晴。
午前中 【石戸蒲ザクラ】にお花見に行きました。
日本五大桜に数えられているそうです。
東光寺の境内にあり、樹齢は約800年といわれ国の天然記念物に指定されています
源頼朝の異母弟の,蒲冠者 カバ ノ カジャ 『源範頼』にちなんで、この名が付いたと
伝えられています。
午前中 【石戸蒲ザクラ】にお花見に行きました。
日本五大桜に数えられているそうです。
東光寺の境内にあり、樹齢は約800年といわれ国の天然記念物に指定されています
源頼朝の異母弟の,蒲冠者 カバ ノ カジャ 『源範頼』にちなんで、この名が付いたと
伝えられています。
自然公園の エドヒガン桜も 満開です。
自生する この【エドヒガン桜】は、樹齢200年以上と推定され、高さ29m。
根回り3.2m の大木で 市の 天然記念物に 指定されています。
お花見の人で 賑わっていました。
自生する この【エドヒガン桜】は、樹齢200年以上と推定され、高さ29m。
根回り3.2m の大木で 市の 天然記念物に 指定されています。
お花見の人で 賑わっていました。
晴。
先日 お寺で【シキミ 樒】見つけました。 モクセイ科
長年、お寺の玄関先で お墓に お供え花の一つとして、葉は 目にしてました。
今回、初めて樒の花を知りました。
≪昔から 墓地やお寺に植えられ 葉を墓に供えたり、樹皮や葉から
線香や抹香を作ったりしていた。≫とか
秋になると実がなるが、この実は 有毒で
「悪しき実」→あしきみ→シキミ→樒 『名のいわれ』とか。
枝や葉には香りがある『抹香臭い』の語源とか。
先日 お寺で【シキミ 樒】見つけました。 モクセイ科
長年、お寺の玄関先で お墓に お供え花の一つとして、葉は 目にしてました。
今回、初めて樒の花を知りました。
≪昔から 墓地やお寺に植えられ 葉を墓に供えたり、樹皮や葉から
線香や抹香を作ったりしていた。≫とか
秋になると実がなるが、この実は 有毒で
「悪しき実」→あしきみ→シキミ→樒 『名のいわれ』とか。
枝や葉には香りがある『抹香臭い』の語源とか。