遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

笠井屋伝統のお供え飾り

2006-12-31 17:20:35 | 笠井屋

今年もまた、「笠井屋」伝統(?)のお供え飾りが登場です。いったいいつから使っているのか定かではありませんが、母がここに来た時にはすでに飾っていたそうです。小さい頃はよく「よそのうちや絵では、お供えにミカンがのっているのに、なんでうちだけ海老と亀なんだろう?」と疑問に思ってました。結局その理由は今でも分かりませんが、やはり今年もやっぱり「海老と亀」です。
※写真(ちなみにお供えはお茶碗屋らしく「瀬戸物」製です)
H19三熊野神社大祭まであと95


「年越三社会」会場の準備

2006-12-31 00:13:44 | 遠州横須賀倶楽部

12/30(土)三熊野神社境内で「年越三社会」の準備を行いました。テントを3張、年越しそば・三社大福や甘酒の振る舞いや福々福引きの場所の配置、照明なども取り付けました。また宮司さんにお願いし「福米」の御祓いもしていただきました。準備中にも、「茅の輪くぐり」をする方が次々と三社様を訪れ、拝殿前に設えられた「茅の輪」をくぐっていました。
『H18.12.30静岡新聞・三社会準備の様子はこちら』
また『H18.12.30茅の輪くぐりの記事はこちらです』
※写真(三社様の参道入り口に「年越三社会」大看板が取り付けられました)
H19三熊野神社大祭まであと96


今冬一番の冷え込み

2006-12-30 01:30:57 | 遠州横須賀の話題
昨日までの暖かさはどこへやら、今朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。家にある寒暖計はちょうど0℃、今までの暖かさに慣れていたためか、それ以上に冷たく感じられました。 「なんでもあり農園」すぐ横の水溜りには薄い氷が張り、今年の「初氷」となりました。
※写真(水溜りに薄~く張った初氷)
H19三熊野神社大祭まであと97

「年越三社会」福米準備&看板取り付け

2006-12-29 01:17:26 | 遠州横須賀倶楽部

12/28(木)PM7:00~「年越三社会」の福々福引の景品「福米」の袋詰め作業を、大須賀町商工会館で行いました。特等はなんと福米10kg(*_*)三熊野神社でお祓いを受けた「福米」で、初釜のご飯を炊いて食べれば、一年間健康で過ごせるとのことです。また「初詣・三熊野神社」の案内看板も、町内各所に取り付けられました。
大晦日はぜひ「遠州横須賀・三熊野神社」へどうぞ!
※写真(福米は特等10kg、大当り5kg、中当り3kg、小当り1合、参加賞はお楽しみ)
H19三熊野神社大祭まであと98


天気晴朗なれど波高し

2006-12-28 01:41:23 | 遠州横須賀の話題
昨夜来からの季節外れの暴風雨も明け方までには上がり、今日は朝から「低気圧一過」の晴天となりましたが、西よりの風が非常に強く、海岸では波の高い状態が続きました。しかしながら気温は高く10月下旬並みの20℃、明日からこの冬一番の寒気が南下し、いよいよ真冬の寒さとなりそうです。
※写真(中新井の前浜より、横須賀海岸方面・西方向を望む)
H19三熊野神社大祭まであと99

「年越三社会」看板作り作業

2006-12-27 00:29:16 | 遠州横須賀倶楽部

12/26(火)今夜の横須賀倶楽部の作業は、「年越三社会」の看板作り。平成元年に始めた大晦日恒例のイベントとして、すっかり定着しています。以前はほとんど人気のなかった大晦日の三熊野神社境内でしたが、今ではお参りするのになんと1時間待ちという賑わいとなりました。当日はPM10:00頃~新年AM1:30頃まで、年越しそばや三社大福販売、甘酒の振る舞い、また「福米」が当たる福々くじ引きなどが行われています。また氏子総代さんによる、御神酒の振る舞いや縁起物・御守などの販売も行われます。
※写真(横須賀倶楽部流・看板はすべて手描き&手作りです)
H19三熊野神社大祭まであと100


12/25(月)みんなで年賀状の宛名書き

2006-12-26 01:54:59 | 遠州横須賀倶楽部
12/25(月)PM7:30~大須賀町商工会館において、横須賀倶楽部の年賀状宛名書きを行いました。毎年、倶楽部名で出す年賀状は約250枚、倶楽部のご意見番や日頃からお世話になっいる方々、また所縁のある皆さんに出しています。文面は印刷でも、せめて宛名ぐらいは倶楽部らしく「手書き」でと、下手な字で一枚一枚丁寧(?)に書きました。
※写真(自分のだってまだ書いてないのに・・・そんな声が聞こえてきそうです)
H19三熊野神社大祭まであと101

