遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

夏野菜の炒め物

2010-08-31 00:30:33 | 笠井屋
ごくごく普通の夏野菜の炒め物、用意したのは冷蔵庫の中の余り物、ゴーヤをはじめ、にんじん、ピーマン&赤ピーマン、たまねぎ、もやしなどなど。できるだけあっさりと塩コショー+酒+みりん+醤油ちいっとずつで味付けしました。
※写真(油っこいものやくどいものは、どうも食欲がわきません)
H23三熊野神社大祭まであと213

偶然の産物「スパークリングにごり酒」

2010-08-31 00:29:42 | 花の香楽会
3/21、花の香楽会「新酒の宴」で手に入れた「銘酒 花の香にごり酒」、なんとラックに入れたまま常温で夏を越してしまいました。「飲めるかな?」瓶のラベルには「生酒ですので必ず冷蔵で保存してください」の文字が・・・勇気を出して開栓するとプシュ~という音とともに泡が立ちました。吹きこぼれることなく無事に栓が開き、グラスに注ぐと炭酸水のような細かい泡が立ち、飲み口はまるでスパークリングワインならぬ日本酒、偶然の産物でした。
※写真(瓶がはぜなくて良かったです・・・)

ゴーヤとピーマンの緑のチャーハン

2010-08-31 00:28:27 | 笠井屋
とにかくゴーヤとピーマンがどっさり入った「夏ばて防止メニュー」、ゴーヤとピーマンは必要以上に切っておき、「こんなに入れるの?」いわれるくらい入れちゃいます。ひき肉と野菜をバターで炒めて別皿へ、フライパンへタマゴを入れ、固まらないうちにご飯を投入、続いて別皿の野菜類を混ぜ合わせ、塩コショー+醤油で和風の味付けがいいですね。
※写真(いつもなら全体が緑に見えるくらいゴーヤとピーマンを多量に入れます。)

夏休みの宿題、自由研究

2010-08-31 00:27:29 | なんでもあり農園
今日(8/30)から横須賀小学校&大須賀中学校では夏休みも終わり、学校が始まりました。昔は夏休みの自由研究なんかあったりして、学校が始まる寸前になってから、ばたばたやったような気がします。

なんでもあり農園、アサガオの研究?朝顔のツルは地球の自転に影響され、北半球では必ず右巻きです(上から見て反時計回り)。ちょっと意地悪をして一本のツルをお宮回り(上から見て時計回り)に巻き直してみました。さてさてどうなるでしょう?
1、戻ってしまう。
2、何事もなかったように、そこから先は右巻きになる。
3、いっそう元気になって、花がたくさん咲くようになる。
4、葉っぱが枯れたり育たなくなる。

【これが本来の右巻き、花もつぼみもたくさんついて元気いっぱいに育ってます】

【ちょっと意地悪、逆向きに巻き直してみました。さてさて?】

11/21、県高校総合文化祭・郷土芸能部門in大須賀中央公民館

2010-08-30 01:12:54 | 遠州横須賀の話題
「めざせ全国大会!」
11/21(日)大須賀中央公民館を会場に静岡県高等学校総合文化祭・郷土芸能部門が開催されます。この大会は翌年、福島県南相馬市で開催される「全国大会」への予選になっており、横須賀高校の2年ぶりの出場をかけての演技が披露されます。郷土の期待を一身に背負って頑張る横高郷土芸能部、ぜひみなさんの応援をお願いいたします。
※写真(会場は地元・遠州横須賀の大須賀中央公民館です。ぜひ応援に来てくださいね!)
H23三熊野神社大祭まであと214

「かがり火」Vol.134が届きました

2010-08-30 01:10:02 | あちこち&あれこれ
地域で頑張る人たちのヒューマンネットワークマガジン「かがり火」Vol.134が届きました。今回号の目玉記事はなんと言っても名古屋市長・河村たかし氏と前矢祭町々長の根本良一氏の政治哲学、他北海道ニセコ町のブランド成功例、ローカル線をよみがえらせる・いすみ鉄道 鳥塚亮社長のお話など盛りだくさんの内容です。
※写真(先日行われた沖縄・伊是名島での「かがり火支局長会議」の様子なども掲載されています)

誉富士&山田錦、花の香楽会田んぼの稲の花

2010-08-30 01:08:20 | 花の香楽会
 
6/13、みんなで泥だらけになって田植えをした「花の香楽会」の田んぼ、今まさに「山田錦」の稲の花が満開です。伸び始めた穂からはおしべがのぞいてます。

 
こちらは主宰鷲山邸北側「誉富士」の田んぼ、みんなで草押さえに苗間を歩いた田んぼでも、稲の花が花盛りです。

※稲刈りは、10/17(日)を予定しています。

8/28(土)BRNおおすか寄合

2010-08-29 01:25:20 | BRNおおすか
8/28(土)PM7:00~大須賀支所、隔月(偶数月)第4土曜日恒例のBRNおおすか寄合が開かれました。今夜はJM2GMM局が特別参加、「Network」という団体では、大規模災害時に緊急支援物資を富山、新潟方面から長野経由、R152、R151で浜松方面へ輸送する事を想定しており、そのルートの危険箇所を地図に落としておきたい。その為にも、日頃の走行通信訓練時には、そ
ういう目線で道路状況を見、教えて欲しいとの話がありました。
またJA2VAP事務局からは、9/1伊東市を会場に開催される「静岡県総合防災訓練」について、訓練の概略と参加メンバーについて説明がありました。
※写真上(JM2GMM局によるプロジェクターを使っての説明)


掛川市の地域SNS「e-じゃん掛川」の災害コミュニティを上手に利用できないかを、話し合いました】

H23三熊野神社大祭まであと215

暗い田んぼのかなたに

2010-08-29 01:23:20 | あちこち&あれこれ
夜道を大須賀支所へ向かって走っていると、西の空に花火が上がっていました。福田の花火大会、暗い田んぼのはるかかなたに見える花火、遠くから見える花火もなかなかのもの、大いに楽しませていただきました。
※写真(横須賀からは約8キロくらい?音はかなり遅れて聞こえてきます。)

大太鼓2個張り替え、お疲れ様でした

2010-08-29 01:22:35 | 遠州横須賀 新屋町
AM7:00稽古場を車3台、青年衆+中学生+練係+組頭+αの15名で平塚市へ向けて出発、清水屋太皷屋さんへちいねり&おおねり用の大太鼓を張り替えに。到着して直ちに作業開始、若者はとっても元気!年配者はほどほどに太鼓の皮伸ばし作業。午前中にちいねり用、午後にはおおねり用も何とか完成、皆さん大変にお疲れ様でした。PM7:00過ぎ稽古場へ帰着、早速たたいて音の抜けを確かめていました。
※写真(やはり太鼓屋さんで聞くのと、稽古場では音の抜け具合の感覚が若干違うようです)