10 数年 前、家族で 森林公園へ 行ったとき、一面の 青いコキアに 魅了され、
赤く染まったコキアが見たいな・・・憧れていました。
赤く染まったコキアが見たいな・・・憧れていました。
その 青い「コキア」が 散歩でみられましたので、紅葉の時期を待っていました。
散歩道で見かけた、夏頃の 「青いコキア」です。
そして 赤くなってきましたね。
実は、薬局の そばで 見かけた「コキア」でした。
実は、薬局の そばで 見かけた「コキア」でした。
≪コキア≫ アカザ科 中国原産 別名:ホウキギ、ニワクサ、ホウキグサ。
この木を 使うと「外ホウキ」にも なるそうですが、「箒木・ホウキギ」の方が、覚えやすいですね。
赤くなった葉に 実がなり、この果実(トンブリ)は 「畑のキャビア」と呼ばれているそうです。
この木を 使うと「外ホウキ」にも なるそうですが、「箒木・ホウキギ」の方が、覚えやすいですね。
赤くなった葉に 実がなり、この果実(トンブリ)は 「畑のキャビア」と呼ばれているそうです。
散歩道で見かけた「マユミ」の赤い実
《マユミ》 ニシキギ科 別名:ヤマニシキギ
名前の由来: 昔、この木を 弓に用いたため。 雌雄異株。
果実は 秋になると 「淡紅色」に熟し、4裂して赤い 仮種皮に包まれた種子ができる。
名前の由来: 昔、この木を 弓に用いたため。 雌雄異株。
果実は 秋になると 「淡紅色」に熟し、4裂して赤い 仮種皮に包まれた種子ができる。