12/24(日)今年納めの「三社市」

2006-12-25 01:41:01 | 遠州横須賀倶楽部
12/24(日)早朝、毎月第4日曜日恒例の「三社市」が、三熊野神社境内で開かれました。年末らしく榊や千両も並べられましたが、「三社市」らしくいつものご常連さんがいつもの時間に、いつものものをいつもの数だけ買っていきました(笑)
※写真(日の出がずいぶん遅くなりました。三社大福が出来上がる頃ようやく朝日がさしてきました)
H19三熊野神社大祭まであと102

12/23(土)BRNおおすか・寄合

2006-12-24 00:04:19 | BRNおおすか

12/23(土)PM7:00~大須賀支所2F会議室において、隔月第4土曜日恒例「BRNおおすか」寄合を行いました。今夜の寄合には8名が参加、今年一年間の活動を振り返ったり、早くも来年のことなど、あれこれと話が出ました。とにかく大きな災害や事故もなく、また一年が過ぎたことが何よりでした(^^)
※写真(JK2FFP局の発声により、この一年の無事を祝し&来年の無事を祈念して「乾杯~!」ジュースですが・・・)
H19三熊野神社大祭まであと103


12/22「めだかの学校」職員会議

2006-12-23 02:33:14 | おもしろ人立めだかの学校
12/22(金)PM7:00~旧豊岡村(現磐田市)の「味里」で、めだかの学校職員会議を行いました。次回第55回の開校は3/2(金)、テーマは日本の国を支える農業について、考えてみようということに、先生には公の立場からは大物のK島Y一氏、また生産者の立場からはS木K芳氏がおのおの30分ずつの授業を行うことになりました。また、15周年の記念事業については「かがり火」の支局長を、集めようという話がまとまりつつあります。
※写真(話はあっちへっこちへ脱線しっぱなし、それでもちゃんとまとまってしまうから不思議ですね~)
H19三熊野神社大祭まであと10

野菜のソムリエと語る「美味しい野菜談義」

2006-12-22 00:55:59 | あちこち&あれこれ
12/21(木)磐田市(旧豊田町)のフレンチレストラン「ハーモニー」で、「野菜のソムリエと語る美味しい野菜談義」が開かれました。野菜ソムリエの遠山由美さんを囲み、地元の野菜にこだわる足立シェフの特別料理、いつもはわき役の野菜も今日ばかりは主役のコース料理を味わいながら、美味しく&楽しい年の瀬の一夜を過ごさせていただきました。
※写真(談義には約50名が参加、美味しいフランス料理をいただきながら、会話も大いに弾みました)
H19三熊野神社大祭まであと105

まるっきり遠州横須賀の地酒「三社囃子」

2006-12-21 00:20:36 | 遠州横須賀の話題
お米も水も、もちろん酒蔵も、すべて遠州横須賀産のものにこだわったまるっきり地酒「三社囃子」、今年もいよいよ発売が開始されました。地元で育った酒好適米「五百万石」を使用、山中酒造さんの地下150メートルからくみ上げた水で作られました。お味はやや甘口でとってもフルーティ(^^)。町内9軒の酒屋さんで、限定販売です。
※写真(H18.12.15静岡新聞・詳しくは山中酒造さんのHPをご覧ください)
H19三熊野神社大祭まであと106

12/19「掛川市地域情報化検討委員会」

2006-12-20 00:21:13 | 掛川市
12/19(火)掛川市役所5F会議室において、第6回目となる「掛川市地域情報化検討委員会」が行われました。これまでに推進してきたIT関連の施策の状況の説明の後、委員会としての報告書(案)と推進計画(案)のついて内容を協議しました。また、来年1/26(金)に開催される「情報化シンポジウム・イン・掛川」の開催について説明をいただきました。
※写真(先日・12/10に大須賀図書館で行われた「e-じゃん掛川」操作説明会の様子)
『H18.12.15静岡新聞の記事はこちら』
H19三熊野神社大祭まであと107

小谷田のクリスマスイルミネーション

2006-12-19 00:05:24 | 遠州横須賀の話題
この季節の恒例となった「小谷田のクリスマスイルミネーション」が始まりました。数年前から小谷田地区をあげて取り組んでいるもので、地区内のあちこちの暗闇の中でひときわ明るく輝いています。また、松尾町の公会堂前などでもイルミネーションが行われており、寒い夜に暖っか~くして見に出かけてみるのもいいですね!
※写真(小谷田地区のあちこちで工夫を凝らしたイルミネーションが輝いてます)
H19三熊野神社大祭まであと108

西大谷ダム、へら鮒放流

2006-12-18 01:19:29 | 大須賀の観光協会

12/17(日)へら鮒釣りで全国的に有名な「西大谷ダム」で、へら鮒の放流が行われました。今日は普通のへら鮒600kgと大型のへら2tを放流、先日12/3と合わせて合計4.6tを放流しました。昨年放流したへらや稚魚も順調に育っており、これからが楽しみな「西大谷ダム」です。
※写真(12/17~/22まで、へら鮒保護のための釣り止めにご協力をお願いいたします)
H19三熊野神社大祭まであと109