goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

当たり年の2010年

2010年06月20日 | Weblog
 今年は、いろんなところで研究会の発表があります。ちょうどその締め切りが7月の上旬と重なっているので、今その資料づくりに学校でそして、家に帰っても作成しています。


 8月に県の研究会が竹田市で行われます。発表者になっています。その原稿の締め切りが6月25日です。25日に原稿を大分に持って行って、司会者と打ち合わせをします。原稿は、枚数だけで20枚を超えます。およそのところでできているのですが、最後の原稿作りの詰めとなっています。「行動連携を推進していくための生徒指導」というテーマです。あとちょっとがんばらないと。今度の金曜日だ。



 そして、7月5日に日田で、道徳教育の実践講習会があります。その中で、提起をします。これもまた、原稿だけで、20枚になります。今週中に資料を県の方に送って欲しいと依頼を受けています。2つ並行して資料を作っているので、頭がごちゃごちゃになるときがあります。 


 でも作りながら、自分自身も振り返るのに勉強になります。またせっかく作るのだから、聞く人がこれから学校の中で子どもたちのために実践するのに参考になるように作っていきたいですね。



 当たり年のついでにいろんな事務局もたくさん持っています。ほとんど年度初めの会は終わっていますが、これからというのもあります。充実していますが、体をこわさずに過ごしていきたいです。



 今、本当に仕事が集中しているので、学校では、タイマーをかけて、竹田で提案する原稿作成の時間、日田で提起する原稿を作成する時間、学校の仕事などと時間を分けながら、この時期を乗り越えていっています。