goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

春の犬山祭り その② みずのを

2025-04-07 07:01:14 | 旅行
さて、今回の旅行のお宿は川向うにある八勝閣みずのを
このお宿も10年ほど前に泊まったことがある。
お料理が美味しくてアクセスやロケーションも良かった。

宿の前の満開の桜

お部屋の窓から見える犬山城

宿に着くのが遅かったので、まずは夕食
川沿いの落ち着いたお席で。

私たちにちょうどいい量の会席料理。

 
白魚のお鍋

私たちは最初からご飯やお味噌汁も持ってきてもらう。

ご飯を食べながらお酒を飲むのは私だけ、、、。

最後の名古屋コーチンまでなんとかたどり着けました。

雄大な木曽川の向こうには犬山城が。眼下には満開の桜。

深い青の木曽川の色が何とも言えない。

暮れ行く城下町

夜は10時には早々と寝てしまう。

朝食は和定食

湯豆腐やら美味しそう。
やはり中部地方は味付け甘め


焼き魚が美味しい。
ご飯もお茶碗一杯食べてしまいました。


この日はお祭り1日目
雲一つない晴天


木曽外沿い道には満開の桜の遊歩道

 
竹で作ったライトが所々に設置してある。ライトアップの綺麗だろうな。

 
こんなわっかのライトもある。


 
そして眼前には犬山城


お祭りの詳細は次で。

昨日の晩御飯は天ぷらが食べたくなって、蓮根、ピーマン、青葉、しいたけ、鳥もも肉、鱈。天つゆ。
ほうれん草の胡麻和え。旅行の最終日の夕飯用に買ったファミマのコールスローサラダにマカロニ、レタス、トマトを加えて。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。