☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

へなちょこなでちゃん!愛しのにゃんだるむは、またもやお預け~♪の巻き《下山後のお楽しみ☆彡》

2015-09-14 05:34:34 | 槍ヶ岳&穂高岳

新穂高登山センターに着いた途端に雨が降りだし、私達は濡れずにセーフヽ(^o^;)ノ

これって、やっぱり日頃の行いだょね~(o^o^o)

でも、天候悪化でジャン越えもピストンもできなかったのは、やっぱり私の日頃の行いが悪いからか?
それとも何かの呪い…か?(* ̄▽ ̄*)

無事に下山したら~何はともあれ温泉でしょ♪
って事で、Daiちゃん&kkちゃんオススメの野の花山荘の日帰り入浴へGO~!!

野の花山荘は錫杖岳の眺めが自慢の静かなお宿なのですが、今日は残念ながら錫杖岳は雨雲の中…(__)




汗を流してさっぱりした後は、お昼を食べに平湯方面へ移動して…
途中にある“酒のスーパー・ゴリラ奥飛騨店”へ寄り道~♪




ここで朝採りトマトを購入☆彡




そしてまた車を走らせてお食事処・奈賀勢へ!!




このお店の名物☆ケイチャンを注文♪




飛騨牛のホルモンとうどんを追加して☆彡




グツグツ煮込んで一味を振りかけてハフハフ~♪

プリプリのテッチャンがとっても美味でした(●^O^●)


食後はまだ時間が早いので高山市街をドライブ♪

地元で人気のお惣菜屋さんへ名物の《こも豆腐》を買いに行きましたが、残念ながら売り切れ…(;o;)

世界一のクロワッサンに選ばれた人気のパン屋さんにも行ってみましたが、どしゃ降りにも関わらず長蛇の列だったので、ここもまたの機会にお預け~(^^ゞ

Daiちゃんとkkちゃんがジャン越えができなかった私の為に、少しでも気分転換になれば!とあれこれ考えてくれて♪

最後は眺めの良い《せせらぎ街道》をドライブしながら名古屋方面へ~(o^o^o)

これまたお二人の優しさと心遣いに感謝感激☆彡


そして名古屋に着いてからのお疲れ様&反省会は、名古屋の名店台湾料理☆味仙で(^^)/▽☆▽\(^^)

そして二次会はDaiちゃん&kkちゃん宅で、白ワインとウォッシュチーズのエボワスと、朝採りのトマトをつまんで~(^m^)

今回は私がへなちょこになって初日から多大なるご迷惑をかけしてしまい…
翌日は天候悪化でジャンのピストンもできずに白出沢を下山(__)

私が不甲斐ないばかりに不完全燃焼となりましたが…

Daiちゃん&kkちゃんとの初めての山行は笑いあり・涙あり~、そしてのんびり温泉に入ったり美味しい物を食べたりで、とても思い出深い山行になりました☆彡

Daiちゃん&kkちゃん♪
ほんまに楽しい時間をありがとう☆ヽ(▽⌒*)


ジャン越えリベンジはまた来年~☆彡

山登なでしこは何度でも、例え何年かかっても…
愛しのジャンダルムに向けて懲りずに挫けず頑張りま~す☆ヽ(▽⌒*)

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロカの嫁)
2015-09-14 09:35:42
野の花山荘は以前一度日帰りて立ち寄って、凄く良かったので後日宿泊した事がある思い出深い所です!
行列のパン屋はトラン・ブルーですよね。
私達はハードパンが好きなのですが、ここはデニッシュ系も美味しいので必ず買います~
それにしても日曜は行列なんですね(^^;;
ロカ嫁ちゃんへ♪ (山登なでしこ)
2015-09-14 17:53:45
野の花山荘♪
静かで落ち着いた佇まいで良いょね~(o^o^o)
槍見館の姉妹系列でお料理も美味しそうなので、私も今度泊まってみようかな~と(^m^)

あのパン屋さんのクロワッサンは是非とも食べてみたいけど…
雨での行列を見て諦めました(^^ゞ

何事も挫けず♪
また行ってみますね(^^)v
Unknown (えれぇこった2号)
2015-09-14 18:51:17
野の花山荘は、φ(`д´)カキカキ
今度ぜひ行ってみます。

