goo blog サービス終了のお知らせ 

akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

花園夜市              台南

2016年01月18日 | 2016台湾旅行記


食在台南 
食は台南にあり と言われるだけあって
台南夜市の規模は我々の想像を遥かに超えます。

約3,000坪の敷地に週3日開催される台南一の名物夜市に訪問です



最初に訪れたのは旗魚黒輪
カジキのすり身を棒に巻き付けて揚げたもの
手前の醤油 チリ ケチャプ 胡椒を
お好みで刷毛ですり身に塗ります



ハフッ ハフッ 揚げたてなので美味いや~っ



ここの屋台は特に人気があった鴨血魚蛋湯



鴨血は鴨の血を固めたレバーみたいな物と魚蛋は魚のつみれを
ピリ辛スープで頂きます

ビールは夜市で売ってないんでコンビニで調達するのが台湾スタイル



見た目はレバーみたいなのですが、
全然癖が無く あっさりしていてびっくり
ツルンっと食べれます
食べる前と後では印象がガラって変わりました。



まあ 色んな食材が売ってますよ 



もうとにかく 混沌の渦 スケールがハンパ無い



肉餡を葛粉みたいなデンプンで包んで揚げています
コレ 食ってみよう



屋台では水事情が悪いんでしょう 皿の上にビニール敷いてるのがほとんど
カツオ出汁が効いた牡蠣入り細麺 うまあ~ぃ(^◇^)



日本の屋台のメニューとは全くもって異なります 

異国だ~っ



コレもまた美味そうだ



日本なら屋台の主流は焼きそばなんだろけど
台湾は炒米粉 もちろんビーフン  
甘辛のタレがいいアクセント



鮮やかな手さばきで台湾フルーツをカットするお兄ちゃんの屋台に行列が
何のフルーツかわからないのですが、
硬い洋ナシみたいなのを香辛料が効いたシロップにつけて頂きます



フルーツカットパフォーマンスはいいんだけど
そんなには 美味くはないんだな~ぁ (´;ω;`)ウッ…



レトロなゲーム 昭和の世界でしょ



玉を転がして、目当ての場所で止めたら景品もらえるのかな



う~ん コレはなんのゲームだか 全くわからん



22時に朝チェックアウトしたホテルに戻り 
3人共 ロビーでスマホ カメラ Wi-Fi端末を充電


えっ なんでこんな場所で充電してんの?
って思うよね



今日のホテルは このバスなので、充電コンセント付いてないんですよ



夜行バスで台南から台北に移動します 
今日のベッドはこの椅子なのです(´;ω;`)ウッ…
昨日泊まったシャングリラのベッドは極楽だったな~