kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

今こそ・・・

2006-05-28 | Weblog

何でもありの時代があった

生きながらえなければならず、 

本能のまま この一瞬を生きる為に 何でもした時代が・・・

何もない廃墟から 限りのない天を目指し

頂点に立つことを夢見て がむしゃらに進んだ。。。

生まれながらに自分の階級が決まる

悪夢のような制度の変わりに、

どんな仕事をしようが 何も言われない時代が来た。

しかし、大金を掴んだものが世を支配する風潮を生み、

金があれば何でも出来る錯覚を持ち、

金がないことが不幸なんだと思わせる今を呼んできた。

自由・個性などと訳も分からず 協調する教育の行く末が・・・

国の仕組みを教えず、働く意味を考えさせず、

何度でも生き返る偶像を与え、破壊することに快楽を求める、

人間を作り上げてしまった。


刑務所の数を増やすこと、防犯ベルを持たせること、

学校の送り迎えのバスを行政が考えること、

ニート問題対策費を税金から捻出すること、

売れるゲームを考えること、誰の口に入るか分からない

科学図式だけで出来た食べ物を売ること、弱者を守るフリをして

法律で締め上げること・・・

なってしまった現象に蓋だけを作り 被せるやり方に、

本当の解決は見いだせるのだろうか?


何故 将来を背負って立つ子どもたちに 真の教育、

人間学を教えられないのか?

自分の生んだ子どもを 愛おしく思えない人を作り出しておいて、

不祥事を犯したら隔離する・・・そんなやり方で

この国は持ち堪えられるのだろうか・・・

何をするのにもお金がかかり、肩書きのないものの話しは

どこにも通らない。。。

どうか 一人一人が この国の行く末を考えましょう。

手遅れなんてことはありません。

我々一人一人の 一寸した心の持ち方が変えていくのだと

信じています。

誰の人生でもないこの命を、 自分の、子孫の為に

もう一度 手を 誰かと繋ぎ進んで欲しいと思います。

自分が亡き後 残された者を守ってくれるのは、

金や土地だけではなく 間違いなく

自分以外の 人の温もりと 心と 命なんですから・・・







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先人 (remains)
2006-05-28 18:52:41
 そうだ!その通りだ!

 と言う事で先人として我々に課せられた責任は重いのです。

 世のじじババよ!

 今が命花の咲かせ所ですぞ~!
返信する
ポチも・・・ (kasaru _2005)
2006-05-28 21:09:49
remainsさん

 花咲か爺さん? 離さんか爺さん?

 いずれにしても 咲かせる命の花を

 命がけで咲かせましょうぞ!! 
返信する
Unknown (落人)
2006-05-28 22:34:23
格差の数字がもたらしたものは・・・・

生活保護世帯は06年1月に約150万世帯5年間に25万増。

学校給食費が払えない子供が全国で134万人(〇4年度)

国民健康保険の保険料が払えず資格証明書を交付された人が30万人4年前の3倍

 非正社員が日本人労働者の3割で平均月収が19万円

 金融緩和政策で家庭に入る「金利」所得が91年から04年の13年間で304兆円その結果4世帯に1世帯が貯蓄0となりこの所得が金融機関・大企業に移行した。            

この格差社会を表す数字は、▲泉政権が打ち出した規制緩和、市場原理主義の落とし子です。そしてメディアは好んで市場原理主義のコメントを流す。勝ち組によるところの世論操縦にのせられた、結果の投票行動が、与党を大きく勝利させて、弱者いじめの政策を次々に打ち出す。

公平負担の名の下に、最弱者からも、年収80万の身体に大きな障害を持つ人からも、平然と、血も涙もなく、財政立て直し、小さな政府をお題目にして、福祉の▲明党と▲由民主党の与党が、仲良く手を携えて・・・・・

戦後の廃墟の中から、国民1丸となり、豊かさを求めてのこの結果は、毎日のように、幼い命が儚く消え、毎年、自殺者が3万人を超える国、親が子を子が親を、老々介護疲れの果ての、夫が、妻が・・・・

先の戦中の命の浪費と、なんら変わりはしないのではないか、この状況を傍観しているだけの、行動をしない民主主義、まるで他人事のように、わが身にさえ火の粉が降りかからなければ、対岸の火事の如くに・・・

1970年を境にして、国が、政治がどうあろうとも、無関心無頓着、無責任、我ら安保の残党、団塊世代どもの責任は大きなものがあるのではないだろうか。安田講堂が燃え落ちた如くに、挫折感、敗北感にしたたかに打ちのめされて、家庭に、職場に引きこもってしまった一人として。

戦後の体制の中で、人としてのありかたに宗教が、家庭の躾に、教育環境に、経済環境がどう関係したのか、政治が経済が国民をどう導いてきたのか、大いなる検証をして、今からでも起たなければと・・・・・



返信する
お早うございます (kasaru _2005)
2006-05-29 08:04:10
落人さん

 何ごとも 意識改革が大事!!

 「窮鼠猫を噛む」

 今こそ 一人一人が団結をして

 住み良い環境を作っていかねばなりません。

 それにしても 骨太の人間はいませんね・・・
返信する
心の温かさ (kakek)
2006-05-29 09:41:26
おしゃる通りです。

小さな歩みでも一人ひとりが

心の温かさを持ち、ねたみを

を持たないことです。
返信する
何も持たず・・・ (kasaru _2005)
2006-05-29 13:20:20
kakekさん

 そうですね。

 たくさんの方を見送ってまいりましたが、

 何も持っておりません。

 財かある方でも 金の延べ棒は持ってはいけません。

 生きているうちに 持たない癖をつけておくと

 良いかもしれませんね
返信する

コメントを投稿