goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカー狂映画監督 中村和彦のブログ

電動車椅子サッカーのドキュメンタリー映画「蹴る」が6年半の撮影期間を経て完成。現在、全国で公開中。

ヤングなでしこは3位

2012年09月09日 | サッカー

ヤングなでしこジャパンは、ナイジェリアを破り3位となりました。
アメリカやドイツは相手をしっかり研究し組織として勝つためのサッカーをやってきた感もありましたが、あくまで個の集大成として3位を勝ち取った日本の3位は評価されてしかるべきでしょう。
岩渕選手や京川選手も不出場でしたし。

事前に白状しておきますが、理由あって国立競技場へは行けず、3位決定戦、決勝ともにTV観戦でした。

それにしても田中陽子のブレ球シュートは素晴らしかった。
しかも左足!
柴田と西川のコンビネーションも良かったけれど。

準決勝ではミスの出たディフェンスラインですが、この試合の土光は素晴らしかったです。
後半30分ほどまでは完璧でした。
相手FWとの間合いや読みなど、恐るべき16歳!
何たる落ち着き。
彼女はこの大会でとんでもない成長をとげたのかもしれません。
元々、相当才能のある選手のようですが。
吉田監督がフジテレビの「すぽると」にゲスト出演し、そのなかでの質問でMVPは土光と書いていました。
かなりのことを期待して、その期待に答えてくれたということでしょうか。
そのあたり、全然番組で触れてくれなかったのはもったいない!

猶本選手はカツオと書いてました。
カツオは大会直前の練習で怪我をしたDFの村松選手のこと。
直前の練習での怪我ということもあり、他の選手たちにもかなり動揺はあったようです。
そのあたりに触れないのも、もったいなさ過ぎ!
怪我をした村松選手は大会中に手術をしたようです。
しっかりとリハビリをして再起してほしい。

優勝したアメリカは大会を通じて強くなった印象ですね。
相当ドイツを研究していたようですし。
アメリカの底力を見たような。

ちなみに2009年のデフリンピック台北大会でも、優勝はアメリカ、2位がドイツでした。