遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

祢里&小屋の状況調査、法被・提灯の点検作業

2012-04-30 00:13:03 | 遠州横須賀 新屋町

 
お観音様のお掃除終了後、練係+顧問が稽古場へ集合、祢里小屋の扉など、傷み具合を調査しました。大橋建築さんの来ていただき検分の結果、扉部分の蝶番と祢里小屋内の根太の修理が必要とのこと、近々に修理を行うことになりました。


祭りの時に傷つけてしまった祢里の角、応急処置をしてありますが、秋には「かどや漆器」さんが来横して、本格的な修復をしていただくことになりました。 

 
稽古場内では取締&練係衆による法被と衣装の点検、また提灯の張り替え確認作業が行われていました。 

H25三熊野神社大祭まであと340


4/29(日)九番観音様お掃除

2012-04-30 00:11:59 | 遠州横須賀 新屋町


4/29(日・祝)新屋町では恒例の九番観音様のお掃除を行いました。AM8:00過ぎ、お当番組の東組の方たたく「鉦」でボツボツ集合、AM8:30過ぎに山へと向かいました。お宮様の横を過ぎて、いつもなら横須賀高校西側の「愛宕神社」階段を昇るのですが、今日は先日で来た「津波避難階段」を昇って、横須賀高校運動場まで出てみました。なかなか急でこたえましたが、手すりを持ちつつ登り切りました。


道中、左右に茶畑では新芽も揃い茶刈りを待つばかり。

  
九番観音様到着、まずは竹矢来作りから、太い竹を割り節を落として両端を矢のようにとがらせます。自称垣根職人さんたちが矢来を結んでゆきます。作業をしているのは2~3人、見学多数(笑)また新屋町の将来を背負って立つ若い衆に伝統の技を伝授します。


木登りの得意な庭木職人さんもいます。くれぐれも落ちないように気をつけて・・・下には↓


通称「マムシの池」があります。しばらく水がありませんでしたが、何年かぶりに水が溜まりました。現在ではマムシの姿は見なくなりましたが・・・

 
新屋町でお世話しているのは「興福寺 南円堂」9番観音様、御詠歌が掲げられています。


作業終了、お堂の前でミニお日待ち、お祭りのお酒の残り物2本と、酒の肴はいつもの「かつおとたまねぎのズケ」


ラベンダーと十勝岳のまち「かみふらの」から

2012-04-30 00:11:44 | あちこち&あれこれ

 
かみふらのPR大使・濱本さんから「かみふらの」の情報が届きました。息子さんが横須賀で歯科医院を開院、そのため年に何回かお会いするようになりました。濱本氏は上富良野町の自然のなかでログハウス「ウッディライフ」を経営、かたわら上富良野観光協会でも中心的に活躍しておられます。北海道はこれからが絶好の観光シーズン、お近くへお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいとのことでした。北海道いいなぁ~

 
6/16~7/8「明日、悲別で」富良野GROUP公演・2012夏/作・演出 倉本聰、富良野演劇工場、入場料3,500円(当日券4,000円)予約・お問い合わせは「富良野演劇工場」TEL 0167-39-0333。 


5/5(土)第四夜・月夜の茶摘み会

2012-04-30 00:11:19 | 掛川市


月明かりの下で、神秘的なお茶の世界を味わってみませんか。「月と茶畑からのメッセージ」。5/5(土)PM8:00~10:00、会場は掛川市五明・宮山地区の茶園、参加費2,000円、満月が照らす月明かりのもとで、ちょっと神秘的なお茶摘み体験です。詳しくは「掛川茶商協同組合HP」http://www.kakegawa-cha.com/をご覧ください。


4/28(土)正士さんちの「お茶摘み」イベント

2012-04-29 00:35:15 | あちこち&あれこれ


4/28(土)毎年恒例、旧豊岡村・大平「正士さんちのお茶摘み」の日、AM9:00県内外から90名近くの参加者が大集合、家主・正士さんの挨拶で始まりました。

   
お茶摘みイベントは全員がスタッフ、お客様、早速皆んなで食料の調達に。よく手入れされた財産区の山へ入りワラビ採り、正士の茶園ではお茶摘み&タケノコ堀りを楽しみました。


