
今日は、大貞公園近くの駐車場が集合場所で、午後から国東の球場に野球の練習に行きました。

駐車場辺りからダイハツアリーナ、ダイハツ球場など桜が満開で、多くの人が桜の樹の下に、シートを広げていました。

久しぶりの練習です。
年度末いろんな作業があり、練習がほとんどできずじまいでした。
その中で、試合が行われたりしました。
何となく不本意なものがあり、自信も失いかけていました。
今日の練習で、少し調整することができ、嬉しく思いました。
仲間とグランドで白球を追いました。

しかし、この練習のスタートは悲しみに包まれました。
練習前の円陣の中で、ついこの間まで一緒にプレーをしていた先輩がお亡くなりになったことを監督から告げられました。
審判もしていたので、中津で野球をしている誰しもが、何らかの形で関わりを持ってきたことと思います。
家族の方の意向で、家族で静かに見送りたいということで、お参りもできていません。

先輩は病魔に襲われても、練習や試合に帯同することもありました。
監督さんの話を聞きながら、悲しみがこみ上げてきました。

県代表として、数年前に全日本の大会で仙台に行きました。
一昨年は、西日本の大会に参加。富山での戦いでした。
アルプスからふき下ろす爽やかな風を浴びながら、兵庫県代表にも勝利をあげました。

一緒にプレーができたことが、誇りでもあり、大切な思い出です。
桜の花が咲き始めた時に、グランドを去り、先輩は旅立って行きました。

監督から話を聞く球場の周りは、桜の花が満開でした。
桜の花を見るたびに、先輩のグランドやベンチの姿を、チームのみなさんの思い出すことでしょう。

帰りは、雨となりました・・・。
