のうち、まだ4回しか通っておりません。
しかも新店舗【銀座中央】に至っては1回のみ。
いやぁ、高い会費についたなぁ。
それでは、退会を決意した理由を挙げます。

首都高の下にジムがあるせいか、天井が低いんですな。
又、ココは昔も別のスポーツジム。
居抜きって事でもないでしょうが、余計古いんです。
マシンもボロい。
チャリンコなんて、3台しかないのに、2台故障しております。
おまけに修理する気配もまるでなし。
ゴールドジムは、基本的に脳味噌迄筋肉で出来た筋肉バカしか来ないので、こういう有酸素系マシンなんて、ど~でも良いのでしょうね。

これもやはり、脳味噌迄筋肉で出来た筋肉バカしか来ないので、風呂もサウナも必要ない、という訳であります。
筋肉バカは風呂の後のビール、という至福の時を送る事はないのでしょう。
その代わり、ジムの受付脇でプロテインを飲むのでしょう。
そ~いえば、バナナが売ってましたね。
おさるのジョージか!
なるほど・・・猿並って事ね・・・。

以前、通っていたジムでは、たまにタンニングマシンを利用しておりました。
その際の金額は、30分あたり540円。
ところが、ゴールドジムは1,080円なんですな。
筋肉バカは日焼けが大好き。
なるほど、『1,080円出してでも、筋肉バカなら利用するっしょ!』という運営サイドのセリフが聞こえてきました。

いちばんウザいのは、コレかも。
噂には聞いておりましたが、ここ迄筋肉バカが多いとは・・・。
トーキョー中の筋肉バカが集結しているんじゃないでしょうか。
普段の生活で、あんま筋肉バカって見かけないですよね?
ココに来りゃ、嫌って程の筋肉バカを見れますぜ。
ことほど左様に、退会を決意した訳です。
失う会費は仕方ありません。
損切ったと思うしかないっす。
問題は次のスポーツジムをドコにするか。
ホント、自分にピッタリの居場所ってなかなかないものですねぇ。
『自分には確かな居場所がある。自分を必要としてくれる場所がある。その安心感があればこそ、人は強く生きられるのです』ドロシー・ロー・ノルト(米国の家庭教育コンサルタント、1924~2005)

ジムの巻。
ジムの巻、ふたたび。
ジムの巻、みたび。
ジムの巻、よたび。
ジムの巻、いつたび。
ジムの巻、むたび。
銀座の巻。
銀座の巻、ふたたび。