遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

「しずおか町並みゼミ」へ向けて、準備開始

2006-01-31 01:17:32 | 遠州横須賀倶楽部

1/30(月)PM7:30~遠州横須賀倶楽部の月寄合が、大須賀町商工会館でありました。2/18、19の「しずおか町並みゼミin遠州横須賀」に向けて、準備の段取りの打ち合わせを行いました。ポスターやチラシ・案内看板の制作&設置、また昔の町並みの写真展示などについて、その方法を話合いました。横須賀で開催する以上、横須賀らしいゼミにしたいものですね。

※写真(ポスター・チラシに使う写真を、わりと真剣に選んでます)

三熊野神社大祭まであと66


BRNおおすか、新年会

2006-01-30 00:11:49 | BRNおおすか

1/29(日)PM6:00~「BRNおおすか」では、新年会を町内の「竹うま」さんで行いました。会には11名のメンバーが出席、今年の無事故と無災害を祈念しての乾杯の後は、和気アイアイの雰囲気の中、昔話で大いに盛り上がりました。今年も何事もありませんように(-_-)

※写真(BRNおおすかの頼もしい???メンバー)

三熊野神社大祭まであと67


「凧揚げ会場」のゴミ拾い

2006-01-29 01:57:38 | 大須賀の観光協会

1/28(土)AM9:00、2/5(日)に開催される「遠州横須賀凧揚げまつり」の会場付近の、ゴミ拾いを行いました。会場はR150沿いのため、車から投げ捨てられた缶やビン、ゴミ等があちこちに散乱していましたが、約30名ほどの人海戦術で、あっという間にキレイになりました。

※写真(車から投げ捨てられたゴミが散乱していました)

三熊野神社大祭まであと68


横須賀城址公園の梅、開花はいつ?

2006-01-28 00:00:04 | 遠州横須賀の話題

真冬の寒さが続く毎日ですが、春は確実に近づいてきているようです。毎年、2月上旬に開花する「横須賀城址公園」の梅林ですが、今年は少々遅れ気味、やはり寒さが影響しているようです。私の当てにならない「感」では2/5頃の開花を予想しています。本当に当てになりませんので、詳しくは大須賀観光協会へ(大須賀支所・地域振興室TEL0537-48-1002)

※写真(1月27日(金)現在の「横須賀城址公園」の梅の様子です)

三熊野神社大祭まであと69


掛川市環境審議会

2006-01-27 00:00:29 | 掛川市

1/25(水)掛川市役所において、「第1回掛川市環境審議会」が開催されました。昨年4月、旧掛川市・大東町・大須賀町が合併、新たに「掛川市環境条例」が制定されました。この審議会は条例の制定を受け、今後の運用方法や基本計画策定など、市民レベルで検討をしてゆく会で、20名が委嘱されました。なんでもあり農園のまわりを見まわしてみても、この数年間に砂防林の松は松くい虫によりほほ全滅、砂浜も見る見るうちに侵食されています。また、ハマボウフウなどの海浜植物も数を減らし、危機的な状況といっても決して過言ではありません。どうしたらこの美しい自然環境を未来に残していけるのか、みんなで考えてゆきたいものですね。

※写真(かつては浜辺のいたるところで見られたハマボウフウでしたが・・・)

三熊野神社大祭まであと70


3/11、12「しずおか未来づくりネットワーク研修交流会inふじおやま」

2006-01-26 00:03:03 | 遠州横須賀倶楽部

1/24(火)静岡県庁別館9F会議室において、「しずおか未来づくりネットワーク」の幹事会が行われました。「未来づくりネットワーク」は、県内の地域づくり団体の組織で、約70団体が加盟しています。幹事会にはアドバイザー幹事、団体幹事、事務局の10名が出席し、3/11(土)12(日)に駿東郡小山町で開催される「しずおか未来づくりネットワーク研修交流会inふじおやま」について、意見を交わしました。

※写真(しずおか未来づくりネットワーク幹事会の様子)

三熊野神社大祭まであと71


1/23(日)佐久間そばまつり

2006-01-25 00:03:40 | あちこち&あれこれ

1/23(日)浜松市佐久間町の「佐久間そばまつり」へ行ってきました。当日は天候にも恵まれ、駐車場に車が入れないほどの賑いぶりでした。特に会津若松市の「あいづ桐屋」唐橋氏による「蕎麦打ち実演」や「そばうち道場」には、大勢のお客様でいっぱいでした。また、屋外では県内外の「手打ちそば屋」がテントに軒を連ね、人気の「蕎麦屋」には、長い列が出来ていました。

※写真(テントでは各地の手打ちそばのお店が並ぶ)

