遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

8/30(火)小笠山の蕎麦、今年こそは!

2005-08-31 13:39:59 | 小笠山の蕎麦etc

昨年は、度重なる台風の来襲で全滅してしまった「小笠山の蕎麦」
今年も内海さんのご協力をいただき、西大谷地区の山に蕎麦の種まきを行いました。
8/30福田西病院DCの皆さんが、「常陸秋そば」の玄蕎麦4kgを約5畝の山土に蒔きました。
種まきが終わるのを待っていたかのように、雨が降り出し「恵みの雨」になりました。
収穫は約75日後、11月中旬の予定です。
※写真(種を筋蒔きし、そのあと薄く土をかぶせておきます)

三熊野神社大祭まであと217


8/28(日)毎月第4日曜日早朝・三社市

2005-08-30 13:42:16 | 遠州横須賀倶楽部

8/28(日)AM7:00~毎月第4日曜日早朝恒例の「三社市」が開催されました。
今月は8月ということもあり、お客様も少なめ(いつものことですが・・・)それでも2臼分のお餅をつき、大福餅を作りました。
来月(9月)は25日(日)の開催になります。
※写真(当たり前のことですが、本物の杵つき餅ですよ~)
三熊野神社大祭まであと218


8/27(土)BRNおおすか寄合

2005-08-29 13:44:32 | BRNおおすか

8/27(土)PM7:00~掛川市役所・大須賀支所2F会議室において、「BRNおおすか」寄合がありました。
これは、偶数月の第4土曜日に定期的に開催しているもので、今回は10名のメンバーが出席し、9/1県防災訓練や9/3菊川市での災害対策訓練への参加&応援について話し合いを行いました。
※写真(偶数月の第4日曜日PM7:00~大須賀支所2Fで開催してます)

三熊野神社大祭まであと219


8/27(土)新屋町稽古場、上棟式

2005-08-28 13:59:52 | 遠州横須賀 新屋町

8/27(土)新屋町稽古場の上棟式を行いました。
新・稽古場は自然木を使った約50坪の純木造平屋建てで、旧稽古場(元・横須賀町役場庁舎)の外観を踏襲しています。

PM5:30過ぎに棟木が上がり、梵天が取り付けられました。
地上高6メートルのところに設えられた祭壇には、お神酒、塩・御撰米などが備えられ、総代さん・建設委員長・工事関係者などが祭式を行いました。
その後は、四方に向かって餅を落とし、工事の安全と完成を祈願しました。
新・稽古場は年内落成の予定です。
※写真(御神酒・御撰米・塩を手向けての安全祈願)

三熊野神社大祭まであと220


早くも稲刈り

2005-08-27 14:01:55 | 遠州横須賀の話題

まだ8月末だというのに、町内のあちこちの田んぼでは「稲刈り」が始まっています。
これは、5月の連休前に田植えをした「早場米」で、台風シーズン前の晩夏に稲刈りが出来るそうです。
何か季節感が狂ってしまいそうですね~
※写真(真夏に秋の風物詩?)

三熊野神社大祭まであと221


台風11号直撃か?日坂の皆さん観歩記は中止

2005-08-26 14:06:08 | 遠州横須賀の話題
強い勢力を保ったまま、日本へ接近している台風11号。
7月末の7号に続き、またまた静岡県直撃コースで北上してきました。
遠州横須賀では、PM6:00頃に暴風雨圏内へ入り、PM9:00過ぎまで激しい風雨が続きました。
今日(25日)、観歩記を行う予定だった日坂の皆さんは、八百甚さんで昼食後、そのまま帰路につきました。
残念ですが、お天気ばかりはどうにもなりませんね。
※写真(吹き降りの激しい雨、これではどうしようもありませんねぇ・・・)

三熊野神社大祭まであと222

大分県大山町・森さんご夫婦来静

2005-08-25 14:09:48 | 遠州横須賀の話題
8/24(水)「森の鯖鮨」で有名な、大分県大山町の森さんご夫婦が来静されました。
森さんご夫妻は、大山町の味を残そうと数年前からご夫婦で「鯖鮨」を造り始め、今ではすっかり町の名物として定着させました。
今日はAM10:00頃に横須賀入り、「名倉メロン農園・Niji」ではメロンハウスを見学、「どんどこあさば」で昼食バイキング、その後は「赤ずきんちゃん・おもしろ農園」、「ブルーベリーオガサ」を見学、いろいろなお話をお聞きすることができました。
※写真(ブルーベリーOGASAでは、鳥による被害の話を聞きました)

