
昨日は、「ホークスの会」年に1回の遠征です。と言ってもヤフオクドームへ。

やまもと社長をはじめ、キムパパのおかげで、チケットを取ってもらい、いざ、ヤフオクドームへ。

毎年交流戦に行っています。

ちょっとしたコミュニケーションの場です。今年は、コカ・コーラシートの後ろあたりに陣取ってくれました。

にぎわいました。
最後、競り合いになって、冷や冷やしながらも勝利のもつ鍋となりました。

今日は、それぞれに行きたいところへ。

大丸でお土産を買って帰る予定でしたが、大学時代野球部の同じ学年の友だちのかおるちゃんの家族がしているカレー屋に船に乗っていきました。

志賀島の「MEGANE CURRY(メガネカリー)」です。
広くはありませんが、趣があります。
お客さんでいっぱいだったので、ちょっと待ってから、中に入りました。

今まで食べたことがない、カレー通としては美味しいカレーを食べさせてもらいました。
ぜひぜひ、一度行ってみて下さい。
行く途中の海の景色もとてもきれいですよ。

潮騒を感じながら、海の香りを感じながら、リフレッシュできました。

さあ、また明日からがんばるぞぉ。
ちょっとだけ、画像で潮騒を感じて下さいね。

やまもと社長をはじめ、キムパパのおかげで、チケットを取ってもらい、いざ、ヤフオクドームへ。

毎年交流戦に行っています。

ちょっとしたコミュニケーションの場です。今年は、コカ・コーラシートの後ろあたりに陣取ってくれました。

にぎわいました。
最後、競り合いになって、冷や冷やしながらも勝利のもつ鍋となりました。

今日は、それぞれに行きたいところへ。

大丸でお土産を買って帰る予定でしたが、大学時代野球部の同じ学年の友だちのかおるちゃんの家族がしているカレー屋に船に乗っていきました。

志賀島の「MEGANE CURRY(メガネカリー)」です。
広くはありませんが、趣があります。
お客さんでいっぱいだったので、ちょっと待ってから、中に入りました。

今まで食べたことがない、カレー通としては美味しいカレーを食べさせてもらいました。
ぜひぜひ、一度行ってみて下さい。
行く途中の海の景色もとてもきれいですよ。

潮騒を感じながら、海の香りを感じながら、リフレッシュできました。

さあ、また明日からがんばるぞぉ。
ちょっとだけ、画像で潮騒を感じて下さいね。