ああ、
貧乏な季節まっしぐら
当然
ボーナスなどとは無縁な老夫婦くちサメ家。
11月は、孫王子とくちこの誕生日。
12月は、長男と次男が二日違いで誕生日 and クリスマス、お年玉の準備。
1月は、サメ氏と娘の誕生日。
毎年青ざめています
宅急便代も値上がりした昨今
誕生日、クリスマス、お年玉は、一箱に詰めて一気に送ります。
三人の子供達の家にね。
これがどんだけ手間か
でまあ、
取り敢えず、くち婆特製のチョコレート菓子を作ることに、二種類ね。
ドライマンゴーやグアバも刻んで入れました、チョコと合うよね。
28センチのフライパンにくっつかないホイルを敷いて、ザザッと流し込む!
ほぼ全部溶けた頃に、一度混ぜます。
冷めて再度固まったら、割って容器へ。
柿の種の塩気も良い仕事を
二種類目は、サメ家の無農薬胡桃を大量に投入、持て余しているので
今度の塩気はコレ↓
プルーンも粗く切って入れました。
はい、二種類完成
ジップロックに分け入れます、小さい袋は、独身の長男用ね。
大きい袋にはメモも貼りました。
勉強に疲れた時に、これで頭をリフレッシュしてね、と。
要するに、勉強を頑張った時だけ食べられるチョコ。
孫達には、クリスマスカードと、お年玉袋の準備も。
カリグラフィー、20年以上前に、2時間習っただけで辞めたこと、時々、後悔しています
ずっと、続けて習っていたら、もっと上手に描けたんだろうなあと。
孫姫はこんなの好きそうだから、今度、勧めてみようかしら。
小5と小4の孫達、一人三千円ね。
去年までは、五百円玉で渡していましたが、今回から紙幣にしました、但し、同じ金額ね。
爺婆は貧乏ってことをきちんと理解することも大事だと思うので。
中学生になったら値上げ予定?
独身の長男には、誕生日カードにしました↓
昨今、
何故か、
劇的に、
不眠症が悪化
↓をみたらどこが不眠症と思われるでしょうが、
これは、薬を増量したら眠れると言う証明・・・
薬を三種類重ねてAM1:30からたっぷり寝て朝寝坊することが正しいのか???
でもね、睡眠の評価は高くなる。
エナジースコアも跳ね上がる。
では、良いことなのか?
不眠を辛抱して4時間弱の時なんか、凄い低い評価になります。
エナジースコア、無し、とかね。
まあ、日頃は、デエビゴ5mgで、平均的睡眠時間は→。
トータルで見たら、デエビゴだけで良いのでは?って感じなのが解るけれど・・・
眠れない夜のストレスと対峙するのは厭なのよ。
これって、運動した日、日に当たった日、寝る前のスマフォを控えた日でも、眠れない日はやはり眠れないのよね。
不眠症って、5人に1人らしい。。。
先日のプチ同窓会、今週のお教室、誰も不眠症じゃないとのこと。
くちこも、そちら側に入りたかったなあ、と。
ただ、加味逍遙散と言う漢方薬を寝る前に飲んでいるからか、悲壮感までには進展しないのが有難いなとも。
くちこの昼間の定位置は、マッサージチェア。
これは、十数年不動。
そして、冬は、マッサージチェアにも、寝室のベッドにも電気毛布が必須。
これも、十数年前に膵頭十二指腸切除術以来です。
花粉症は治ったし、片頭痛も激減したけれど、冷え症になったって事。
↓くちこの備忘録。
赤いフライパン、気に入っていたんだけど三個目で、以前よりこびり付く・・・で、今回→の替えてみました。
赤いフライパン、定価は8000円以上なのが今回セールになっていたのですけれどね、白にしました。
昨今の料理。
下関の唐戸市場で買った干物、美味しかったです、二人で一枚ね。
昨夜は大根と手羽元のすっぱ煮、圧力鍋で。 今朝はキャベツの玉子とじ、昨夜、サメが三個もボロキャベツ持ち帰ったので。
スムージーはキャベツのボロ外葉入りね。
今朝の庭、今年は金柑も豊作かな? ダリアも未だ、少しずつ咲き続けています。
玄関外にハンキングしていた苺苗、寒くなったので玄関中に入れてみました。
凄く元手が掛かっているので・・・
クリスマスに苺が食べられるかしら???
