遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

「サトウキビ刈り取り体験」の記事

2006-11-30 00:45:43 | なんでもあり農園
今朝の静岡新聞朝刊に「サトウキビ刈り取り体験」イベントの記事を掲載していただきました。イベント当日はいつ雨が降るかとハラハラしていましたが、幸いなことに曇り空のまま何とかもってくれました。遠路吉野町奈良県)から参加してくれたY谷さんご一行様は、な~んと朝5時に出発して来てくれたそうです。たくさんのご参加、本当にありがとうございました(-_-)
※写真(H18.11.29静岡新聞
H19三熊野神社大祭まであと127

来年の「ちっちゃな文化展」に向けて

2006-11-29 00:13:03 | 遠州横須賀倶楽部
11/27(月)PM7:30~遠州横須賀倶楽部の月寄合が、大須賀町商工会館でありました。今年の「ちっちゃな文化展」も大勢のお客様にお見えいただき、大盛況のうちにお開きとなりましたが、一方では運営上の問題点も多々あり、そのあたりを次回にどう生かしていくか?すでに来年の10月に向けての準備が始まっています。
※写真(来年「第9回ちっちゃな文化展」はH19.10.26~28に開催予定です)
H19三熊野神社大祭まであと128

2ヶ月ぶりの「三社市」

2006-11-28 00:06:33 | 遠州横須賀倶楽部

11/26(日)AM7:00~毎月第4日曜日、早朝恒例の「三社市」が、三熊野神社境内で開かれました。先月10月は「ちっちゃな文化展」の開催と重なったためにお休みし、2ヶ月ぶりということになりました。ちょうどこの日は「サトウキビ刈り体験」の日だったため、つきたてのお餅をイベントに参加したお客様に食べてもらい、みんな大喜びでした(^^)
※写真(どうもお社の山の上に建つ、携帯電話の塔が気になってしまいます・・・)
H19三熊野神社大祭まであと129


スポーツを超えた重労働「サトウキビ刈り取り体験」

2006-11-27 08:55:06 | なんでもあり農園
11/26(日)「なんでもあり農園」では、この季節の恒例イベントとなった「サトウキビ刈り取り体験」を行いました。AM10:00~作業開始、県内外から集まった約80名が2メートル以上に育ったサトウキビを、一本一本のこぎりで切り倒してゆきました。また、切ったサトウキビをかじって味見、「甘いね~」という声があちこちから聞こえてきました。
※写真(20家族、80名をこえる大勢の方々に参加していただきました)
H19三熊野神社大祭まであと130

サトウキビの出荷

2006-11-26 00:00:23 | 遠州横須賀秘伝糖・よこすかしろ

一昨日(23日)から「よこすかしろ」の製糖作業がサンサンファームで始まり、サトウキビの出荷も大忙しです。一日の製糖作業で使うサトウキビは約1.5t、一方「なんでもあり農園」での一日の出荷量はどんなに頑張っても1.5t。まるで製糖作業と出荷の競争ですね(笑)
※写真(サトウキビを積んだトラックごと計量器に乗って重さを量ります)
H19三熊野神社大祭まであと131


11/25、26 遠州森町「町並みと蔵展」

2006-11-25 00:00:10 | あちこち&あれこれ

明日(11/25)から2日間にわたり、森町の風情ある中心市街地を会場に、「町並みと蔵展」が開催されます。第3回目となる今回のテーマは「次郎柿のある風景」次郎柿の原木とともに70軒の店舗が参加、古着や古民具などの展示・販売などを行います。また、静岡文化芸術大学院生によるデッサン教室を行われます。イベントともに「遠州の小京都」といわれる町並みも一緒にお楽しみください。
※写真(町並みと蔵展の公式パンフレット&森町特産の次郎柿)
H19三熊野神社大祭まであと132
『H18.11.24静岡新聞の記事はこちら』


「よこすかしろ」製糖作業始まる

2006-11-24 00:00:22 | 遠州横須賀秘伝糖・よこすかしろ

11/23(木・祝)、遠州横須賀の特産品「よこすかしろ」の製糖作業が、サンサンファームで始まりました。サトウキビを絞って砂糖灰で中和し、そのあと灰汁を吹きこぼしながら煮詰めてゆきます。それを「凍炉」と呼ばれる素焼きの入れ物で冷やすと、きれいな茶色をした風味豊な「よこすかしろ」(白下糖=含蜜糖)が出来上がります。
※写真(サンサンファームでの製糖作業は見学ができます)
H19三熊野神社大祭まであと133
『H18.11.24静岡新聞の記事はこちら』


