☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

湯俣☆竹村新道から念願の読売新道へ~♪ (湯俣・晴嵐荘→竹村新道登山口→展望台)

2015-09-27 11:40:25 | 湯俣・竹村新道・読売新道

2015年9月20日(日) 晴れのち曇り


前日の午後に高瀬ダムから湯俣に入り、晴嵐荘のテン場で幕営後は温泉に入ったり~♪
意気投合したShingoパパ・Takashiさん&Yukoりんと一緒に山話に花を咲かせて楽しい宴(^^)/▽☆▽\(^^)


翌朝、3時半過ぎに起床(´д⊂)‥

お湯を沸かして目覚めの珈琲を飲みながら外に出ると、空はまだ満天の星がキラキラ~☆彡

今日もお天気が良さそう(^m^)

トイレに行ってから朝食タイム♪




今朝は手早くチキンラーメンの玉子入りです(*^^*)




テント内の物をパッキングしてからお顔の修整♪
山婆の朝は何かと忙しい~(ρ_-)ヌリヌリ

最後にテントを撤収!
あ゛~やっぱりフライシートが濡れてるや~ん(--;)

朝も早よからフライシートをバタバタと…

近くのテントでゆっくり寝ていた皆さん!ごめんなさ~いm(_ _*)m

ザックを担いで水場に行ってプラティパスに補給.。o○

今日登る予定の竹村新道は健脚者向きの急登で、日本三大急登&北アルプスの三大急登で知られる《ブナ立尾根》よりも長くてキツいらしい…(-.-)

目標は水晶小屋までですが、コースタイムが約8時間30分!
って事は、テン泊装備を担いだ私のペースだと休憩入れて軽く10時間オーバー!?

あ゛~また夏の落武者縦走みたいに12時間かかるかも~(* ̄▽ ̄;)

って…、事前に調べて覚悟を決めてきたものの~出発前に一抹の不安がぁ…(--;)

そしたら又トイレに行きたくなってきたぁ~ε=┏( ^^;)┛

とにかく水晶小屋まで水場が全く無いので、もしもの事態を想定して!
とりあえずお水を3L入れて、5時40分に晴嵐荘前から出発♪




先ずは展望台を目指して!




晴嵐荘の管理人さん手作りの看板♪
とにかく安全第一で頑張りま~すo(^^)o

水俣川を眺めながら…




徐々に急坂になります(^^;




崩落箇所は整備されているので安心して歩けます!




せっせと登っていると、チラリと槍が~☆彡




更に登ると水俣川が見下ろせます(o^o^o)




まだ15分しか登っていないのにこの高さとこの展望…。

先は長~いから、無理せずゆっくり登ります(≧▼≦)

空を見上げるとウロコ雲




ウロコ雲って台風や移動性低気圧が近づく時に出るって聞いたけど…
この連休はあまり心配無さそうやし、秋の象徴的な雲って事ですかね~(・・?)

すると目の前には色鮮やかな紅葉が~☆彡




その奥には北鎌と槍ヶ岳♪




今年は紅葉の当たり年かも(o^o^o)

景色が良いとテンションが上がる上がる~♪

後方を振り返ると遠くに名無し避難小屋も見えます。

木の根道を登り…




崩落している斜面もパチリ




夏に歩いた船窪~烏帽子の間も崩落が凄かったけど…
こちら側の山域は過去の地震の影響なのかしら?と思って調べてみたら

■昭和54年、高瀬ダムの完成で大量の水を貯水したことにより付近の地下水面が上がり、ダム周辺の山全体が膿んで崩れやすくなり、湯俣の谷も各所が崩壊した。

とありました!
まさか高瀬ダムの影響だったとは~w(°O°)w

そしてダム工事に伴い、ダムゲートでの交通の制約や信濃大町からのバスの廃止で高瀬からの入山者が激減してしまったようです…。

今は廃道になって地図には載っていない湯俣から燕岳を繋ぐ“カモシカ新道”や三俣蓮華岳へと続く“伊藤新道”

昔は山の形も美しく、湯俣から北鎌尾根の末端へは5つもの橋もあって、きっと登山者で賑わっていたのでしょうね~♪


益々登りがキツくなってきます(^^;




登山口を出発してから約40分!
展望台に到着☆ヽ(▽⌒*)




おぉ~♪
槍と北鎌尾根が一望☆彡




下に目えるのが千天出合への千丈沢かしら?




子槍や孫槍に朝陽が当たり、北鎌の独標まで見える絶景ですo(^∇^o)(o^∇^)o

ここまでならお散歩気分で来れるので、紅葉の季節に関西おやぢ~ずを誘って晴嵐荘で温泉に入ってのんびりするのも良いかも(^m^)



湯俣岳につづく…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えれぇこった2号)
2015-09-28 22:09:24
山でも、女性は朝が忙しんですよね!!
きちんとお顔の修正作業が必要だし。。。(^^;;

朝からチキンラーメンの卵入りって美味しそう!!
最近1号totoが最近朝ごはん食べないから、作ってもらえなくて
めっちゃ朝ひもじいんですよT^T

今回もめっちゃきついルートみたい、がんばぁ~♪
えれぇこった2号さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-09-29 20:41:37
テン場の朝って忙しいですょね~(^^;
私は撤収するまでにかなり時間がかかります(__)

途中に小屋があったりする時は食べずに出たりもしますが、今回のルートはキツいのでしっかり食べましたo(^^)o