☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

大峯奥駈道(阿弥陀ヶ森・女人結界→大普賢岳)

2012-04-19 17:20:45 | 大峯奥駈道
脇ノ宿跡から10分ちょい登ると、結界門がチラッと見え…
遂についに~阿弥陀ヶ森に到着!o(^∇^o)(o^∇^)o

ここが最後の結界門!阿弥陀ヶ森です♪




M氏『ここが阿弥陀ヶ森か~!山登なでしこのお尻を追いかけ遂にここまで来たなぁ~(^皿^)』

G氏『ほんまですね~!まさか、この時期にここまで来るとは… もう二度と来れないかもしれない(^^;』

私はザックも降ろさず写真を撮りまくり~パチリ(ρ_-)~☆彡パチリ

私『やっと!遂に!ここまで来たのょ~\(^O^)/ヤッタ~♪』


2年前の桜の季節…
初めて吉野山で女人結界碑を見て…
GWに洞川の清浄大橋の結界門に行き、他の結界門を見たいが為にレンゲ辻へ登り…
その年の7月には吉野から五番関の結界門まで縦走しましたっけ~(^m^)

あれから2年!!
遂に最後の結界☆彡 阿弥陀ヶ森にたどり着きました☆ヽ(▽⌒*)ウレシイ♪


男性陣は結界門を越えて記念撮影☆彡

私は結界門にしがみつき(^^)vサイン!

私『苦しゅうない♪ 妾は満足じゃ~(^Q^)/~』



\(^O^)/ポーズで撮ってもらったり…みんなで記念撮影タイム♪


私『でも…男性だったらわざわざ大普賢岳から登って来なくても、山上ヶ岳から来れるのょね~(-ω-)ウラヤマシイ』

M氏&G氏『確かに!でも吉野からここまででも大変そうだしなぁ~(^^;』

私『なにそれ~!ちゃんとついてるのに勿体無い!!(`´) 使ってないなら私に貸して~♪ ブラブラさせて縦走するから(^m^)グフッ』

M氏&G氏『そうゆう問題じゃ~ないと思うんだけど…(-_-;)オィオィ』

一同!爆笑(≧▼≦)


まあ~私は女人禁制&結界門については納得してますし、尊重してますから~♪文句は無いんですけどね(^^)v


誰も通らない阿弥陀ヶ森を後に、来た道を戻りますε=┏( ・_・)┛

脇ノ宿跡で間違えて登ったお山付近♪




帰り道は左側の轍を頼りに歩いてみます(^^)

巻き道を歩くとすぐに一面の雪が…(^^;

また道が無くなり勘を頼りに歩きます!が…ウロウロ~(笑)

仕方ないから直登し、なんとか来た道に合流♪

経菩岩の手前から見えたこの景色☆彡




一番奥の小さな山が和佐又山!
次が日本岳・小普賢岳と、一番手前がもうひとつの小普賢岳☆彡

とにかく素晴らしい景色でした(*^□^*)キレイ♪


この景色を過ぎた辺りからお腹がグ~♪
時計を見るともう11時過ぎ…

朝食が4時前だったので、お腹がペコペコ~(≧▼≦)

経菩岩付近でランチ休憩する事にして、我慢して来た道を登りますが…やっぱりシャリバテ~(´Д`)ノ~~フラフラ~

チョコレートを食べて誤魔化し、経菩岩まで頑張りました(Тωヽ)


なんとか経菩岩にたどり着き、穏やかな陽射しの下で景色を楽しみながらのランチタイム♪





最後にまた小普賢岳を登り返せば、後少しで大普賢岳の肩です(*^^*)

ザックを置き、空身で7分♪
大普賢岳頂上に到着~\(^O^)/




頂上からのパノラマは最高☆彡

稲村ヶ岳・大日山・山上ヶ岳と阿弥陀ヶ森までの稜線!




弥山・八経ヶ岳から釈迦ヶ岳までの大峯奥駈道も一望☆彡




弥山&八経ヶ岳をバックにはい!ポ~ズ(^^)v




私『GWはここからあの道を縦走するのょ~o(^∇^)o』

G氏『こうやって見ると奥駈道って凄いなぁ~(◎-◎;)』

私『ほんまに私、本宮大社まで歩けるのかしら…(^^;』

果てしなく続く山並みを見て、改めて山深さと…大自然の凄さと…ある意味恐ろしさも感じました(≧▼≦)スゴイ

途中で行き倒れたらどないしよ~(-_-;)

期待と不安と希望…。

この景色を目の当たりにして、色々な感情が込み上げてきました!

大普賢岳に登り、ちょっと弱気な自分も垣間見れ…
ある意味で新鮮~(^m^)


やるからには頑張らなきゃね♪

2週間後!
この場所に立つ自分に心の中で頑張れ~♪とエールを送りました(*^^*)


ここまでほんまにゆっくりし過ぎたので、又気合いを入れ直し山頂を後にしますε=┏( ・_・)┛




またザックを担ぎ、来た道を下山しま~すo(^∇^o)(o^∇^)o


もう少し続く♪






最新の画像もっと見る