goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

母の法事で 八王子まで。

2025-04-27 | ある出来事
今日 母の法事で、八王子霊園まで・・・

息子の運転で 圏央道を通って 渋滞を覚悟で 早めに出発しましたが、
(好天で 久しぶりに 雪のかぶった富士山も望めました)
道路も空いていて、予定時間より 早く到着しましたので
 霊園内を ゆっくり 散策しました。
もう「牡丹・藤棚の藤・トチノキの花」等 思いがけない発見でした。

親族で集まり 四十九日の法要の後、納骨を 済ませました。



事務所前には 満開の「キンギョソウ」3・4種、

藤棚には 満開の花! でも大きな蜂が 邪魔して近寄れません。


「トチノキの花」もう咲いていましたよ。


住職さん始め、皆  早めに集合したので 法事を  進めてもらいました。

その後 予約してあった(以前も利用した事のある)おそば屋さんに 親族移動して、昼食を済ませました。
帰りも  圏央道は 空いていましたので 無事 帰宅できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ボタン・牡丹≫    goo blog サービス終了のお知らせ (˘・_・˘)

2025-04-16 | ある出来事
近所の お庭で咲く「ボタン」の花・・・もうすぐ 更地になりそうです。
今年で 最後の花になるでしょう。


≪ボタン・牡丹≫ ボタン科 中国原産 中国の国花とか。 
似ている花で「シャクヤクは、草」 
そして「ボタンは、樹木」大きな特徴ですね。

      

      

      

アップ済み「我が家の 庭で 咲いていた・ボタン」
      
      


「goo blog サービス終了のお知らせ」 を知りました。
 大変 ショックです。  どうしたら良いか 思案中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の出来事

2025-04-12 | ある出来事
昨日のこと、
庭の「シャクナゲの花」が開き始めたので カメラに納めました。
少し様子を見ていたら・・・なんと 野鳥「シジュウカラ」が 飛んで来た。
珍しいことですので、手元にあった デジカメで 撮りました。
たった3枚だけでした。( ^o^)





野鳥「シジュウカラ」




草取りをしていた時、小さい  アオガエル を見かけました。
こちらも、今年初めて・・・家にカエルが 居たんだ! 驚きでした。
     


雨の日、散歩道で見かけた「玄海ツツジ」です。
桜に 目がいって、アップが 遅くなりました。

    
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニックの 帰り道。   PCトラブル!

2025-04-05 | ある出来事
昨日は 1カ月ぶりの 内科検診日、クリニックへ午後から行ってきました。
前月の 血液検査結果を聞いて 安心したので、
気分良く  帰りは ゆっくり歩いて帰ることにした。
途中、春の花 を 楽しめました。

チューリップが満開!






《ヒトリシズカ》

《デンドロビウム・キンギアナム》セッコウ属ラン科 
  原産地:オーストラリア


《編笠百合・アミガサユリ》 


そして、夕方6時過ぎ 近所のTさんが 散歩帰りに 野菜のお裾分けを 持ってきて下さいました。
サニーレタス、ブロッコリー、ノラボウ菜の花芽  
新鮮野菜ですので、有難く頂戴しました。( ^o^)  



どういうわけか、今朝 ブログ更新中・ AM 8:25 突然 パソコンが動かなくなりました。
とりあえず、PC切断・・・色々試しましたが、切れません! 
頑固😥で~す。
4~5時間 そのままにしておき、息子に依頼しました。

何のことはなく・・・PC 切る事ができ、問題なく立ち上がりました。
ど~して、、、、?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸 川越へ 花冷えの中「お花見」

2025-04-01 | ある出来事
今日の  当地の  外気温は 6℃  寒~い朝です。

昨日も、雨は降らなかったのですが、 かなり寒い 一日でした。
1か月前から  お花見のお誘いを頂いて、予定していた日。

姪っ子の運転で、女性 三人で 行ってきました。
去年行った 小江戸 川越・氷川神社の近くの 川沿いの桜・・・
川の両側に たくさんの桜が咲いています。
花冷えのする陽気でしたが、かなりの人出 小舟が 船頭さんによって
舟上からの花見と 数人が楽しんでいる様子も見られました。☺️


氷川神社で参拝し、近くの新河岸川 の 桜の花見とした。







小江戸 川越の 街中を 歩きながら、
姪っ子が予約しておいた 古民家 「小江戸の洋食屋」さんで 昼食、
日替わり  ワンプレート と コーヒー で ゆっくりおしゃべり・・・
その後、川越の  街中散策としました。
TVで 放映された お店などは、行列ができていました。(大方は海外の方!)





今日の  歩数計は 7,000歩 でした。😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 白花 沈丁花」   《センバツ・決勝戦》

2025-03-31 | ある出来事
昨日 午前中に 次男一家・ 孫が 遊びにきてくれた。
賑やかな孫の Eちゃん(男)、4月からの大学の 話で 話題が弾みました。

午後 甲子園が 気になりましたが、散歩に出ました。
散歩道では 白花沈丁花 が 満開でした。





センバツ・決勝戦でしたが、帰ってから ゆっくり 応援できた。
 「横浜」が19年ぶりの優勝でしたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2025-03-28 | ある出来事
八王子に住む 母(99歳)が  亡くなり 葬儀のため  早朝に 八王子に行ってきます。
とりあえず、ご報告まで。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2025-03-22 | ある出来事
昨日、いつもより早く お墓参りに 出発できました。
丁度 駅に 湘南新宿ラインが 到着したので  気分良く乗り込みました。
車窓から、景色を楽しめたのですが ( ^o^) 浦和・蕨を過ぎたあたりでも 
おや! 住宅が3階建てが 多いな・・・なんて のんきに 思っていました。

ところが、 新宿駅に着いて・・・・失敗した!

新宿で乗換える予定の  大江戸線(地下鉄)が    遠かった!
新宿駅でウロウロ、、以前とすっかり変わり 浦島太郎さん状態 😣で~す。
息子の後を 付いて 行くしかない・・・😔



ようやく、牛込柳町の  お寺に着きました。



お寺の境内では、早咲きの桜が咲き始めていました。




トゲのある「ボケ」の花は満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は 雪でした。    ≪ラナンキュラス≫

2025-03-05 | ある出来事
最近の 天気予報……かなりの確率で 当たりますね。( ^o^)

昨夜から 降り始めた 雪ですが、朝になって 雨に変わった為  
屋根の上と 庭に少しの残雪・・・道路は 雪はなく 
安心して 外出が 出来そうです。





こちらは、園芸品種ですが 散歩道で 見かけるのは 4月頃でしょうか?
庭の植木鉢は、まだ葉っぱです。

≪ラナンキュラス≫ キンポウゲ科  別名:花金鳳花
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寄植え 花鉢」   レウイシア、オステオスペルマム、アネモネ

2025-03-04 | ある出来事
昨日は 久しぶりの雨・・・昼すぎ 傘をさして 散歩に出ました。
ところが   雨から 大粒の雪に変わってきましたので、 急いで帰宅しました。
道路や屋根が 雪で白くなりましたが 、1 時間程 降って 積雪には なりそうもありません。
2月は 雨の記憶がありませんので、いくらか 乾燥が和らいだのでは。
気温が安定しませんので、体調に気をつけたいと思っています。


農産物直売所 「パンジーハウス」 では、 色んな花が 販売されていました。

「白いアリッサム、白い葉っぱの シロタエギク、デージー、ビオラ」の鉢植え があったので これを購入した。




他にも  可愛い花も ありました。
《オステオスペルマム》




《レウイシア》




《アネモネ》


近かったら 通いたい お店 です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする