遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

2/1~/28、「Art Joint4」

2009-01-31 03:25:26 | あちこち&あれこれ
2/1(日)~/28(土)まで、浜松市中区助信町の「GYALLEY CAVE」において「Art Joint4」が行なわれます。松崎九鬼氏をはじめ、「ちっちゃな文化展」へ出展していただいている鈴木真弓・山下淳子・瀬川明子さんの4人展です。場所etc詳しくは「ギャラリー ケイブ」のHPをご覧下さい。
※写真(12:00~19:00、土日祝日のみのOPENとなりますので、くれぐれもお間違えのないように)
H21三熊野神社大祭まであと62

「ふじのくに静岡大使」増田浩三氏来横

2009-01-31 01:48:16 | 遠州横須賀倶楽部
1/30(金)「ふじのくに静岡大使」日本旅のペンクラブの会員でもある増田浩三氏(遠州横須賀・番町出身/M島市在住)が来横されました。PM2:00~清水邸庭園の流礼席で合流、遠州横須賀倶楽部の活動や横須賀の町の現状などについて、約1時間ほど取材&聞き取り調査をされました。
※写真(ふじのくに静岡大使とは、静岡県の情報を全国にPRしてくれる、静岡県に所縁のある方々です)

2/10(火)「三遠南信サミット2009in遠州」

2009-01-30 01:24:07 | あちこち&あれこれ
2/10(火)第16回目となる「三遠南信サミット2009in遠州」が、浜松市のアクトシティ浜松を会場に開催されます。今回のサミットでは道州制や地域間の交流・連携のあり方などについて考えてゆきます。10:00~住民セッション、13:00~全体会/基調講演「地域主権型道州制について・江口克彦氏」など、15:35~分科会/報告会、さらに18:45~交流会(参加費あり)も開催されます。お問い合わせ&参加のお申し込みなどは浜松市企画課 TEL053-457-2241 E-mail SENA@CITY.HAMAMATSU.SHIZUOKA.JP(迷惑メール防止のため大文字で表記しています)
※写真(参加は自由です。お気軽にお問い合わせ&ご参加下さい)
H21三熊野神社大祭まであと63

飛砂防止のための「そだ垣」

2009-01-30 01:23:40 | あちこち&あれこれ
旧大東町シートピア東側の海岸近く、駐車場の一角に飛砂防止の「そだ垣」の材料が置いてありました。冬の季節風の強い西風「遠州の空っ風」によって、砂丘の砂が飛ぶのを防ぐために、粗朶(=そだ/コサおろしした木の枝など)を組み合わせて垣根にします。設営に材料の調達・細工に手間がかかるため、横須賀の海岸端では最近あまり見かけなくなってしまいましたが、自然にやさしく&一番効果がある方法として見直されてきています。
※写真(放置竹林の竹や、こさおろしした雑木の枝などの有効利用にも役立っています/よ~く見ると向こうの方にBRN練習場の看板が見えますね!)

浜野風力発電所建設工事、現地見学会

2009-01-30 01:23:01 | 掛川市
1/29(木)11:00~、旧大東町浜野地内(丸栄コンクリート三俣工場内)に建設が進められている、「浜野風力発電所」(1990kw、エネルコン社/ドイツ・E82型)の現地見学会へ行ってきました。現在行なわれている工事は基礎部分、直径16.5mの八角形の基礎は、14mの長さのパイル16本が岩盤まで打ち込まれ、阪神淡路大震災以上の地震にも耐えられるとのこと。また心配される低周波振動の健康被害に関しては、牧之原市にすでに建設されている同型機のデータを基に対策を講じてゆくとのことでした。工事の進捗状況については、今年3月には支柱も立ち、ブレードの取り付けも行なわれ、4月頃から運転の開始を予定しているとのことでした。
※写真(完成すると、支柱の高さ78m、ブレードの直径82m、全高119メートルになります)

小春日和

2009-01-29 21:08:38 | 笠井屋
ここしばらく寒中らしい寒いが続いていましたが、今日は朝からポカポカ陽気、少し体を動かすと汗が出るくらいでした。この暖かさがだと、咲き始めた梅の花が一気に開くかもしれませんね~これから三寒四温で、一雨ごとに春が近づいてきます。
※写真(うちの前の駐車場、お向かいのヤマト。昼寝には最高の特等席。車を停めたらちょうど日陰になってしまったため、迷惑そうな顔をしながらも場所を移動してくれました・笑)
H21三熊野神社大祭まであと64

1/28(水)和田岡女性学級公開講座にて

2009-01-29 00:17:00 | 遠州横須賀倶楽部
1/28(水)PM7:30~和田岡生涯学習センター、和田岡女性学級の公開講座で「遠州横須賀発!祭りの町が今、元気」という、どこかで聞いたような(笑)題名のお話をさせていただきました。吉岡囃子という独特の祭り文化を伝えている土地柄、伝統を大切に守っている地域の皆さん、遠州横須賀のお祭りを心のより所にした「横須賀倶楽部の活動」のお話をさせていただきました。
※写真(集まった皆さん、とっても熱心に聴いていただきました)