三熊野神社大祭まであと223

もやもやの抜け殻

2005-08-24 14:12:17 | 遠州横須賀の話題

8月もあと1週間余、セミの声もいつしかツクツクボーシに変わりました。
小4になる姪が、三社様でもやもやの抜け殻を拾ってきました。
なぜか、クマゼミとアブラゼミ(かんのん)のものしかありませんでした。
ほかのセミの抜け殻はどこにあるんでしょうねぇ?
※写真(クマゼミとかんのんの抜け殻)

三熊野神社大祭まであと224


8/21(日)「おおすか夏まつり」2005

2005-08-23 14:15:24 | 遠州横須賀の話題

8/21(日)「おおすか夏まつり2005」が、大須賀中央公民館前の広場で開催されました。
会場内では商工祭や夜店市、フリーマーケットが、またステージ上では横須賀音頭のニューバージョンに合わせての踊りが披露されました。
そしてお楽しみは、特等・スチームレンジの当たる「まつり札」の抽選会、会場を埋めたお客様は、読み上げられる番号に一喜一憂していました。
途中激しい夕立もありましたが、PM9:00過ぎすべてのプログラムを無事に終えお開きとなりました。
※写真(横須賀音頭のリズムにのせてのパフォーマンス)
三熊野神社大祭まであと
225


8/21(日)都田川・水源まつり

2005-08-22 14:34:34 | おもしろ人立めだかの学校

8/21(日)浜松市引佐町の「都田川ダム」親水公園を会場に、「都田川・水源まつり」が開催されました。
これは浜松市の市内を流れる川や、浜名湖について、その水源から考えてみようという会で、たくさんの親子連れや子どもたちが参加してくれました。
参加者たちは、時折降る激しい雨にも負けず、ボートに乗っての湖上探検やペットボトルで作った「天目」(コーロン)での魚捕りなどを楽しんでいました。
※写真(湖上探検へ出発進行~!)

三熊野神社大祭まであと226


8/19(金)~21(日)二俣まつり

2005-08-21 14:37:40 | あちこち&あれこれ

8/19(金)~21(日)遠州最大の夏まつり「二俣まつり」が、浜松市二俣町を舞台に開催されています。
遠州地方の夏まつりとしては最多の14台の屋台が、調子の良いお囃子に合わせて、街中を練り歩きます。
8/20(土)夕方に見に行ってきましたが、ちょうど神輿渡御と屋台随行を、テピア近くで見ることができました。
ところが、その直後には激しい夕立となったため、残念ながら早めに引きあげてきました。
※写真(黄昏時の町を、提灯に灯を点した屋台が行く)

三熊野神社大祭まであと227


高砂ユリ

2005-08-20 14:39:57 | 遠州横須賀の話題

近頃、荒地や土手、田んぼのあぜ道などあちこちで、ユリの花をよく見かけるようになりました。
調べてみると、タカサゴユリという種類で、台湾原産の外来種、繁殖力が非常に強いそうです。
なんとあのセイタカアワダチソウの群落の中で、こんなに花を咲かせています。
これも地球温暖化の影響なんでしょうかねぇ・・・
※写真(セイタカアワダチソウの群落の中で咲く「高砂ユリ」)
三熊野神社大祭まであと228


新屋町稽古場、上棟式は8/27(土)17:00~

2005-08-19 14:42:01 | 遠州横須賀 新屋町
屋町稽古場の基礎工事は、お天気にも恵まれて、順調に進んでいるようです。
基礎の型枠で、何となく間取りが見えてきました。
上棟式は8/27(土)PM5:00から行われます。
※写真(基礎の型枠で部屋の間取りが見えてきました)

三熊野神社大祭まであと229

なんでもあり農園、雑草退治

2005-08-18 14:44:33 | なんでもあり農園

なんでもあり農園は、日頃の手入れが行き届かず、雑草で覆いつくされてしまいました。
とても手作業では太刀打ちできないため、松本小作人がトラクターで雑草退治をしてくれました。
それにしても雑草はたくましいですね~
※写真(トラクタで砂の中にすきこんでしまいます)

三熊野神社大祭まであと230


案山子(かかし)のいる田んぼの風景

2005-08-17 14:47:44 | 遠州横須賀の話題
「実りの秋」も間近、あちこちの田んぼでは「案山子」が見張り番をしています。
最近では、田んぼの上に鳥除けの網を張り巡らしたり、目玉の付いた風船やキラキラテープなどが多くなっています。
それでもやはり、昔ながらの表情豊かな案山子(かかし)が立っていると、思わず笑えてきてしまいますね~
※写真(腕を真横に大きく伸ばして見張り番)

三熊野神社大祭まであと231