ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪キンポウジュ・金宝樹≫

2022-05-31 | 花 木 草

「ブラシノキ」赤い花が 満開です。 

≪キンポウジュ・金宝樹≫ フトモモ科  別名:ブラシノキ オーストラリア原産 明治中頃の渡来
       晴れた日は、『ブラシ状の 赤い花の先端に 金粉 が 光ってみえます。』
        金宝樹  名前の由来ですね。  コップを洗う「ブラシ」の様です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪カルミア≫

2022-05-30 | 花 木 草

今日は、 よい天気!  数回、 夏物 洗って 干していますが、すぐに乾いて うれしいです。
カーテンも 洗濯し、 こちらも よく乾きます。珍しく 朝から 動き廻っています!

 

≪カルミア≫ ツツジ科       
 別名:アメリカ石楠花(しゃくなげ)、花笠石楠花  北アメリカ原産 
    花の蕾は、「金平糖・こんぺいとう」のようです。(若い方は 金平糖 知らないかな?)
    満開になると「花傘を広げた」ような可愛い花です。
    

Web  から 「金平糖・砂糖菓子」の画像 お借りしました。
            
            

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後 《夏グミ》実が付きました。

2022-05-29 | 花 木 草

2022年4月16日 《夏グミ》   アップ済み
今年も、散歩道で 「グミ」が 白い花を たくさん つけていました。
気をつけて 見ていますが、 去年は 赤い実が つきません? なぜでしょうか。  (⊙_⊙;)
4月に咲いていた 白い花 いい香りがしていました。
 

昨日、なんと 赤い実を 発見! 
《夏グミ  別名:トウグミ》 実の大きさは、3cmも ありそう ╰(*°▽°*)╯
私の今まで見た「グミ」は せいぜい 1cm 程、この木が 大きいこともありますが、
実が大きいのに 驚きました。
 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 11へ

2022-05-28 | ある出来事

兼ねてから、気になっていた  windows 11 に アップグレード しました。
画像ソフト  数回 試したが、 利用できなくって 諦めていました。

今回、思い切って windows 11 に実行してみました。(おめでとう・・・・通知があった PC)

なんと すんなり 実行出来ました。

12:07  スタート してから   「ダウンロードして インストール」、ここまで13:50
ここで「再起動」が かかりましたので、30分ぐらい歩いてきましたら、
終了して 新画面になっていました。💻

PCを替えたわけでは ないのに 画像も綺麗に なった様に 感じました。(気のせいです!)^_^  😊

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花 ≪ヒメウツギ・姫空木≫≪コバノズイナ・小葉の髄菜≫《アマリリス》

2022-05-27 | 花 木 草

≪ヒメウツギ・姫空木≫ ユキノシタ科  低木 よい香りがしています。5月上旬 開花

 

5月  自然観察公園で 、白い花をつけ咲いていた「ガマズミ」 
《ガマズミ》 スイカズラ科

 
9月頃、赤い実を付ける。
    

 

≪コバノズイナ・小葉の髄菜≫ ユキノシタ科  別名:アメリカズイナ  北米原産
小さく白い「コップブラシ」のような 花ですね。     5月下旬 開花


 

トンちゃんから頂いた「アマリリス」今年も 純白の花をつけ ました。
《アマリリス》 ヒガンバナ科  
南アフリカ原産  別名:ヒペアストラム、ナイトスターリリー
 名前の由来: 馬のように 大きな星形の花を つけることから、
        属名は ギリシャ語で「馬・星」の意味

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪スイレン・睡蓮≫

2022-05-26 | 花 木 草

地元〖さくら公園〗の 土手の下に「睡蓮の池」があります。
花が咲いていないか 見に行ってみましたら、、、
晴れの日、でしたので 白い花が 一面に 咲いていました。😚

≪スイレン・睡蓮≫ スイレン科 和名:ヒツジグサ(未草)
     「ヒツジ・未」は時刻を表す 「未の刻(今の時刻 午後2時)」その頃に咲くと 言われている。
         実際は 明るくなると咲き、暗くなると閉じる。  植物園へようこそ!より

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とかく この世は 住みづらい!」

2022-05-25 | ある出来事

先日のこと、午後2時頃 いつものように 散歩に でました。。。
10分位歩いていたら、ある家の道路に沿って 「真っ赤なアマリリス」が満開、

そこに その家のご主人がいらしたので 声をかけて 
カメラ撮影の了解を得て、写真を撮らせて頂きました。
更に、庭に咲いていた ご自慢の花「セッコク」3鉢  見せて頂き、「 撮ってもいいですよ。」
お礼をしてから、20m程歩き、
そこで 道路の端に こぼれ種からと思われる「ニゲラ」を 撮っていました。


そこに、パトカーが 近づき 若い警察官が2人おりてきて、
「何を しているのですか?」 職務質問・・・されました!