サトウキビ刈り取り、収穫作業開始

2006-11-23 00:00:27 | なんでもあり農園
いよいよ今日(22日)から、「なんでもあり農園」のサトウキビ刈り取り収穫作業が始まりました。長柄ハサミで一本一本切り倒し、脱葉機で葉先と皮をむいて、15~6本に結束。これが見た目より大変な作業で、まさに「スポーツを超えた重労働」というにふさわしい作業です(笑)今日は1反5畝の畑の約1/4ほどを収穫、あと3日間ほどはかかりそうですが、明日からの天気が心配です。
※写真(いつものように、シルバー人材の方に手伝ってもらっての収穫作業です)
H19三熊野神社大祭まであと134

遠州横須賀名物の「お弁当」

2006-11-22 00:00:02 | 遠州横須賀の話題
いよいよ明日(22日)から「なんでもあり農園」での、サトウキビ収穫作業が始まります。そんなわけで、今日は農園での準備作業&サンサンファームへ行っての打ち合わせ、そこで見つけたのが「丸一さんのカツ丼弁当」思わず買ってしまいました。「はしもとやさんのイカリング」も見っけ!(笑)小春日和の青空の下、おいしくいただきました(^^)
※写真(外で食べるご飯は、また格段とおいしいですね!)
H19三熊野神社大祭まであと135

「晴耕雨読」お天気はどうにもなりません・・・

2006-11-21 00:08:11 | なんでもあり農園

11/18から、O石R平さんの畑でサトウキビの収穫作業が始まりましたが、雨のため2日間中断、出荷が遅れるため、21日から開始予定だったサンサンファームでの「製糖作業」は、23日からになりました。R平さんのところが終わり次第、いよいよ明日の午後あたりから「なんでもあり農園」での収穫作業が始まります。
※写真(2日続きの雨で作業は中断。脱葉機も雨よけのシートがかかったままです)
H19三熊野神社大祭まであと136


ゑびす講(おえべっさま)

2006-11-20 00:06:54 | 遠州横須賀の話題

11/19(土)、20(日)、遠州横須賀では「ゑびす講」が行われます。これは商売繁盛を願い、福の神の「恵比寿様」をお祀りするもので、鯛や大根をご神饌にお供えします。以前は、商店街をあげて「ゑびす講大売出し」などを行ったり、町の中がとても賑やかでしたが、今ではお祀りする店もすっかり少なくなってしまい、ちょっと寂しい気がしますね。
※写真(うちのゑびす様、大黒様は、店の棚の中でお祀りしています)
H19三熊野神社大祭まであと137


BRN合同打ち合わせ

2006-11-19 00:16:10 | BRNおおすか
11/18(土)PM8:00~BRN(バイクレスキューネットワーク)かけがわ・だいとう・おおすかの合同打ち合わせを、ログハウス「いなてん」さんで行いました。12/3(日)「地域防災の日」の訓練予定が各BRNより報告され、また各地域での訓練終了後には掛川市役所へ集合して、合同の反省会を行うことを申し合わせました。
※写真(3BRNで合同の打ち合わせを行いました)
H19三熊野神社大祭まであと138

小笠山の蕎麦、今年の収穫は・・・

2006-11-18 00:09:57 | 小笠山の蕎麦etc

11/3に収穫、そのあと脱穀選別作業を行った「小笠山の蕎麦」がようやく「玄蕎麦」の状態になりました。今年は4袋、約10kgの収穫量でした。作付け面積にしては少なめでしたが、台風の被害にも合わなかったためにまあまあの結果でした。肝心の味のほうは?楽しみですね!
※写真(今年は約10kg、4袋の収穫でした)
H19三熊野神社大祭まであと139


11/16(木)新エネルギーフォーラム

2006-11-17 01:22:53 | 掛川市
掛川市では今年度「新エネルギービジョン」の策定を行っていますが、その施策の一環としてのフォーラムが生涯学習センターで開催されました。風力発電の第一人者で、新エネルギービジョン策定員会の副委員長でもある長井浩氏(日本大学助教授)から「風力発電の現状」という講演があり、続いて同委員会々長・佐野充氏(名古屋大学教授)との対談が行われました。会場となったホールは7~8割の聴衆で埋まり、掛川市民の環境問題への意識の高さを感じました。
※写真(会場入り口では、燃料電池のバイクが展示されていました。開発費用はな~んと1,200万円だそうです)
H19三熊野神社大祭まであと140

早くも「いちご摘み」の季節(^^)

2006-11-16 00:58:28 | 遠州横須賀の話題
11/15(水)「赤ずきんちゃん・おもしろ農園」では、早くもイチゴ摘みが始まりました。品種は「章姫」で、ハウスの中では真っ赤に色づいたイチゴがお客様をお待ちしています。なお、「アイベリー」「紅ほっぺ」のイチゴ摘みは12/25から始まります。
※写真(赤ずきんちゃん新しいパンフレットです)
H19三熊野神社大祭まであと141