クリスマスも近づいてきていますが、この土曜日、日曜日は、2日連続のおゆうぎ会、お通夜・葬儀、期末整理とあっという間に時間が過ぎていきました。

期末整理もかつては、頭をひねりながら、所見を書いたり、印で〇や評点を入れたり、家ですべてをすることができたのですが、パソコン処理に変わってからは、学校でしかすることができません。
下準備をしていきました。
明日から、放課後、学校で格闘です。

午後からは葬儀の受付をしましたが、午前中は、今日は、場所は違うのですが、2日連続のおゆうぎ会に行きました。
かつての生徒たちも親になっています。

たくさんの懐かしい顔に再会することができました。
お世話をしていたり、カメラで撮影をしていたり、あっという間に親になり、親としての貫禄が出ています。
また社会人として時代をしっかり担っていっています。頼もしく感じます。

園児も大人顔負けの演技で、ステージを飾りました。
プログラムも20数個ありました。
昨日と今日と園児の可愛く、素晴らしい演技を見て、元気をもらうことができました。

園児から「ステージ」というクリスマスプレゼントをもらうことができました。

期末整理もかつては、頭をひねりながら、所見を書いたり、印で〇や評点を入れたり、家ですべてをすることができたのですが、パソコン処理に変わってからは、学校でしかすることができません。
下準備をしていきました。
明日から、放課後、学校で格闘です。

午後からは葬儀の受付をしましたが、午前中は、今日は、場所は違うのですが、2日連続のおゆうぎ会に行きました。
かつての生徒たちも親になっています。

たくさんの懐かしい顔に再会することができました。
お世話をしていたり、カメラで撮影をしていたり、あっという間に親になり、親としての貫禄が出ています。
また社会人として時代をしっかり担っていっています。頼もしく感じます。

園児も大人顔負けの演技で、ステージを飾りました。
プログラムも20数個ありました。
昨日と今日と園児の可愛く、素晴らしい演技を見て、元気をもらうことができました。

園児から「ステージ」というクリスマスプレゼントをもらうことができました。