サッカー狂映画監督 中村和彦のブログ

電動車椅子サッカーのドキュメンタリー映画「蹴る」が6年半の撮影期間を経て完成。現在、全国で公開中。

上手くて、強くて、面白い

2012年08月30日 | サッカー
ヤングなでしこジャパン、上手くて、強くて、面白い。

選手交代も心憎いですし。

今から準決勝が楽しみです。


ところで、ちょっと前のなでしこジャパンは、中に追い込んで澤がボールを奪うというパターンがありましたが、U-20は猶本とセンターバック以外の全ての選手がボールを奪うという感じですね。

猶本は澤の後継者なんて言われてますが、ある意味真逆ですかね。ボールのさばきは天才的です。
女遠藤ですね。
ビジュアルはもちろん言うこと無し。


それにしても国立競技場のピッチが何だか狭く感じました。それほど躍動しているということですね。

独創的な髪型の韓国の11番はいい選手でした。
体幹強そうだし。


そう言えば、ちょんまげのツンさん、日本以外にも声援を送りましょうと、第1試合からスタンドを走り回ってました。
そのおかげでもあって、メキシコから来日した選手の家族もいい思い出を胸に帰国できるのでは。


なんてったって、ワールドカップですからね。

メキシコのGk

2012年08月30日 | サッカー
U-20女子ワールドカップの準々決勝を観に来た。
せっかくなので、ナイジェリアvsメキシコの試合も観戦。

ナイジェリアが前線の選手の個人技で、何本ものシュートをメキシコゴールに浴びせるが、メキシコのGk、そしてクロスバーが跳ね返す。
延長後半、右サイドからのクロスをナイジェリアの9番の選手がヘディングで叩き込み先制。
DFの前でとらえた素晴らしいシュートだった。

試合終了の瞬間、メキシコの選手たちが崩れ落ちる。
力尽きたメキシコのGkも仰向けに倒れこむ。
顔を覆ったGkグローブに涙がにじむ。
悔しさ、無念さが手に取るように伝わってくる。
120分間、彼女のプレイは完璧だった。
控えGkの2人が駆けより抱きしめる。
さらに彼女の慟哭が激しさを増す。

あなたのことは決して忘れません。

前線で粘った9番、キャプテンシーを発揮したボランチの7番、あなたたちのことは忘れません。

今週末、東京成徳大学で上映!

2012年08月29日 | 「アイ・コンタクト」上映予定

今週末の9月1日(土)、
東京成徳大学での映画「アイ・コンタクト」の上映です。

私も行きます。
お待ちしております。

日時: 2012年9月1日(土) 12時開場,13時上映,
会場: 東京成徳大学 八千代キャンパス 大講義室
   (京成線「勝田台駅」北口A3出口より無料のスクールバスで10分)

詳しくはhttp://www.tsu.ac.jp/tagblocks/ouyou/news/fukushiNews/0000006147.html


高知へ ~ ふしぎなキリスト教

2012年08月29日 | 日記

先日、高知に行って来ました。
高知県に行ったのは初めての経験。
目的は電動車椅子サッカーの全国大会。
熱戦が繰り広げられました。
実は少しずつ撮りだめています。

偶然にもその時期、手話通訳問題研究会の全国大会が高知で開催されていて宿泊しているホテルにもそれらしき人が多数。既知の人も。
夜は郷里の先輩手話通訳士の方と再会、他県の手話通訳者やろう者の方々とも交流することが出来ました。
今年の耳の日に長崎県佐世保市で「アイ・コンタクト」を上映していただきましたが、その主催者の方々など。

もちろん、かつおのたたきは食べてきました。


高知に行く前に「日本語ー手話同時通訳の評価に関する研究」という11500円もする本を読みました。もちろん図書館で借りて。
印象的だったのは、日本手話ではなく日本語対応手話を主として使っている聴覚障害者も、手話通訳には日本手話的なものを求めている傾向が調査で明らかになっている点。
平たく言えば見やすい手話を求めているということですね。
俺みたいな手話の未熟者でも、日本語対応手話よりも見やすい日本手話の方がわかりやすいということは多いですしね。


高知とは関係ありませんが、講談社現代新書「ふしぎなキリスト教」という本を読了。
ワールドカップの予選やアジアカップなどで、イランやバーレーン、インドネシアなどのイスラム圏へ行きイスラム教のことを調べるうちに、キリスト教がイスラム教に比べて本当に摩訶不思議な宗教だと常々思っていたので、とても興味深く読めました。


で、明日はヤングなでしこの準々決勝。
生観戦してきます。


ロンドンパラリンピック出場に関するCASの裁定

2012年08月22日 | ブラインドサッカー

以前、当ブログでもお伝えしていた日本ブラインドサッカー協会のcas(スポーツ仲裁裁判所)への申し立てに対する裁定がくだったようです。

結論
IBSA (国際視覚障害者スポーツ連盟)による、アフリカ枠のトルコへの再割当ては、IBSAの裁量の範囲内である。

したがってブラインドサッカー日本代表のロンドンパラリンピック出場の可能性は無くなりました。

詳しくは
http://www.b-soccer.jp/4285/news/pr120821_african-slot_00.html


個人的な考えを述べさせてもらうならば、
ヨーロッパ、アジア、パンアメリカの次点の国でプレーオフを開催するのがベスト。
もし時間的予算的にむずかしいのであれば、アフリカ枠を除いた7カ国で本大会を戦うべきだったのではないか、
そう思っています。