goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪桐・キリ≫の花

2025-05-05 | 季節
≪桐・キリ≫ ゴマノハグサ科 キリ属 
4月下旬~5 月の初旬に 薄紫の花をつけます。
桐の材は 軽くて狂いが少なく、又 木目が美しい。
桐箪笥と言えば 高級品の代名詞。 
そのため、中国が原産地とか 古くから栽培されているそうです。


「女の子が産まれると  余裕のある家では、
庭に 成長の早い 桐を植えて、お嫁入りの時に それでタンスを作る」
 ・・・・・という話を 昔 よく聞きました。
 最近は 諸事情により そんな話は きかれなくなりました。

散歩道で見かけた「こちらの 桐の 大木」は
少女の成長を願って植えられた様な気がして、歴史を感じさせてくれます。
去年は この大きな木の 全体に 花が咲いていましたが、
今年は 花が少ないように思います。

木の 上の方 ほど 花が多いですね。






去年、アップ済み「桐の花」




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akatuki1227330)
2025-05-05 08:12:43
おはようございます一年生です。

桐のタンスは高級なタンスで有名ですが

こんなにも綺麗な花が咲くんですね~

中々上品な花が咲くんですね~
返信する
お早うございます (ごんママ)
2025-05-05 08:46:27
「一年生」さん、お早うございます。
  桐の花は とても よい香りが します。
以前、落ちていた花を拾って 、 お皿に入れて飾ったことが あります・・・甘い香りでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。