無茶暖かい温室でできた苺より、じっくり育てた苺の方が甘いそうなんだけど、どうかな?
価値は見た目で決まらないのよ、人間も。
マッサージチェアに電気毛布ですね。すっごく暖かそう!しかもくちこさん家は気密性がたかいと思いますので更に暖かいですね。
お福んち、昔の家でガタピシ、障子もピタリとしていないし、すきま風が。
フェイジョアに続いて金柑も豊作の様ですね。
金柑煮が作れますね。お節にはつきものですもの。
何回も前に遡って拝見しました。
お福、随分ご無沙汰してしまったようです。
コメントしたかったこといっぱいありました。
ごめんなさい。
もしかして一番乗り?そうだったら嬉しいな。
こんなことないんですもの。
昔からのお仲間とのおしゃべりも良いし、
下関という歴史のある街も良いなあ。
行ってみたい〜(^^)
チョコ、美味しそうですね。
柿の種、良い仕事していそうです。
作ってみたいわあ。
もう夜更かしばっかり。
お肌がねえシワシワになる気がします。
調子が悪くて眠れない時もあるし、途中起きるのもあり。
気にはしているのですが。
誕生日とクリスマス(お正月)が
近いとプレゼントも要るし出費が
重なりますよねー。実感!
長女が11月生まれ、義母が12月、
S助が2月1日なので誕生日、
クリスマス、お年玉、誕生日です!
誕生日とクリスマスのプレゼントは
希望を聞いて長女があちらで用意
したらお金を渡します。
プレゼント以外にも帰省したら
服を買ったり外食もするので帰省時の
出費は恐ろしいです!
12月末には次女が新居へ引っ越し!
新築祝いも必要で!
再々雇用中のTさんに寸志でもいいから
欲しいです(笑)
一番乗りですよ!(^^)!
お一人で家を切り盛り、お教室を切り盛り、畑仕事も・・・
お忙しいと思います。
あ、お出掛けもね。
くちこ家ね、自慢ですが、全室二重サッシで、壁厚は12から24センチなのでね、気密性はバッチリです。
と言っても、来春で、築30年になるのですが。
とにかく、一番幸せを実感するのは、定位置でドラマを楽しむ時ですよ。
くっつかないホイルかペーパーを使用すると更にお手軽。
枸杞の実とか、ドライフルーツとか、ナッツ類、あれこれ健康に良いモノを入れることで、罪悪感を軽減!
とにかく、市販のお菓子を食べるより、すっきりと疲れが取れますよ。
貴女も夜更かしさんですよね。
はい、知っています!
そして、最たるモノは、帰省時の豪遊だわ。
お出掛けと外食の日々、いつも凄いな、と。
くちサメ家ならマジ、破産ですわ。。。
くちこ家の息子も、先日、マンション購入、お祝いを包もうとしたら、自力でやりたいから不要と言われてしまいました。
まあ、何か家具か電化製品の一つでも記念も買わせてと言っているところです。
全部混ぜた後、ガスにかけるの?
それともレンジですか?
睡眠薬を使ってでもたっぷり寝た方がいいのか、
薬を我慢して短時間の睡眠の方がいいのか。
身体にとってどっちがいいのかは分かりませんが
私にとっては、前者の方がいいです。
そう、眠れないでずっといるのは辛いですもの.
私も真似して良く作っていました。
今回はちょっと感じが違いますが
これはまた美味しそうですね。
また真似して作ってみたいです!
このくっつかないホイル便利で私もよく使っています…
眠れないのは辛いですね。
私も同じ薬飲んでいますが眠れないことも…
かなり睡眠時間が少ない生活です。
キンカンが実りダリアがまだ咲いて、暖かな所は良いですね。
そのうえイチゴもこの時期に実るとは楽しみ!
