遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

雨が止んで良かった~「年越三社会」

2004-12-31 01:21:12 | 遠州横須賀倶楽部

12/31大晦日、昼間は激しい雨にみまわれ、夜のお天気が心配されましたが、何とか持ち直していい天気になりました。そのかわり寒いこと寒いこと・・・今までの暖冬に慣れていたせいか、久しぶりの寒さは体にこたえました。PM11:30過ぎには例年のごとく参拝者の長い列ができ、境内は大賑わい、年越しそばや三社大福は売り切れ、甘酒も準備した分量をちょうど配り終えました。今年一年、皆さんにとってどんな一年だったんでしょうか?
※写真(PM11:30頃には例年のように長蛇の列ができました)
H17三熊野神社大祭まであと91


「年越三社会」三社様境内の準備作業

2004-12-30 01:32:29 | 遠州横須賀倶楽部

いよいよ明日31日は大晦日、PM10:00頃から三社様境内では「年越三社会」が行われます。昨日までに、案内看板や福米などの準備も終わり、今日は境内での会場作り、テント張りetcを行いました。今年の大晦日雨予想、年越し蕎麦などは数を減らしたりしましたが、さてさて明日のお天気はどうなるんでしょう?日頃の心がけはいいが、行いの悪い(?)横須賀倶楽部員が多いので心配です(笑)
「大晦日はみんなで三熊野神社へ行かまいか!」
※写真(三社様境内での準備作業は完了、あとは明日のお天気次第)
【H17.12.30静岡新聞の記事はこちら】
H17三熊野神社大祭まであと91


「年越三社会」看板取り付け&福米準備

2004-12-29 22:23:46 | 遠州横須賀倶楽部

12月28日夜は毎年恒例の「年越三社会」看板取り付けに行ってきました。いつものことですがこの季節、夜の山の中での看板取り付けは、寒さで手もかじかんでしまいヒモがうまく結べず苦労します。以前、真っ暗闇の山の中で看板をつけていたら、不審者に間違えられたこともありました(無理もありませんね・笑)一方商工会では、「福々くじ引き」の景品、 「福米」の袋詰め作業を行いました。この福米は三社様でお祓いを受けた後、三社会で当たった方に配られます。
※写真(寒さの中で看板取り付け、確かに怪しいですね~)
H17三熊野神社大祭まであと92


「年越三社会」看板描き作業

2004-12-28 22:32:53 | 遠州横須賀倶楽部
大晦日恒例の「遠州横須賀・年越三社会」の看板描き作業を、商工会サティアンで行いました。横須賀倶楽部の開催するイベントの看板は、年越三社会に限らずすべて手作り&手描き、お金はかけずに手間ひまをかけて(笑)みんなで作ります。製作された看板は一枚一枚ビニールがかけられ、年末年始の町のあちこちに設置されます。「年越し三社会」の会場となる三熊野神社では、すでに門松も飾りつけられお正月を待つばかり、大晦日のお天気が心配です。
※写真(看板はすべて手づくり&手描きです)
H17三熊野神社大祭まであと93

三社市&あ組お祭り倶楽部

2004-12-27 22:43:32 | 遠州横須賀 新屋町
12/26(日)は第4日曜日、今年最後の「三社市」、12月の末らしい冷え込みでした。今朝はお正月のお花や手づくりのわさび漬け、しそ巻きなどの店も出て、いつもよりはちょっぴり賑やかでした。お餅つきも強力な助っ人が登場、大助かりでした。
夜はPM7:30から稽古場で「あ組お祭り倶楽部」今回は青年衆にも来てもらい、来年4月大祭の準備やお囃子の稽古の方法などについて、打ち合わせを行いました。1月は15日に集まり、みんなで太鼓でも叩いて賑やかにやらまいか、という。話になりました。
※写真(あ組お祭り倶楽部・今回は青年衆にも集まってもらいました)
H17三熊野神社大祭まであと94

小谷田のクリスマスイルミネーション

2004-12-26 22:51:52 | 遠州横須賀の話題
大須賀町内、小谷田地区では毎年恒例の「クリスマスイルミネーション」がおこなわれています。小谷田地区はわずか十数軒という山沿いの集落ですが、そのほとんどのお宅でイルミネーションを飾っています。街灯もない真っ暗闇に中に浮かび上がる電飾の輝きは、都会のそれとはまた違った魅力がありますね!
Merry Christmas(^^)/~~~
※写真(各家庭で趣向を凝らしたイルミネーションを飾っています)
H17三熊野神社大祭まであと95

12/24(金)静岡新聞「私の交遊録」S田和之先生登場!

2004-12-25 23:06:30 | あちこち&あれこれ

12/24(金)静岡新聞「私の交遊録」に常葉大学・デザイン科のS田和之教授が登場しました。S田先生とはひょんなご縁で(笑)お付き合いが始まり、「ちっちゃな文化展」へも第1回目から参加いただいています。また、作家さんをご紹介いただいたり、いろいろな面でもご指導をいただいています。今回のお話は、故菅原貞三氏の「紅炉上一点雪」にまつわる思い出を中心にまとめられています。S田先生らしい粋な書きまわしですね。
※写真(H16.12.24静岡新聞「私の交遊録」のコーナー)
H17三熊野神社大祭まであと96


