
今日はグルメと旅プレイバックのまさいさんのお誕生日会ってことで、扇町からあるいて5分ぐらいの距離の
洋食の名店、アラカルトにディナーです。シェフが一人でこなされていて、すごいアットホームなお店で、
今回贅沢にも男性2人と女性4人でお店を貸切ですよ。

ここはなかなか予約が取れない洋食屋さんで 夜のコースは4,000円、5,000円、6,000円の3コースがあるのですが、
今回は4,000円のコースです。

最初はスパークリングワインで乾杯です。 「まさいさんお誕生日おめでとうございます。」

最初の料理は牡蠣のグラタンです。 ほうれん草が下にひいてあって 手が込んでますね。

次は白ワインの出番です。 うまっ

生ハムと雫菜、 雫菜(アイスプラント)は、霜や水滴を思わせるような、キラキラ、ぷちぷちしたものが、
茎や葉の表面を覆っていて、塩をかけなくてもほんのり塩味がする不思議な野菜です。

次のワインはアルゼンチンの赤ワインです。 これも飲みやすいんですよね グイグイッいっちゃいますよ。

スープです うま~っ。

冷製のサラダに鴨肉のローストが乗ってます。 赤ワインに合いますなあ~ グビッグビッ

またまた新しい赤ワインです 一皿ごとに新しいボトルおろしてますね。 グビッグビッと
だんだんヨッパになってきたよ。

次にやってきたのは、甘酸っぱいトマトソースの上にクリームコロッケです こりゃ 衣はサクッと中はトロ~リ
めっちゃ美味いやん 手が込んだ洋食です。

洋食会のキングオブキングのハンバーグ 昼もハンバーグ 夜もハンバーグなんですけど ここのハンバーグはもう
異次元の味です、酔っぱらってるからじゃなくてね。

中がレアで、しっとりうま~~ぃ 赤ワイン カモ~~ン グビッ グビッ グビッ

アラカルトに来たからには コレは外せない超有名メニューといや これです。

アラカルト特製オムライス うまっ有名グルメ系ブロガーがほとんど 絶賛するだけあって素晴らしい美味しさです。
トロッフワ~っ うまっ うまっ うまっ

デザートのクレームブリュレ 上のカラメルがパリッ 中トロ~ン うんま~っ ほんま美味い
全員 美味いって言って食べたましたね。

最後はコーヒーで 素晴らしい洋食のコースです。 こりゃ予約難関で人気あるのも当然ですね。
どれもこれもめっちゃ美味しかったですよ~。
洋食の店 アラカルト (洋食 / 中崎町駅、扇町駅、天満駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
