goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

クリスマスローズ

2009-02-28 | Weblog
毎日 寒い日が続きましたが、ようやく 晴れてきましたね。
【クリスマスローズ】下を向いて咲いています。キンポウゲ科。 別名:ヘレボルス

≪【クリスマスローズ】クリスマスの頃に花が咲く「ヘレボルス・ニゲル」の英名。現在 流通していつ多くのものは、春咲きの「ヘレボルス・ヒブリダス」の園芸品種。  寒さに強く、日陰でも丈夫に育つ。≫主婦と生活社図鑑より
            
            

狸の置物

2009-02-26 | Weblog
【狸の置物】です。なんとも愛嬌のある顔ですね。
「出かける前に、この狸を さわると 事故に 合わないって 云われてるよ」
と お店の おじさんが教えてくれました!!

江戸時代の【お雛さま】

2009-02-25 | Weblog
先日、鴻巣 びっくりひな祭り会場で、【享保雛】見かけました。
徳川吉宗の時代は、大きなお雛さまが、多く見られたそうです。
お雛様にしては 大きかったですよ。時代によって 少しづつかわってくるのですね
      
               

鴻巣 びっくり ひな祭り

2009-02-23 | Weblog
午後、小雨の中 鴻巣市役所で【鴻巣 びっくり ひな祭り2009】を 見てきました。
家庭で飾られなくなった人形を、募集して、皆で楽しもうと 5回目の開催となったそうです。
「日本一のピラミット型 ひな壇」 28段、6m15cmと去年より2段 スケールアップしたそうです。
         

         
雛人形の産地・鴻巣市の市役所 IF ロビー、1746体の ひな人形で彩られ とても華やかでした。

エリカ

2009-02-21 | Weblog
快晴。園芸品種【エリカ】です。 ツツジ科 別名:ヒース
東京以西の暖地で 庭植えできるのは、≪ジャノメエリカ≫とか。
可愛い この花は 「蛇の目傘」に似てますね。