  
山には「キンラン」、「ハルリンドウ」、「チゴユリ」など貴重な植物がいっぱい。 

   
さてさて、正士さんち我が家の庭では、屋外ランチの準備が着々と進んでいます。摘みたての茶葉で「釜炒り茶」、豚の丸焼き、 手打ち蕎麦、お餅つきなどなど・・・

   
厨房では幸せいっぱい・夢いっぱいの杉浦シェフの陣頭指揮で多彩なメニューを取り仕切り、外では揚げえびせん &山菜の天ぷら、ソラマメのあぶり焼き、皆さん思い思いの席に着き、木立の中での食事会です。

 
PM3:00過ぎからは、森の中でのコンサート、二胡とオカリナのコラボレーション。


閑話休題・・・ 

 
これからが本番、片付けが済み残ったメンバーでの2次会の始まり始まり、 ワインに日本酒、ビールにノンアルコール飲料までドリンクバー状態、さらには宮内庁ご用達?「葉っぱ付金柑の甘露煮」まで登場、とか何とか言ってるうちに、いつしか楽しい夜は更けてゆきました。皆さんお疲れ様でした&また来年お会いしましょう!

 H25三熊野神社大祭まであと341


「よこすかうめのさけ」好評発売中!

2012-04-29 00:34:06 | 遠州横須賀秘伝糖・よこすかしろ

  
小笠山南麓の梅と遠州横須賀秘伝糖「よこすかしろ」を使った、オール横須賀の梅酒「よこすか うめのさけ」好評発売中です。よこすかしろ独特のコクと、小笠山育ちの素性の良い梅が見事にマッチ、ヘルシーでおいしい梅酒ができました。お求めは大須賀町商工会、または浜松酒造・天神蔵で。パステルカラーの素敵なスリムボトル入り・500ml、アルコール度数は12度、1本1,500円です。お試しあれ!


復活!F-08B携帯電話

2012-04-29 00:33:43 | 笠井屋

 
2010.9.6角館のお祭りツアー寸前に購入した携帯電話「F-08B」、三熊野神社大祭当日の7日(土)に突然電源が入らなくなってしまいました。最近少々動作が不安定で、反応が遅くなりがちでしたが、「よりによってお祭りの時に・・・」電池を入れ直したり、端子をきれいにしてみたりetcまったく反応なし。「まぁ仕方ないね」と思いつつ、そのまま持って歩いてましたが、他の物を取り出した時に路上へ「ガシャン」、と同時に電源復帰、見事に復活しました。精密機械の携帯電話ですが、ショック療法が功を奏したのか?あと半年で丸2年、そろそろ買い替えの時期かもしれませんが、もうしばらくは使えそうです。


手打ちそば「くにえだ」さん、端午の節句変わり(お茶)蕎麦

2012-04-28 00:06:57 | あちこち&あれこれ

 
旧大東町の手打ち蕎麦「くにえだ」さんへ、5月5日端午の節句をひかえ、年に5回の季節限定「変わり(お茶)蕎麦」をいただきました。せいろの半分に茶そば、まずはそのまま、掛川産のお抹茶の風味を楽しみます。おいしいお蕎麦をいただきながら、一茶庵での蕎麦打ち修行の時のお話や、開店までの思い、静岡産在来種のそば栽培への挑戦などなど、楽しいお話をいっぱい聞かせていただきました。


笠井屋裏の「紫色の花盛り」

2012-04-28 00:06:30 | 笠井屋


笠井屋中庭~裏庭、今「紫色」の花が咲いています。まずは中庭の「藤」の花、今年は花房が3本伸び、上から花が開き始めました。


同じく中庭の植木鉢の中、よく見るとスミレの花が咲いています。ご近所のパンジーの花が先祖返りしたもの、 2年目はビオラに、3年目はちょっと大きめのスミレに、4年後には野生のスミレに戻ります。


裏庭のもくれん、またまた花が咲き始めました。年に3~4度咲きのもくれん、今年何回咲くんでしょうか?