
3連休の真ん中の休み、そして、桜が咲く中、中津市中学校吹奏楽部合同演奏会が行われました。豊陽中学校、中津中学校、緑が丘中学校、本耶馬渓中学校そして、三光中学校が参加をしました。
昨日、そして、この日の午前中まで春の嵐でした。ニュースによると、風速30メートルを超えて地域がたくさんありました。全国各地、この嵐による事故がたくさんおきていました。また今年になって2回目の黄砂が覆っていました。
しかし、演奏会が開かれる午後には、嵐もおさまり穏やかな春の日射しが会場を包む中、中津文化会館で合同演奏会が開かれました。三光中学校は、
①マーチ「春風」
②カルメン組曲より
③ウィ・ア・ザ・ワールド
の3曲を演奏しました。

3年生が卒業してしまいわずか10名の部員で、この演奏会にのぞみました。今、部活時間は、5時30分までの冬時間です。短い練習時間の中で生徒たちは、一生懸命にこの演奏会に向けて頑張ってきました。そして、すばらしい演奏を披露しました。
3曲ともに、心のこもった演奏でした。一人ひとりの演奏に、見応え、聴き応えがありました。
演奏を終えた生徒たちが、ステージから降りてきた表情は、みんなが生き生きと輝いていました。たくさんの部員のいる学校もありました。それも迫力がありました。しかし、人数が少なくても、聴き手の心に響かせる演奏ってあるんだなあってつくづく感じました。

いろんなことにチャレンジしながら、生徒たちは、確実に成長をとげています。
昨日、そして、この日の午前中まで春の嵐でした。ニュースによると、風速30メートルを超えて地域がたくさんありました。全国各地、この嵐による事故がたくさんおきていました。また今年になって2回目の黄砂が覆っていました。
しかし、演奏会が開かれる午後には、嵐もおさまり穏やかな春の日射しが会場を包む中、中津文化会館で合同演奏会が開かれました。三光中学校は、
①マーチ「春風」
②カルメン組曲より
③ウィ・ア・ザ・ワールド
の3曲を演奏しました。

3年生が卒業してしまいわずか10名の部員で、この演奏会にのぞみました。今、部活時間は、5時30分までの冬時間です。短い練習時間の中で生徒たちは、一生懸命にこの演奏会に向けて頑張ってきました。そして、すばらしい演奏を披露しました。
3曲ともに、心のこもった演奏でした。一人ひとりの演奏に、見応え、聴き応えがありました。
演奏を終えた生徒たちが、ステージから降りてきた表情は、みんなが生き生きと輝いていました。たくさんの部員のいる学校もありました。それも迫力がありました。しかし、人数が少なくても、聴き手の心に響かせる演奏ってあるんだなあってつくづく感じました。

いろんなことにチャレンジしながら、生徒たちは、確実に成長をとげています。