パン屋さんは、多分空いてる時間にはそこにたどり着けないような。

ジャンは行けなかったけど、daiちゃんやKKちゃんとドライブや美味しいもの食べて、飲んでで最高でしたね(o^^o)♪
Unknown (ロカ)
2015-09-14 20:28:58
野の花山荘の日帰り温泉、ボクら夫婦も何度か行ってますよ~(^^;;
ここは冬に行くとまた素晴らしいです☆彡
いくつかある露天風呂が貸し切りできますよ!
で、高山の人気パン屋さんといえば「トランブルー」ですね!
「トランブルー」はボクらも行きつけのパン屋さんです☆彡
もう、ここのパンは絶品ですよ!!!
で、せせらぎ街道で名古屋へ!って、ここもボクら数え切れないくらい走ってるオススメドライブコース(^^;;
味仙での反省会からdaiさん&KKさん宅での宴まで、お二人にたっぷりもてなしてもらったんですね~☆彡
今回にゃんだるむは残念でしたが、来季快晴&体調のいいときにまたリベンジしましょう(^^;;
Unknown (dai)
2015-09-14 21:16:03
ヨコから失礼。
ロカ嫁、スゲーな☆
野の花もトラン・ブルーも知ってるんや。
ボクはパンのおいしさはよく分からんけど、
焼きたてのハード系はおいしいと思います(笑)
高山の惣菜屋は「こびし屋」という店です(ってkkが言ってる)。
こも豆腐、サイコーっすよ。
Unknown (kk)
2015-09-14 21:41:20
さらにヨコから失礼。
えっちゃんに業務連絡。
あとね、栃尾のゴリラに夏だけ朝採りトマトがあるんです。
これが、めっちゃうまいのだ!
夏に新穂高に行って営業時間が間に合えば必ず買って帰るウチの定番。
でもね…、今回は朝採りがなかったのと初秋に入っていたので、ちょい残念(=_=)
なでちゃん、次回はジャンから下山し、真夏のメチャうまトマトにがぶりつこうぞ!
えれぇこった2号さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-09-15 06:55:52
【野の花山荘】めちゃ静かで良い温泉宿でしたょ~(o^o^o)
雨で露天風呂は少ししか入れなかったけど、錫杖岳が一望☆彡

貸切り風呂もあるみたいなので、是非hiroさんと行ってみてね☆ヽ(▽⌒*)

翌日は体調も復活して反省会では飲みまくり~♪
ほんまにDaiちゃん&kkちゃんにはお世話になりっぱなして感謝(*^^*)感謝

hiroさん&kakaちゃんも詳しい天気情報を有難う(_ _*)

また来年♪
リベンジ頑張るね~o(`^´*)
ロカさんへ♪ (山登なでしこ)
2015-09-15 07:03:20
冬の“野の花山荘”最高かも~(o^o^o)
あの落ち着いた雰囲気が山婆心をくすぐりますゎ☆彡

トランブルー!!
次回は絶対に行かねばぁ~

Daiちゃん&kkちゃんも達人ですが、ロカさん&えっちゃんもぐるなび系ですね(^m^)

新緑や紅葉のせせらぎ街道も素敵でしょうね~☆彡

Daiちゃん&kkちゃんへ♪ (山登なでしこ)
2015-09-15 07:16:10
来年のリベンジもお世話になります~(o^o^o)

でもって、サクサク下山後は野の花山荘で汗を流して、ゴリラで朝採りトマトにかぶりついて~
次はやっぱり温泉鰻?(笑)

こも豆腐は予約しといて、クロワッサンも買って帰りましょう☆ヽ(▽⌒*)

って…
お店が開いてる時間に絶対に下山せねば~(≧▼≦)

Unknown (ロカの嫁)
2015-09-15 07:16:15
更にさらにヨコから失礼します~
daiさん&kkさん!!
根が食いしん坊なので、岐阜の美味しい情報には常にアンテナを張っているつもりですが、こびし屋は知りませんでした。
実は以前飛騨古川に行った時に、夫婦でこも豆腐の体験教室に参加した事があり、今も家にこも(藁で編んだやつ)があります~笑
栃尾のゴリラは、あのデーハーな外観は記憶にありましたが中に入った事はありませんでした。そこに美味しいトマトがあるんですね。是非来年、食してみたいと思います。
それにしてもさすがkkさん、詳しいですね~(*^^*)