遠州横須賀、梅花情報

2009-01-28 12:00:33 | 遠州横須賀の話題

清水邸庭園の「古木白梅」が見頃です。園内の入り口近くの樹齢??年の枝ぶりのいい白梅の古木、日当たりがいいせいか庭園内の梅の中では一番早く開花、見頃を迎えました。
一方、横須賀城址の梅園では紅梅が1~2分咲きといったところ、ここ数日は寒い日が続いたため、ゆっくりとした開花速度で花が開いてゆきます。白梅はまだまだこれから、一部の木で開花し始めたところです。
※写真上(清水邸庭園の景観になくてはならない古木白梅です)

images
【横須賀城址の紅梅は1~2分咲き】

images
【城址公園の白梅はもう少しあとです】

H21三熊野神社大祭まであと65


2/1~/28「滾滾/こんこん」服部愛展in「檪」

2009-01-28 00:23:55 | 遠州横須賀の話題
西大谷ダムログハウス「檪」2Fギャラリー、2月の展示は「滾滾/こんこん・服部愛展」2/1(日)~/28(土)まで。服部愛さんは磐田市在住の新進気鋭の若手女流作家、メルヘンチックな油彩画etc、どんな作品が展示されるのか今から楽しみですね!
※写真(滾滾=水が湧き出る様、こんこんと水が湧くという意味だそうです)

4月の大祭に向けて

2009-01-28 00:21:09 | 遠州横須賀 新屋町

新屋町では、今年の祭りに向けて本格的な準備作業が始まりました。一昨日より青年衆が稽古場へ入り、準備の段取りやボンボリの張替え作業などを始めました。これから4月のお祭りまで、ほとんど毎夜作業が続きます。
そういうわけで、笛の稽古は座敷の方に移動です。
※写真上(三社様の石垣を彩るボンボリ作りです)

images
【和室に移動、火曜日の皆さんです】

◆稽古場情報こちらです「水曜日は2/18(水)まで笛の練習を行ないます。火曜日/わたやさんは1月いっぱいでしばらくお休みです」


2/21,22第5回静岡まちなみゼミin新居町

2009-01-27 00:25:26 | あちこち&あれこれ

2/21(土)22(日)浜名郡新居町を主会場に、「第5回静岡まちなみゼミin新居町」が開催されます。重伝建の指定が一件もない静岡県ですが、各地には昔ながらの町並みや風情ある佇まいが数多く残っています。また、それらを活かした町づくりを頑張っている地域もたくさんあります。そういう町や地域を応援し、みんなで町並みについて考え知恵を出し合おうというのが、「静岡まちなみゼミ」。第1回の蒲原町に始まり、遠州横須賀伊東市岡部町で開催してきました。今回は「新居関所周辺まちづくりの会」の皆さんを中心に、「小松楼」の保存・活用の取り組みをテーマに、町歩きやワークショップを行い意見交換等を行ないます。
参加のお申し込み、お問い合わせなど、詳しくは「新居関所周辺まちづくりの会事務局・馬渕豪さんまで、E-mail MTAKESHI@TOWN.ARAI.SHIZUOKA.JP(迷惑メール防止のため、大文字で表記してあります)
※写真上(2日間を通じて、町歩きやワークショップ、交流会などが行なわれます)


【昨年2/16、第4回しずおか町並みゼミin岡部町】


H21三熊野神社大祭まであと66


新屋町練係・新年会

2009-01-26 00:35:22 | 遠州横須賀 新屋町

1/25(日)PM6:00~町内の「かどや」さんにおいて、新屋町練係の新年会を行ないました。まずは今年度大祭の取締T塚H明からご挨拶&練係三役の紹介があり、続いて乾杯、宴会に入りました。これから各町の稽古場では、4月大祭に向けて本格的な準備作業が始まります。
※写真(練係も人手不足ですが、少数精鋭でも頼もしいメンバーです)
H21三熊野神社大祭まであと67


学びのバスの皆さん、遠州横須賀観歩記

2009-01-26 00:34:13 | 遠州横須賀倶楽部
先日お邪魔させていただいた「掛川市民大学校」のメンバーを中心とする「学びのバス」20数名の皆さんが来横され、真冬の遠州横須賀観歩記を行いました。八百甚さんで昼食をとっていただいたあと、大須賀支所に向けて出発、三熊野神社、わたやさん、柳瀬提灯店さん、栄醤油醸造所さん栗山製麩所さんなどを見学させていただきました。支所からはバスで移動、横須賀城址公園を見たあと、「とうもんの里」では、活動の中心となって頑張っている、N倉M子さんにご説明をいただきました。
※写真(寒い中を元気に出発!皆さんご苦労様でした)


とうもんの里ではN倉さんのお話をうかがいました】

お稲荷様の赤鳥居

2009-01-25 22:00:34 | 遠州横須賀 新屋町

三社様すぐ東側、新屋町でお祀りしている「豊川稲荷様」今朝は寒い中、新屋町西・西中組の皆さんが鳥居の塗り替えをしてくれました。塗料がはげたり、はがれたりしている場所にべんがらを刷毛で塗ってきれいに直してくれました。早朝から寒い中を本当にお疲れさまでした。
※写真(お稲荷様の赤鳥居は、西・西中組の皆さんによって維持管理が行なわれています)
H21三熊野神社大祭まであと68

◆豊川稲荷様の初午は2/8(日)10:30~15:00頃、懐かしい△おこわも昔通りです。


寒くてもやってる・・・

2009-01-25 21:57:55 | 遠州横須賀倶楽部
1/25(日)第4日曜日の朝、恒例の三社市が三社様境内で行なわれました。さすがに一年で一番寒い季節、こぼれた水もすぐに凍り始め、砂利の下に溜まった水が凍って霜柱ができていました。お餅のほうは言うまでもなく、すべて身内で売り切れました(笑)
※写真上(大福餅にする前に冷えて硬くなってしまうほどでした)


【こんなに寒いのに、何軒かのお店が出てくれました】