三熊野神社大祭まであと72


県文化財・三熊野神社「防火訓練」

2006-01-24 00:03:06 | 遠州横須賀の話題

1/21(土)AM10:00~三熊野神社において、「防火訓練」が行われました。これは、県指定有形文化財の建造物に義務付けられているもので、サイレンを鳴らした消防車や救急車が次々と集まり、物々しい雰囲気の中「訓練現場本部」が設置され、統制のとれた指令のもと、神社拝殿に向けて訓練放水が行われました。地元に残る貴重な文化財を大切に守ってゆきたいものですね。

※静岡県指定有形文化財・三熊野神社御本殿(安政2年1855立川常蔵昌敬之建)

三熊野神社大祭まであと73


1/22(日)三社市始まって以来の大失敗

2006-01-23 00:20:13 | 遠州横須賀倶楽部

1/22(日)AM7:00~毎月第4日曜日恒例の「三社市」が三熊野神社境内で行われました。いつものように餅米を蒸して、餅をついて、大福に、という予定が、ちょっとした手違いで餅米がしっかり蒸す事が出来ず、お餅にすることができなくなってしまいました。18年余・200回越えの三社市の歴史でも初めての大失敗、全部おじゃんにしてしまいました。大福を楽しみに待っていてくれたお客様、ごめんなさい。大変に申し訳ありませんでした(-_-)

※写真「どぉ~?」「だめだなぁ~こりゃあ・・・」結局全部おじゃんにしてしまいました。

三熊野神社大祭まであと74


「全国町並み保存連盟」理事さん、来横

2006-01-22 00:06:59 | 遠州横須賀倶楽部

1/21(土)「全国町並み保存連盟」の理事さん4名が来横されました。2/18~19に開催される「第2回しずおか町並みゼミin遠州横須賀」に合わせ、「全国町並み保存連盟」の理事会を開催、オブザーバーとして参加していただくための、打ち合わせ&下見を行ないました。風紋館で簡単な説明の後、今回のゼミの会場となる八百甚さんや三熊野神社を見学しました。

※写真(八百甚さんを見学させていただきました)

三熊野神社大祭まであと75


静岡県内の「凧の展示」始まる

2006-01-21 00:36:34 | 大須賀の観光協会

1/20(金)から2/12(日)まで、静岡県内の「凧の展示」を、プラザ大須賀で開催中です。これは、2/5(日)開催する「遠州横須賀・凧あげまつり」が、今年で第20回目となることを記念し、「巴」「とんがり」「べっかこう」など遠州横須賀凧をはじめ、県内の凧の数々を展示しています。なおプラザ大須賀は毎週木曜日は休館日、また正午~PM1:00の間は閉館しますので、お気をつけください。

※写真(プラザ大須賀へ展示された、凧の数々)

三熊野神社大祭まであと76


松川のりんご

2006-01-20 00:05:50 | あちこち&あれこれ

先日、長野県の仲間から「松川のりんご」を送っていただきました。箱を開けると、昔ながらの籾殻が一杯詰まっていて、その中からりんごが顔をのぞかせています。小さい頃に籾殻の中へ手を突っ込み、手探りでりんご見つけた時の喜びが甦ってきました。

写真(籾殻の中から真っ赤なりんごが顔を出してます)

三熊野神社大祭まであと77


2/18(土)19(日)第2回しずおか町並みゼミ、参加者募集

2006-01-19 00:38:54 | 遠州横須賀倶楽部

1/16(月)遠州横須賀倶楽部の月寄合が、PM7:30~商工会館でありました。
1ヶ月後にせまった「第2回しずおか町並みゼミ」参加募集、約400通のDM発送作業を行いました。
ゼミには西村幸夫・東京大教授をお招きし、18日(土)は観歩記、まちづくり萬相談、交流会、19日(日)には全国町並み保存連盟理事さんにも加わっていただき、「まちづくり寄合談義」を開催します。
詳しくは横須賀倶楽部事務局(大須賀町商工会内)まで。

※写真(DMの発送作業を行う横須賀倶楽部員)
三熊野神社大祭まであと78


大仁町商工会の皆さん、視察来横

2006-01-18 00:00:54 | 遠州横須賀倶楽部

1/17(火)伊豆の国市大仁町商工会の皆さん10名が、視察にお見えになりました。
11:45に横須賀入りした一行は、商工会館での挨拶の後、早速「観歩記」に出発しました。
いつものように、栗山製麩所栄醤油醸造所柳瀬提灯店などを見学、八百甚さんで昼食のあと、意見交換を行いました。
その後は清水邸庭園まで歩き、サンサンファームへ立ち寄り帰路に着きました。

※写真(柳瀬提灯店でお話を伺いました)
三熊野神社大祭まであと79


新屋町調査委員会

2006-01-17 00:02:09 | 遠州横須賀 新屋町

1/15(日)夜、新屋町(祢里大道具など)調査委員会が稽古場で開かれました。昨年の大祭の反省から、今年の祭礼予算・参加費などについて再検討しました。次回は2/12(日)に、また今後は毎月第4日曜日夜PM7:30~定期的に会合を開くこととしました。

三熊野神社大祭まであと80