私は 何が 何だか解らずに、「何か事件でもあったのですか?」

ところが、「今、不審者の通報があって、あなたと 似ています。。。。」
なんと、TVドラマ のようでした。

私は、手にしていた デジカメの画像を 見せてあげました。
この花は 今 撮った花です。
少し前に撮った  「アマリリス」画像も見せました。

申し訳なさそうに 「通報が あったので、住所・氏名」教えてください?
お巡りさんは、メモをしてから 「私は わかりました!!」  その後 パトカーに戻りました。
私は逮捕! されませんでしたが、、、😥
散歩する気分は 失せて そのまま 急いで帰宅しました。

家に帰っても 一人だけ、、、、、  パトカーと出会う 前後を 考えてみました。。
私の決め事として、デジカメ撮影は 「他人の敷地には 決して 立ち入らぬ事! 
                もし、お宅に 人がいらしたら、 声がけする!」
                この事は、10数年 守って ブログを更新して来ました。

50代くらいの 黒い服を着た女性、 20m位前を こちらに向かって歩いてきましたが、
突然  右に入り  何か不自然さを 感じました。
それまで、誰にも 会っていませんでした。。。通報したのは「あの方?」では。
何故? なぜ? なぜ? 悶々とした時間を過ごしました。

 

帰宅した 息子に この話の 一部始終を 聞いてもらい  少し気持ちが 落ち着いてきました。

「人をみたら 泥棒と思え!」こんな言葉も 思い出しました。

この年寄りを 不審者と通報するとは、「いやはや、この世は 恐ろしい!」 悲しく思います。
こうして、悶々とした日を 過ごし ようやく 皆さまに お話 出来るまでになりました。

私にとって あの 北向き方向の散歩道は、「鬼門」しばらく行かないことにしました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ゼニアオイ・銭葵≫  ≪アグロステンマ≫ 別名: ムギナデシコ  ムギセンノウ  

2022-05-24 | 花 木 草

≪ゼニアオイ・銭葵≫  アオイ科 ヨーロッパ原産
       名前の由来:花の大きさが、「江戸時代の一文銭」位だった。

 

 

≪アグロステンマ≫ ナデシコ科 ヨーロッパ原産  別名: ムギナデシコ  ムギセンノウ  
名前の由来:ラテン語「畑に咲く美しい花」に由来
         『ヨーロッパでは、小麦畑の 厄介物 扱いされている。
          タネをまけば、確実に発芽して 花をつける。』 図鑑より

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏場所・照ノ富士」優勝。   今日は「お墓参り」です。

2022-05-23 | ある出来事

大相撲「夏場所・照ノ富士」優勝。
今場所は 夫が 施設に一ヶ月の 入所中でしたので、あまり見ている時間がなかったのですが、
「誰が優勝するのか?」気になっていました。

 

今日は「お墓参り」です。
日頃から 亡くなった父の 「お墓参り」に行きたかったのですが、、、
今回 妹の ○○子ちゃんが  一緒に 墓参 出来る事になり、
「八王子霊園で 待ち合わせ!」です。

圏央道が 出来てから 時間的には 楽になりました。
今回 息子に 都合 付けてもらいました。 楽しみにしています。😊

 

今日の花は、
≪スイカズラ・吸葛≫ スイカズラ科 
別名:キンギンカ(金銀花) 忍冬(ニンドウ)咲き始めの白花、強い香りがします。
(金銀花)の由来: 花が白色から 黄色になるので、金色 銀色の花が混ざって 咲くことから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の「駐車場 側」で咲く花。

2022-05-22 | 花 木 草

四万温泉(しまおんせん)の町営駐車場 そば で咲いていた花です。

≪ケマンソウ≫ 
 ケシ科  別名:タイツリソウ(鯛釣り草)  中国原産

和名「華鬘草」は、沢山 並んで 垂れさがったところを 仏殿の装飾の華鬘(けまん)に見立てたもの 。
別名「鯛釣り草」は 文字通り 長い釣りざおに「鯛が沢山釣れた様子」が連想され 楽しいですね。
        


≪ハマナス≫ 浜茄子、浜梨  バラ科 
夏の終わり頃、小さい実がなります。  
名前の由来: 浜に生え 果実が 梨に 似た形をしていることから       
      「浜梨・ハマナシ」という名がつき、それが 訛ったもの。
       一日花で  翌日には 散る

 

《ナルコユリ・鳴子百合》 ユリ科

山地の林下に生える多年草です。葉のわきから出る花柄は枝分れし、
その先に緑白色の長さ 2 cm位 の筒状の花を 3 ~ 5 個つけます。
この様を 鳴子に見立てた名前です。
 アマドコロがよく似ていて見分けがつきにくいのですが、
 ※ 一番の違いは茎の断面が丸いのがナルコユリ 

   角張っている(稜がある)のがアマドコロ  「植物園へ ようこそ!」より コピー


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする