goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

「自然観察公園」では、

2024-04-06 | 動物
先日 行った「自然観察公園」では、ヤマザクラ が 咲いていました。




《スミレ》見かけました。





遊歩道では、「カメ・亀」さん  どこかのおじさんいと、遊んいましたよ。



そして「カモ・鴨」 2羽で す。
何かを探している様子 傍にいても 気にする様子なしで~す。


「そなたは何者?」の正体・・・教えて頂きました。

2019-08-05 | 動物

PC教室で お世話になった Sさん、から メール頂きました。

【先日 蝉と一緒にいた小動物は 「コウモリ」だと思います。
  ネズミと同じように増えますし 色々なことが 起きますので
  退治することをおすすめします】

そうでしたか・・・息子がいたので 不気味な物体の 処分頼んだら、
水道ホースで ジャージャー水を かけましたら、あっという間に 行方不明となりました。


自然観察公園にて 02

2014-10-12 | 動物

今日の≪自然観察公園≫からです。
公園を入って すぐに 「木の橋」があり、そこで 見かけた 丸太での様子。
「偉そうな鴨」そして 順番を待つ 亀さん・・・「ね~ 早く場所をゆずって!」 甲羅干しの一等地ですね。


コーカサス オオカブト  02

2014-08-10 | 動物

昨日 ≪コーカサス オオカブト≫を購入してから ケースの 「雄・雌」 仕切り板 を取り外し 少し広くなった。
ところが、元気のいい「雄カブト」が「雌カブト」の背中を 傷つけてしまったそうです。(ごんちゃん発見)
「ごんちゃん」は 又仕切り板を 間に入れて 雄・雌・ 分けてあげました。
(購入した時、狭いのになぜ 仕切りがあるのかな? と思ったのでした。そんな理由で、仕切り板が あったのですね。)
狭いけど 「孫のEちゃん」が来て、広いケースに 入れてもらえるまで 『 カブトさん もう少し 我慢してね。』


コーカサス オオカブト

2014-08-09 | 動物

≪コーカサス オオカブト≫ カブト虫が大好きな「甥っこ」の為に 長男の‘ごんちゃん’が
近くの「ホームセンター」で≪コーカサス オオカブトのツガイ≫ を購入してきました。
8cm位ある 雄は 強そうで、私は 触れません。 もうすぐ 遊びに来る‘Eちゃん’ 楽しみに していてね。

『名に「コーカサス」とあるが、コーカサス地方に生息しているわけではない。
(「caucasus:コーカサス」とは、古代スキタイ語で「白い雪」を意味する「クロウカシス」に由来するギリシア語で、
コーカサスオオカブトの上翅(じょうし)に ある光沢から名付けられたもの。』 フリー百科事典より

【 国内昆虫の生態系を 壊さない為に、外国産昆虫を放したり 逃げ出さないように ご注意ください。】
こんな、注意書きが 添付されていました。