
雨がよく降ります。昨日は市役所で会議がありましたが、庁舎に入る時も出るときも雨が激しく降りかかってきます。川もすごく増水をしていました。びっくり。
側溝から水が溢れているところもありました。春ですが、雨がよく降るなあ。そして雨が桜の花びらを散らしていきます。
4月になったと同時にさまざま会議が行われています。学校はもちろん、いろんなところであります。年度当初のいろんな計画などが提案されます。頭がほわーっと、ほわーっと飽和状態になります。
またこちらも提案しなければならないことが多いので、パソコンと向かい合うこともあります。今日の土曜日も家のパソコンとにらめっこ。学校に資料を取りに行くと、学校でも先生方が資料づくりなどをしていました。

今日の夜は、懇親会。明日も夜は地区の花見の準備と花見。買い出しも行かなくてはいけません。
また月曜日からの会議の準備をできるうちに、しておかなければ・・・☆
月曜日も学校、大分、学校と転々として回ります。
家で仕事をしていると、地区の代表の方が来て、
「かったかちゃん、水路清掃は来週に延びたけれどの買っておいたパンは、来週までもたないので、みんなに配っておいてな。」
とパンを置いていきました。

気分リフレッシュに配って回りました。新しくできた堤防を初めてゆっくり歩きました。
立派な堤防です。でも川が見えない・・・。でも立派。複雑☆
「パンを持ってきました。」パン売り?

引き換えにたけのこなどをもらいました。「かったかちゃんところの山のたけのこだけどね。」どんどん採って下さい。料理をしてもらえる方がありがたいです。たらの芽もいただき、家にゴールイン。
春の忙しさ、風情を混ぜ合わせながらもどんどんと4月が過ぎていきます。