うだつと和紙の町「美濃市」

2004-12-24 23:19:35 | あちこち&あれこれ
23日(金)岐阜県美濃市へ出かけてきました。うだつと和紙で有名な物市の町並みは、平成11年「伝統的建造物保存地区」の指定を受けました。さらに市民による「美濃和紙あかりアート展」などのイベント開催により、住民の町並みに対する意識が高くなり、官民一体となった格調高い町づくりが進んでいます。「ちっちゃな文化展」を開催する我々にとっては、大いに参考になる先駆的な取り組みです。今回は「あかりアート展」実行委員長を務めるK谷氏にご案内をいただき、地元の方も知らないような穴場までみせていただきました。
P.S.10月の台風23号で被害を受けられた美濃氏の皆様方の一日も早い復興をお祈りしています。
※写真(伝建の指定を受け、電柱が地中化された町並み&お米を売っていない???不思議なお米屋さんです~)
H117三熊野神社大祭まであと96

「遠州横須賀街道」年末年始、通行止めの解除

2004-12-23 23:30:53 | 遠州横須賀の話題
下水道工事で通行ができなかった、三熊野神社大祭神社前・御宮小路~中本町・田宮小路間が12/18~1/11まで通常通り、通行できることになりました。これは年末年始の買い物客や、町の人たちの便宜をはかったもので、新年12日から小路が再開されます。すでに下水管の埋設工事は終わり残すは舗装工事のみ、1月の下旬には今年度予定されていたすべての工事が終了します。ちなみに来年度は、中本町・田宮小路~西本町・十王堂付近までの工事が予定されているようです。
※写真(通常どうり?→通常どおり?どっちがホント???&仮舗装まで終わった本町通り・東本町
H17三熊野神社大祭まであと97

新屋町(祭りなど)調査委員会、発足

2004-12-22 00:24:52 | 遠州横須賀 新屋町
新屋町ではこのほど「新屋町調査委員会」を立上げ、12/20(月)に第1回目の会合を稽古場で開きました。この会では、祭りの大道具の修理や運営組織など祭りに関することをはじめ、少子化や戸数の減少など、これから直面するであろう問題について幅広く検討することになりました。初顔合わせとなった今回ですが、最初からさまざまな問題提起がなされ、会合は4時間を超える長丁場となりました。まだまだ果てしなく続きそうでしたが(笑)、月一回程度のペースで会を持つこととし散会しました。
※写真(祭りのことになるとどうしても長くなります&上天幕の裏絵=池上秀畝画の傷み具合も話題に上がりました)
H17三熊野神社大祭まであと98

遠州地方「冬の風物詩」イモ切干し

2004-12-21 00:33:48 | 遠州横須賀の話題
遠州地方の冬の風物詩「イモ切干し」の棚干しが始まりました。何年か前までは、大須賀町内のあちこちで見られた風景も、今ではほんの2~3ヶ所となってしまいました。蒸篭で蒸され、棒状に切られたイモは、重ならないように棚に並べられ天日干しされます。さらに冷たい遠州の空っ風にさらされて甘みを増しますが、今年は暖冬でいまいちのようです。明日あたりからは冬らしい天気になるとのこと、冬は寒くないと困ってしまうことがたくさんありますね~
※写真(とうもの吹きっさらしに建つ芋棚)
H17三熊野神社大祭まであと99

二期作?

2004-12-20 00:40:24 | 遠州横須賀の話題

小学校の頃に習った「二期作」って覚えてますか?今、大須賀町の田んぼには黄金色に色づいた稲が実り、頭を垂れています。12月もあと10日というのに、まだ刈り取りをしてないなんて・・・よく見ると秋に刈り取った株から再び芽が出て育ち、それが実っているんです。このお米が実ってはいるものの、くず米でええとても収穫するような物ではなく、そのまま田んぼへ打ち込んでしまうそうです。最近は稲刈りの時期が早いので、勝手に二期作となってしまようです。なんだかもったいないような気がしますが・・・
H17三熊野神社大祭まであと100


BRNおおすか忘年会

2004-12-19 17:34:57 | BRNおおすか
BRNおおすかでは、12/18(土)、町内の「新明園」で忘年会を行ないました。当日は年末の多忙な中を12名に参加していただきました。宴に先がけJJ2LWU/M谷会長からのご挨拶、続いて今年一年間の労をねぎらい&来年の無事を祈念して乾杯を行いました。集まったメンバーはそれぞれに一年を振り返りながら、夜が更けるまで宴が続きました。
H17三熊野神社大祭まであと101

SATV「とびっきり静岡」赤ずきんちゃんおもしろ農園

2004-12-18 17:45:56 | 遠州横須賀の話題

今日(12/17)PM5:00からの静岡朝日テレビ「とびっきり静岡」に、赤ずきんちゃん・おもしろ農園が登場しました。すでに11月から始まっている、イチゴ摘みの紹介やアイベリー、紅ほっぺ、章姫のそれぞれの特徴などについてインタビューを受けていました。いちご摘みは寒くなるこれからが最盛期、ますます大きく&甘くなります。また、今年から完熟イチゴを使った「いちごジャム」も販売を始めました。ぜひ、「赤ずきんちゃん・おもしろ農園」へ遊びに来てくださいね!
なお、同番組内の別コーナーでは、「栄醤油醸造所」が紹介されていました。
※写真(インタビューを受けるA掘K博、T子夫妻)
H17三熊野神社大祭まであと102


来年は酉年、干支の置物

2004-12-17 18:03:31 | 笠井屋
来年は酉年、遅ればせながら「笠井屋」の店頭にも、酉年の干支置物が並びました(笑)いつもなら11月の中旬には仕入れるのですが、今年は今頃になってようやく仕入れました。十二支の干支縁起物は、干支によってデザインしやすい物、しにくい物があり、またそれによって大きく売れ行きが左右されます。その中でも酉年の縁起物は、いちにを争う売れ筋です。
※写真(菊川町の画家、原田政太郎氏の筆による「ホーロク干支絵」も展示しています)
H17三熊野神社大祭まであと103