J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

総合型地域SCについて17 【J特】

2013-02-21 00:02:49 | 総合型地域SC・地域振興

 事例紹介コラムです。
 最近、いろいろとJクラブが、公益法人を作って、地域貢献活動や総合型スポーツ事業等を推進している事例を紹介しています。全クラブ調査の時に、また1つ見つけました。それはJ2の横浜FC。カズ選手が学校訪問など、ずっと地域貢献活動をされている、付加価値の高いクラブです。知り合いから小耳に挟んだ話ですが、中には選手による社会・地域貢献活動を「タレント活動」と認識しているところもあるとか。いろいろとビックリするような情報が入ったので、またの機会にまとめてコラムしたいと思います。横浜FCさんの事例については、以下抜粋して紹介。
   
法人名: 
 一般社団法人横浜FCスポーツクラブ

目  的: 
 横浜市を中心とした地域住民に対し、青少年のサッカーを軸とした各種スポーツ教室や幅広い市民スポーツへの参加機会と場所を提供し、子どもたちの健全な心身の育成、高齢者の健康維持増進、競技者及び指導者の育成強化及び国際交流を図る等、必要な事業を行うことにより、総合型地域スポーツクラブとして、地域住民の心身の健全な発達及び横浜における市民のスポーツ文化振興、地域社会への貢献に寄与する事。
事業内容:
 ①サッカーを軸とした各種スポーツ教室の開催事業
 ②サッカーを軸とした各種スポーツ選手の育成に関する事業
 ③サッカーを軸とした各種スポーツ指導者の育成に関する事業
 ④行政及び各種団体、学校への、スポーツ指導者の派遣に関する事業
 ⑤スポーツ大会に関する事業
 ⑥スポーツ及び健康増進活動の企画、運営に関する事業
 ⑦スポーツ施設等の管理、運営に関する事業
 ⑧クラブ事業の広報活動に関する事業
 ⑨行政・企業団体等のスポーツ施設の管理運営受託に関する事業
 ⑩クラブハウスの設置及び管理運営に関する事業
 ⑪当法人が主体的に実施するスポーツ物品等の販売事業
 ⑫国際交流活動に関する事業
 ⑬スポーツ活動推進に対する調査研究事業
 ⑭スポーツ情報の提供事業
 ⑮環境保全活動に関する事業
 ⑯総合型地域スポーツクラブの運営
 ⑰その他、当法人の目的達成のため必要な事業
種 目:
①サッカー
 何と、「横浜FCシーガルズ」というレディースチームが活動中。現在、昨年夏に結成。現在、県リーグに所属。
②チアリーディング
 F!リーダーズ(チアリーディング)は、横浜FC専属チアリーダーとして、ホームゲーム出演や地域活動、競技会出場など様々な場面で活動。
③ヨガ
 専属講師のもと、筋力維持を目的としたプログラムを実施。
④卓球
 日々トレーニングに励み、大会にも出場するなどチーム登録も実施。
基礎体力向上プログラム
 小学校単位で「はまっ子ふれあいスクール」「放課後キッズクラブ」に訪問し、「横浜FCと遊ぼう」というイベント名で、鬼ごっこなどで走る基礎体力作りや、仲間と協力するゲーム、ボール遊びなどで社会で生きていくための、協調性、工夫を凝らす創造性、新たなことにチャレンジする積極性を身につけるスポーツプログラムを実施。
主な実施イベント
 2012ボールゲームフェスタin横浜横浜FCカップ横浜FCヨコハマぽるとカップ2012親子サッカークリニックレディースエンジョイデー

   
 なお、こちらの公式HPには「総合型地域スポーツクラブ」の概念が、以下のようにわかりやすく掲載されています。

「地域の誰もが、住まいの近くで、スポーツを気軽に楽しむことができるように、と生まれたのが『総合型地域スポーツクラブ』」
①「多世代」 子どもから高齢者まで、世代を問わず誰もが参加できる。
②「多種目」 拠点となる地域のニーズに応じた、様々なプログラムがある。
③「自主運営」 地域の皆さんで企画・運営する。
 スポーツをはじめ、環境活動や地域行事への協力など、様々な資源(人材・活動場所・プログラムなど)を持ち寄った多彩なクラブ活動は、今や「街づくり」や「地域活性化」の担い手としても注目。総合型地域スポーツクラブは、年齢や性別、スポーツの得意・不得意に関係なく、誰もが継続的にスポーツを楽しむことが出来る環境を目指した新しい地域スポーツクラブの形態。

 過去の記事で、総合型地域SCもしくは公益法人を運営するJクラブを紹介してきました。他に公益法人を立ち上げているのは、次の8つと認識しています。それぞれの事情、いきさつで運営に至っています。詳しい事はこちらの記事をお読み下さい。しっかりルーツのNPO法人を持ちながら持て余しているクラブや、一度やると言いながら断念状態のクラブもあるとの事ですが、横浜と合わせて9クラブのように、いいバランスでしっかり地域に根付いていっている立派なクラブもある訳です。
・NPO法人 湘南ベルマーレスポーツクラブ(J2湘南の下部組織を運営):http://www.bellmare.or.jp/
・NPO法人 北九州フットボールクラブ(J2北九州の下部組織を運営):http://www.kitakyushu-fc.org/
・NPO法人 やまつみスポーツクラブ(J2鳥取の下部組織を運営):http://www.yamatumi.org/
・NPO法人松本山雅スポーツクラブ(ユースアカデミー事業)
・NPO法人 ザスパスポーツクラブ(J2群馬の下部組織も運営):http://www.thespa.or.jp/

・一般社団法人 セレッソ大阪スポーツクラブ (サッカースクール・育成機関事業を運営):http://www.cerezo-sportsclub.or.jp/
・一般社団法人 ヴィッセル神戸スポーツクラブ(J1神戸):http://visselkobe-sportsclub.or.jp/
・一般社団法人「東京グリーンスポーツリンク」(J2東京V):http://ameblo.jp/tgsl

 順位ではありません。経営数値だけではないと思います。これらのクラブは、100年続くと信じています。顔ぶれを見ても、いいラインナップですね。これからも公共財として頑張って欲しいと思います。こういう公益法人の活動は利益を生まない活動ですが、商業主義のところにはそぐわない形だと思います。ただ、こういう活動こそがJリーグ百年構想であり、Jリーグクラブの資格だと思います。
一般社団法人横浜FCスポーツクラブ:http://www.yokohamafc-sc.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする