☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

北アルプスの奥座敷☆紅葉の湯俣温泉・晴嵐荘で温泉&美食三昧♪《晴嵐荘でのバータイム&豪華ディナー》

2015-10-16 14:10:08 | 湯俣・竹村新道・読売新道

湯俣温泉の泉質は単純硫化水素泉で、泉温は42度ほど♪
心臓弁膜症や関節、筋肉の慢性リューマチに効能があるらしい~!

お風呂あがりに化粧水なんて塗りたくらなくてもお顔がツルピカ☆彡
美肌効果もあります(^m^)


ひとっ風呂浴びてから食堂で宴会タイム(^^)/▽☆▽\(^^)




ガーリックバター味のポップコーンを作って、野沢菜漬けを切って♪
そしてセブンイレブンで購入したシシャモ&イカの醤油焼きをお皿にのせて~

名古屋&大阪から来ていたテン泊の乙女~ずに囲まれて、ひらパー兄さん大喜び~o(^∇^)o




おつまみも沢山あるから皆で一緒に飲も~(^^)/▽☆▽\(^^)

晴嵐荘はバータイムも充実☆彡

日本酒や焼酎・樽トリスから始まり…




国産ウイスキー・アイラー系のボウモア・タリスカー・バーボン・ブランデー・ジン&ウォッカ・ラムやカンパリ等のスピリッツ系まであるある~(o^o^o)




しかもお値段が都会のバーよりお安いんざんす☆彡

赤や白ワインもがぶ飲みで~♪




ソーダ割(100円増)や女性好みのカクテルもございます(*^^*)

山登なでしこは9月のSWに初めて湯俣を訪れて食堂で寛いで大好きなボウモアをグビリ♪

前回には無くて…




今回の写真に写っているものは?




あの時、Shingoパパ&山根支配人と話が盛り上って、冗談でお願いされちゃった物♪




今回“最大のミッション”として山登なでしこはしっかり担いで参りました(v^ー°)




宴会からそのままディナーに突入♪

私達の2日目のお食事は…

チーズ盛合せ・レバーパテ・イベリコ豚のパンチェッタ(塩漬けした豚バラ肉)




ま、まさか秘境&秘湯の湯俣でミモレットやブルー・パテやパンチェッタが頂けるとは~w(*゜Q゜*)w

その後はスープ&カルボナーラと続き…




しかもお味はかなり本格的☆彡

赤ワインのサービスと《ブーダン・ノアール(豚の血と脂身でつくる黒色のソーセージ)》まで登場!!




思わず叫ぶ山登なでしこ『な、なんで湯俣にブーダン・ノアールがあるのぉ~(。≧∇≦。)』

山根支配人どや顔…( ̄^ ̄)エヘン♪

そしてそして、メインディシュに出てきた物が《子羊のロースト》




香草を使って焼いてあり、バルサミコソースのお味も絶品☆彡

お、恐るべし晴嵐荘
街中のフレンチやイタリアンレストランも真っ青~!!




ほんまにクオリティ高すぎ~゜+。☆

食後は山登なでしこお手製のニンニク醤油に漬けこんだ手羽先を焼いて




持参したおつまみと一緒にスタッフの皆さんに差し入れ(/^^)/ドーゾ




この日のスタッフさんは、山根支配人&遭対協の方と、受付をしていた男性&女性が1名♪

皆さんかなりの食通で美食家と見た(ρ_-)ジー

子羊のローストのバルサミコソースがとても美味しくて、山登なでしこは気になった事を質問♪

『もしかしてソースにマスタード入れてる?』

山根支配人『す、凄い!あの隠し味がわかるお姉さんって何者ですかーw(°O°)w』

山登なでしこ『さぁ~何者なんざんしょ~(^m^)』

ひらパー兄さん『それはまだ言えんな~( ̄^ ̄)』←何故か兄さんがどや顔(笑)

人里離れた秘境&秘湯の湯俣で、あの食材と最高のホスピタリティ☆彡

ほ、ほんまに あ~た達こそ何者なのよぉ~(* ̄O ̄*)

来年、また連泊する時はもちろん美味しいワインと、シャンパンのマグナムボトルでも担いで来ちゃおっかな~(。≧∇≦。)




展望台でひらパー兄さんの遺影撮影☆彡につづく…


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロカの嫁)
2015-10-16 17:31:00
人里離れた秘境&秘湯とは思えない豪華な食事にビックリ!!
なでしこさんの気配り&心遣いは良く存じてますが…5Lの業務用を担いでくるとは男前過ぎます~(≧∇≦)
ひらパー兄さんと話も弾んで楽しそうですね。
普段山ではあまり呑まない私でも、こんな素敵なバーがあったら我慢出来ないかも(笑)
Unknown (kk)
2015-10-16 22:13:28
ビビリまくり~!
山小屋で驚愕のブータンノワールに子羊~!?
どっちもワシの大好物じゃ、ないですか~!!!
そして5リットルの角~!!!!
普通、歩荷しまへんで~(?_?)
いや~、頭があがりませんデス。。。
次回は私も行きたいなぁ。
Unknown (えれぇこった2号)
2015-10-17 00:26:16
山小屋で温泉に入れて、豪華な食事が出来てって良いですよね。

5Lを担いで行くなでしこさんは、かっこよすぎ。

私も行ってみたいなぁ
ロカ嫁ちゃんへ♪ (山登なでしこ)
2015-10-17 13:24:52
カンパリソーダやカンパリオレンジならえっちゃんも飲めるかも♪

今回はシャレのつもりで5Lサントリー角を歩荷(≧▼≦)

晴嵐荘へ行った時は是非とも角のハイボールで(^^)/▽☆▽\(^^)
募金のご協力宜しくです☆彡

晴嵐荘に連泊する人は滅多にいないらしいので、通常のお客様の2日目のお食事は…?

でも、スタッフの皆さんはとても気さくで食通&美食家の方達なので期待できると思いますよん☆ヽ(▽⌒*)

温泉旅行気分で是非行ってみてね(o^o^o)

kkちゃんへ♪ (山登なでしこ)
2015-10-17 13:37:13
是非とも来年は一緒に湯俣へ行こう~☆ヽ(▽⌒*)

人里離れた、しかも北アルプスでもあまり人の居ない湯俣で子羊&ブーダンノアール☆彡
めちゃ旨でちた(o^o^o)

kkちゃんとは食の好みがほんまにピッタリやもんね~(^m^)
ブーダンノアールの仕入れ先も聞いたので、今度藤内小屋で~(^^)/▽☆▽\(^^)


【5リットルの角~!!!!】

やっぱりそんなヤツおらんょね~(≧▼≦)(爆)

えれぇこった2号さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-10-17 13:46:08
kakaちゃんも是非とも湯俣へ~♪

hiroさんとなら沢靴持って千丈沢か、きっと北鎌末端からかな☆彡

今回はゆっくり紅葉&温泉三昧企画だったのでほんまにのんびりできました(o^o^o)

サプライズでまさかのサントリー角5L~♪

支配人&スタッフさんの驚き&喜びの笑顔が見れてヨッシャ~☆⌒(*^∇゜)v

でも、あの豪華すぎる食事は、反って気を使わせちゃったかも(^^;