☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

オコジョに出会えた槍ヶ岳・槍沢ルート♪(槍ヶ岳山頂→槍ヶ岳山荘→ヒュッテ大槍)

2014-09-10 15:07:12 | 槍ヶ岳&穂高岳
千春兄さんの夢が叶って槍ヶ岳も無事に登頂~♪

登りは渋滞&停滞して1時間以上!
山頂にいたのは僅か15分…

帰りは登ってきたハシゴを降ります!




鎖を掴んで安全に♪







慎重に後ろ向きに降りて~♪




帰りはあっ!ちゅ~まの20分♪

山荘に戻ってご褒美の一服をしてから~の、表銀座ルートでヒュッテ大槍へGO~ε=┏( ^^)┛イソゲ~


15時27分♪
表銀座ルートへの分岐




表銀座は3年前の夏に燕から槍へ縦走し、その後ソロで大キレットを通過して北穂で力尽きた…
山登なでしこ思い出の北アルプス初縦走コースです(^m^)

今回は槍からヒュッテ大槍まで!東鎌尾根の稜線をちょっとだけ~のお散歩で~す☆ヽ(▽⌒*)

が………………………

ガスガスで何~にも見えまへん(-.-)




反対側から縦走して来られる方が薄っすらと見える~(ρ_-)ノ




ハシゴを降り…




また振り返って千春兄さんをパチリ♪




午前中は死にそうだった兄さんも、槍パワーで元気復活o(^O^)o

岩場にも少し慣れてきてご機嫌さんです(^m^)

ガスも少しずつ晴れてきて、視界良好☆彡




行きは殺生ヒュッテを下から見上げ、帰りは上から見おろし~♪




振り返ると、北鎌尾根が薄っすらと~☆彡




槍もお目見え~(o^o^o)




ついでに私も♪




まだまだ稜線歩きが続きます(*^^*)ウレシイ




千春兄さんの様子を伺いながら何度も振り返り…

また歩いて来た稜線をパチリ♪




おぉ~北鎌もハッキリ&クッキリ~☆彡




燕岳や、夏にプチ縦走した餓鬼岳や唐沢岳も見える~☆ヽ(▽⌒*)キャ~




今朝、必死に登ってきた槍沢ルートも徐々に見え始め~(^m^)




行く先には小さくヒュッテ大槍も見えてきました(ρ_-)ノ




なんと~♪
私の大好きなイワオトギリがいっぱい咲いている~(o^o^o)




明日降るヒュッテ大槍からのジグザグ道…




槍さま~♪はまた雲の中に…(__)




16時15分!
ヒュッテ大槍に到着~(^^)v




受付を済ませてお部屋に入り、千春兄さんはお昼寝タイム(∋_∈)

山登なでしこはカメラ片手にちょっとそこまでお散歩♪

燕岳から続く稜線や常念岳方面をパチリ☆彡




3年前の夏!北アルプス初縦走で歩いた表銀座&槍~北穂の事や…
その年の秋に縦走した燕岳から常念岳・蝶ヶ岳の事を思い出しながらパチリ♪




初縦走の時は燕山荘からヒュッテ大槍まで、10時間以上もかかってヘロヘロでしたっけ~(≧▼≦)

今年の夏休みに歩いた燕岳から餓鬼岳への稜線もまた見える~\(^O^)/




こうしてまた同じ小屋に泊まり、歩いた景色を眺めながら思い出に浸るこの時間!!

これぞPRICELESS~☆彡


いつかまた表銀座を歩きた~い!!

その時は、繋げられなかった前穂までのんびり縦走したいなぁ~(o^o^o)

そんな事を考えながらしばらく景色を眺めていました(*^^*)



ヒュッテ大槍の晩ごはん♪につづく…





最新の画像もっと見る