出費が多くて大変な時期ではありますが、
それなりに楽しみな時期でもあります…
今日もお天気良く、快調でございますよっ😆
さてさて年末商戦開始で、昨夜はしゃぶしゃぶ肉を買って舌鼓。まんまとスーパー戦略に乗せられております!
おつまみも用意周到。ワタシは柿の種、レーズン、ミックスナッツ、チーズなどを混ぜていただきます。ワインや酎ハイも買ってきましたよ。冬休みが楽しみですな〜😊❣️
我が家は、フライパンにくっつかないホイルを敷いてIHで加熱しますよ。
途中で一度混ぜて、最終的に、全部のチョコが熱で溶けたら終わり。
冷めるのを待って取り出して割ります。
私達のお年頃、
老い先の長さを鑑みるに、自分の都合で決めても良いお年頃かなとくちこも思っています。
あれって、オートミールが必須アイテム。
あれも良いんだけどね、身体に。
今回のも美味しいですよ。
くちこは、ダイエット宣言をしたくせに、このチョコの容器を抱え込んで、マッサージチェアで中国ドラマ三昧。
口だけダイエットだとサメ氏が呆れています。
我が家も 年末は そんな感じです
とはいえ 年に1度あえるかあえないかなので
可能な限り 色々用意したいかな?って感じです
昨日も 超買い出しに行き 疲れ果てました
出来る事には 限りはあるけど
まぁ 頑張ります!
ゆめ家 東京組も 6日が息子の
そして 12日が姫ちゃんの誕生日です
ついでに 私も28日が・・・
なんだかんだでも 12月は 楽しいです!
私は、眠れないと言うより、ここ最近「寝る時間が少ない」と言うので絶不調でした。
2週間ほど夫が残業で帰宅がものすごく遅くて、私の寝る時間が極端に減り。
本人は、朝はギリギリまで寝ているのが腹が立ち。
睡眠時間が少ないのはとてもヤバいです。
心身ともに疲弊して、イライラがつもり世界がまわりかけました。
ほぼ夫はサービス残業なので、ちょっとじっくり話し合いました。
私の場合、弁当などを作っていて、そのプレッシャーで朝早く目覚めるので、寝る時間が遅くなったら「起きないと」と思い眠れなくなり極端に睡眠時間が減るんです。
2週間ほど大体2~4時間ほどでした。
少し改善したので、体調戻りました。
睡眠、本当に大切。
くちこさんの不眠の原因はなんなんだろう。
母が家に居るんだから昼寝したらいいじゃないと言うんですが、日中は忙しいし、夜寝るのと違うんですよね。
いい眠りが訪れますように(祈)
私も12月が誕生日です。
母にクリスマスと一緒にされていたのを今でも思い出します。
自分にプレゼントを用意します♪
柿の種入り、ちょっと食べてみたいな~と
そして、お子様やお孫さんへのプレゼント・・・
しっかりなさっているんですね~
我が家、孫たちには栗栖、明日や誕生日に少々のプレゼント送ってますが
もういいおっさんになった息子たちにはパス
サラリーマン生活で、車の保険とか車検はボーナス時期に支払うことが多く
そのまま続いていますが、今はボーナスのボの字もない・・・
年末や盆月は、やりくりにシクハックです。
本当に、年末・・・困った~~~
更には、来春は、孫2人がそれぞれ入学・・・
今後毎年のように続きます。
出来ることをできるだけ・・・でいくしかありません
クリスマスや誕生日でした
もう最近自分が情けないです・・・
お互い、ベストを尽くすってことで。
人生は有限。
来年も元気にしている保障なんてない。
今できることを今、だよね。
くちこは、今日、三箱の宅急便を送付しました。
これで、誕生日、クリスマス、お年玉、終了!
