毎年、近所の畑で 色とりどりの花を咲かせている花。
去年の 半分位になっていましたが「ルピナス」今年も 綺麗に咲いてきました。
去年の 半分位になっていましたが「ルピナス」今年も 綺麗に咲いてきました。
≪ルピナス≫ マメ科
別名: 昇り藤(ノボリフジ)、羽団扇豆(ハウチワ マメ)
藤の花を 逆に、 花が上向きなので「昇り藤」と 呼ばれるそうです。


去年の「ルピナス」

5月になって咲き始めた ご近所さんの花です。
≪デルフィニウム≫ キンポウゲ科 和名:ヒエンソウ・飛燕草
デルフィニウム 属名は 「イルカ」を意味するそうです。
確かに、花の蕾は イルカ を連想させますね。
デルフィニウム 属名は 「イルカ」を意味するそうです。
確かに、花の蕾は イルカ を連想させますね。

