goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「枝川内のあじさい~梅雨に咲く~」

2025年06月08日 | 大分県
天気予報によると、
『8日(日)から雨の日が続くでしょう。9日(月)から10日(火)頃は、梅雨前線が九州北部地方付近に停滞し、降水量が多くなる見込みで、前線の活動の程度によっては〈警報級の大雨〉となるおそれがあります。』
と言われています。


九州では、梅雨入りしてすぐのあさってあたりに警報級の大雨が降るかもしれないと報道されています。


雨量が多くなるそうです。

天気情報をしっかりと頭に入れておかなければなりません。

 
そんな中で、豊前市枝川内の「あじさい祭り」が昨日の土曜日から行われています。


通勤途中に横断幕でPRされています。
ネットでは、
『「小さなむらの大きな挑戦 日本一のアジサイランド」を合言葉に、毎年、枝川内地区の方々とボランティアの方々が棚田のあぜや農道の脇に植樹を続け、今では約16000株のアジサイが綺麗な花を咲かせます。

満開時には青田を背景に感動的な景色を見ることができます。毎年、見頃に合わせて「枝川内あじさい祭り」が開催されます。』
と掲載されています。


豊前市から通勤してきている先生が、
「あじさい祭りが始まると、車は下の方に止めないといけないからね。」


遠い。

だから、前日の金曜日に帰る途中に立ち寄ってみました。

 
まだ色づいていないあじさいが多くあります。

見頃は、来週くらいかもしれません。
地区全体にあじさいの花が植えられています。

 
4月からあっという間に6月を迎えています。

さくらの花、チューリップ、つつじと花の移り変わりを見てきました。


そして、あじさいです。

家にもいただいた鉢のあじさいを地植えにしています。
庭に植えるのがいいとか悪いとか言われていますが、せっかくいただいたあじさいを終わらせるのはもったいないので、それがところどころに植えています。


今とてもきれいに咲いています。

 
雨がふってしめっぽくなっている風景を明るくさせてくれるあじさいです。
そんなあじさいの花が好きです。


 来週の週末辺りは、求菩提に行く途中の枝川内のあじさいはとてもきれいだと思います。


ぜひ、立ち寄ってみて下さい。
写真は、前回のブログに続き、あじさいの花です。



最新の画像もっと見る