ただし、一月末の娘の誕生日だけは、来年ってことに。
流石に、ね。
遡れば・・・
子育て時代、三人の子供を育てるにあたり、マジ、睡眠不足辛かったわ。。。
その後も、夜勤付きの看護師業務。
それも、産婦人科の病棟なんて、マジ、過酷な夜勤ってのが、唐突に降ってわく恐怖の職場でした。
よく親の介護、ピアノ講師、シャドーボックス講師等々しながら、子育て、その上に過酷な勤務。
よく倒れなかったと思います。
それにくらべたら、今は天国なんですけれどね。
それでも、くちこなので、文句タラタラ・・・
こちらも老いたしね。
くちこは、二日違いの息子達の誕生日会、いつも合同でした。
ただし、どちらかの日は自家製ケーキ、どちらかの日は、ジャンボケーキ型クッキーって準備だけはしていたなあ。
家風なのかも?
あれこれイベントをきっちり?
サメ氏が時々、くちこ一族はベタベタし過ぎだと言っています。
サメ家は、ほぼ、絶縁なのでね、こちらから見たら。
こちらも、貯金をひたすら取り崩す生活は同じですよ。
ただ、くちこは、勝手に自分は長生きしないと決めているのでね。
どうにか、枯渇するまでに逝けるかと。
サメ氏は、遺っても、一人でバンバンとお金を使う人では無いのでね、自分の年金で暮らせるかな、と。
羨ましいです。
くるみは たくさんある方が 嬉しいですよ。
特製のチョコレート菓子は 美味しそう~。
見た感じダークチョコですね。
ミルクチョコより ダークが好みなので
作ってみたくなりました。
三箱の宅急便送りを お疲れ様でした。
我が家は これからクリスマス&お年玉です。
上孫王子だけは クリスマスプレゼントの前借りしましたが(笑)
塩っぱいモノが入るとやめられなくなります。
柿の種チョコとか危険です(^^ゞ
くちこさん、カリグラフィー習われていたのですね。
2時間だけなのに、十分にお上手ですよ~!
もうクリスマスもお年玉も一緒に!?(笑)
それぞれのお母さんたちに隠しておいてもらわないと・・・
市販品のように立派でも綺麗でも無くてね・・・
しかも、何度もピンセットで取り除いてはいるのですが、小さな割れた殻の欠片が混入しているってシロモノなのよ"(-""-)"
孫達は犠牲者?
まあ、それでも健康的ということに、へへへ。
くちこも、今回は、クリスマスプレゼント、ドラえもんのスリッパや枕にしましたが、そろそろ、現金で渡す時が来たかなと思っています。
一緒に習い始めた友人は上達しましたよ。
チョコ、そう、あれは・・・危険ですわ。。。
子供達には何もあげませんが 孫達にはね~
もう 全て入って諭吉様ですよ(笑)
それでも6人ですからね。
お年玉はいくらにするか悩み中ですよ。
くちこさんは3000円ですか?
6人いますし中学生もいるし・・・
もう破産状態になりそう・・・(笑)
でもみんな元気でいてくれるので幸せですよ。
チョコレート 私も作ってみようかな?
危険な食べ物だけど(笑)
いちご うまくできるといいですね。
楽しみですね(*^-^*)
喜ばれるでしょう。
柿の種がいい仕事をしているんですね。
12月、1月はやたらお金が出ていきます。
それでも、お正月料理は地味にしていきたいと
思いますが、全てが値上げされているから困ります。
寝られないのはストレスですよね。
薬を飲もうか、やめようか
それもストレス。
くちこは、二人で十分大変。。。
孫守り、お母さんのお世話、あれこれ、凄く頑張ってるなあといつも感嘆していますよ。
チョコレートね、
美味し過ぎる・・・・
今日も、体操教室で、太ったねと言われました"(-""-)"
おせちの福袋を予約しています。
何が来るかは分からない、指定できないんだけど、
それでも、7000円代の金額で、一万前後か数万円のおせちが届きます。
年末に届くのを楽しみにしています。
後は、お雑煮程度で。
日が短くなると不眠に傾きやすいみたいですね。
まあ、こんなこともあるさ、と・・・
薬に頼る日々です"(-""-)"