ごみ拾い秋の香りを浴びながら
心もつなぐコスモス街道
生徒会主催で「三光クリーン活動」を「コスモス園」周辺で行いました。三光中学校伝統の行事です。この取り組みを始めてから20年近くは経っているのではないでしょうか。
かつては、卒業前に、3年生は学校の最後のそうじを、そして、1、2年生は地域に出かけてのクリーン活動でした。しかし、コスモス園ができてから秋のシーズンに開催しています。
三光、ふるさとを自分たちの手できれいにしていく、またクリーン活動を通しながら、マナーアップの向上を図っていくことをめざしています。開会行事が行われました。その中で、その趣旨を話しました。
またたくさんの観光客の方と会うので、気持ちの伝わるあいさつをしようとも話しました。
出発しました。正味1時間の活動です。しかし、至る場所から、ビールやジュースの空き缶、ビニールの袋などを回収していきました。「捨てる人がなければ、拾うこともない」と思います。生徒たちが開会で話したように、マナーを考えるきっかけになったのではないでしょうか。
短時間でしたが、各班ともに、ビニール袋いっぱいのごみを拾いました。
コスモス園の近くにいった学年は、たくさんの観光客の方に出会っています。コスモス園を担当している市の方から、
「ありがとうございます。お世話になります。」
とお礼の電話がありました。また、来園した方からも、
「中学生が頑張っていることに嬉しく思いました。」
とこれもまた電話がありました。
みんなが中学生の姿を見ています。生徒にとってもそれが励みになります。この話は、生徒会担当の先生から、閉会行事の中で生徒に伝えられました。
地域の中で、生徒たちの存在感をしっかりと見せることができました。
心もつなぐコスモス街道
生徒会主催で「三光クリーン活動」を「コスモス園」周辺で行いました。三光中学校伝統の行事です。この取り組みを始めてから20年近くは経っているのではないでしょうか。
かつては、卒業前に、3年生は学校の最後のそうじを、そして、1、2年生は地域に出かけてのクリーン活動でした。しかし、コスモス園ができてから秋のシーズンに開催しています。
三光、ふるさとを自分たちの手できれいにしていく、またクリーン活動を通しながら、マナーアップの向上を図っていくことをめざしています。開会行事が行われました。その中で、その趣旨を話しました。
またたくさんの観光客の方と会うので、気持ちの伝わるあいさつをしようとも話しました。
出発しました。正味1時間の活動です。しかし、至る場所から、ビールやジュースの空き缶、ビニールの袋などを回収していきました。「捨てる人がなければ、拾うこともない」と思います。生徒たちが開会で話したように、マナーを考えるきっかけになったのではないでしょうか。
短時間でしたが、各班ともに、ビニール袋いっぱいのごみを拾いました。
コスモス園の近くにいった学年は、たくさんの観光客の方に出会っています。コスモス園を担当している市の方から、
「ありがとうございます。お世話になります。」
とお礼の電話がありました。また、来園した方からも、
「中学生が頑張っていることに嬉しく思いました。」
とこれもまた電話がありました。
みんなが中学生の姿を見ています。生徒にとってもそれが励みになります。この話は、生徒会担当の先生から、閉会行事の中で生徒に伝えられました。
地域の中で、生徒たちの存在感をしっかりと見せることができました。