goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

アカバナユウゲショウ・赤花夕化粧

2015-05-31 | 花 木 草

道端で見かけた≪赤花夕化粧≫です。 野草とは、思えないほど 愛らしい花ですね。
アカバナ科 アメリカ原産      明治~大正時代に 観賞用に渡来した外来種。
花は、1.5㎝程の 小さな花、夕方咲き 翌日の 昼過ぎまで 咲いているそうです。


カンパニュラ

2015-05-30 | 花 木 草

≪カンパニュラ≫ キキョウ科  別名:風鈴草(フウリンソウ)、釣鐘草(ツリガネソウ
「フウリンソウ」が覚えやすく、この名前が気に入っています。
花には、一重と八重が ありますね。
      

 


ハイビスカス

2015-05-29 | 花 木 草

ハイビスカス・サマーブリース(サニーウィンド)≫ アオイ科   別名:仏桑華(ブツソウゲ)
スーパーの 花売り場で 大輪の花「ハイビスカス」に魅せられて しまいました。
去年の夏 3種類 この花を 購入し、かなり長い間 楽しみましたが、枯れて、植木鉢には 動きがありません。
今日 購入した「ハイビスカス」まだ、5月ですのに 蕾もたくさん ついています。(温室育ちですね)