goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ウグイスカグラ・鶯神楽

2014-03-27 | 花 木 草

自然観察公園で≪鶯神楽≫の花が 咲き始めました。 公園内の「案内版」で 教えて頂きました。
写真を撮っている間も 「ウグイス」の鳴き声(ホーホケキョ)がしていました。でも 鳴き方は まだうまくないですよ。

≪鶯神楽≫ スイカズラ科   別名:ウグイスノキ  日本に分布
ウグイスが さえずりを 始める頃、薄紅色の花を 下向きに咲かせる。雑木林の 日当たりの よい場所で よく見られる。 

                


自然観察公園の「エドヒガン桜」は もうすぐ・・

2014-03-24 | 花 木 草

自然観察公園の「エドヒガン桜」は もう少しでした。
開花が 始まったと聞き、行ってみました。 しかし 20mも先の方に チラホラ 数えるほどしか咲いていませんでした。

【「エドヒガンザクラ」 樹の高さ:29m、樹齢:200年以上  市指定の天然記念物、
他の桜より、早く咲き  葉(歯)が無い時に 花が咲くことから‘ウバヒガン’とも 呼ばれる。】案内版より
「歯が無いから お婆さん」 とは・・・トホホです。


自然観察公園で、今年初めて「鶯の声・ホーホケチョ」を聴きましたよ。
また池では、「アオサギ」や「カモ」も見かけました。