遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

新屋町調査委員会&七夕準備

2006-06-30 21:49:50 | 遠州横須賀 新屋町
先日(6/25)夜、新屋町調査委員会が稽古場で開かれました。懸案の大太鼓、小太鼓の張替えor新調、天幕などの修理について報告を行いました。いずれもお金のかかる事業だけに方法論や優先順位などが検討されました。また、口を動かしながら手も動かして(笑)「七夕飾り」短冊の準備もしました。
※写真(口も手も動かしました)
H19三熊野神社大祭まであと280

「ふもんじ」?

2006-06-30 00:14:13 | 遠州横須賀の話題

うちの庭の片隅で咲く、ピンク色の花「ムラサキカタバミ」です。南アメリカが原産地の帰化植物で、このあたりではどこでも普通に見ることができます。この「ムラサキカタバミ」、ここ遠州横須賀では(ひょっとして新屋町付近だけ?)何故か「ふもんじ」と呼びます。確かにすぐ近くには「普門寺」というお寺がありますが・・・
昔から不思議に思っていましたが、いまだにはっきりとした理由がわかりません(-_-)
誰か知ってる方いますか?
※写真(ふもんじ、という呼び方はこのあたりだけのようです)
H19三熊野神社大祭まであと280


非常時におけるアマチュア無線の活用について語る会

2006-06-29 00:24:35 | BRNおおすか
先日(6/25)御前崎市佐倉二区防災センターにおいて、「非常時におけるアマチュア無線の活用について語る会」が行われました。これは佐倉二区町内会アマチュア無線クラブ・JI2ZVBが、御前崎牧之原菊川掛川市のアマチュア無線家に呼びかけたもので、約70名が参加し、顔の見える関係づくり&情報交換などを行いました。
Tnk to JA2VAP
※写真(BRNおおすかからは7名が参加しました)
H19三熊野神社大祭まであと281

お殿様の生まれ故郷から

2006-06-28 00:00:53 | 遠州横須賀倶楽部

6/27(火)愛知県幸田町の郷土史研究会の皆さん30余名が、遠州横須賀観歩記を行いました。幸田町遠州横須賀城を築いた、初代城主・大須賀五郎左衛門康高公の生まれ故郷で、その関係で横須賀へ来ていただいたとのことでした。一行は大須賀支所から町並みを清水邸庭園まで歩き、バスで横須賀城址へ移動、さらに大須賀公の墓塔のある「撰要寺」さんで参拝され、帰路に着きました。
※写真(清水邸庭園も見学しました)
H19三熊野神社大祭まであと282


6/25(日)梅雨の合間の「三社市」

2006-06-27 00:00:16 | 遠州横須賀倶楽部
6/25(日)毎月第4日曜日早朝、恒例の「三社市」が開催されました。久しぶりに雨に降られなかったのはいいのですが、ガスコンロの調子悪くて火が弱々しく、なかなかお米が蒸かせずに大苦労・・・それでも何とか大福餅になりました。この日は「西大谷ダム」で開催された「へら鮒釣り大会」特需があり、身内で完売(?)しました(笑)
※写真(久しぶりに青空の下で餅つきができました)
H19三熊野神社大祭まであと283

静岡文化芸術大学ゼミの皆さん、観歩記&研修

2006-06-26 00:00:24 | 遠州横須賀倶楽部

6/25(日)静岡文化芸術大学の学生さん9名+A教授が来横され、横須賀の町観歩記横須賀倶楽部の活動などについて研修をしました。小雨パラつく中、10:00に大須賀支所をスタート、栗山製麩所栄醤油醸造所柳瀬提灯店わたや三熊野神社を見学、昼食後風紋館の2階をお借りして、研修を行いました。さらに清水邸庭園糀屋へ寄り、研修を終えました。丸一日、熱心な見学&研修お疲れ様でした(-_-)
※写真(糀屋さんでは食品の安全性についてのお話をうかがいました)
H19三熊野神社大祭まであと284


BRNおおすか・定例の寄合

2006-06-25 00:00:06 | BRNおおすか
6/24(土)PM7:00~掛川市役所・大須賀支所2F会議室において、「BRNおおすか」の寄合がありました。これは2ヶ月に一度、偶数月の第4土曜日の夜に行われているもので、今回は7人が集まり、明日の通信訓練の打ち合わせや、今後の予定などを話し合いました。
※写真(BRNおおすか、2ヶ月に一度の寄合を開いています)
H19三熊野神社大祭まであと285

アンデスレッド収穫

2006-06-24 00:00:41 | なんでもあり農園

梅雨の中休み、梅雨時の貴重な晴れ間を有効利用、寸暇を惜しんで農園の作業をしています。したがって、blogの話題も畑のことが多くなりますね~(笑)
ジャガイモの収穫も終盤になり、晩生の「アンデスレッド」を掘り起こしました。ジャガイモの原産地「アンデス地方」にちなんだ名前をもち、原種に近い赤い皮、中身は黄色でほくほくしています。何となく、砂の中から出てきたリンゴ?のようなジャガイモですね。
※写真(砂の中から赤いジャガイモがご~ろごろ)
H19三熊野神社大祭まであと286


7/3(月)観歩記の下見の観歩記(笑)

2006-06-23 00:00:43 | 遠州横須賀倶楽部

7/3(月)、静岡市清水区袖師地区で、公民館活動を行っている婦人部の皆さんが観歩記に来られますが、今日はその下見のため2名の役員の方がお見えになり、町の中をご案内しました。町の概要を説明&打ち合わせの後、当日と同じルートで大須賀支所前~清水邸庭園まで歩きました。木曜日のために、お休みのところが多く、ちょっと残念でしたが、お目当ての「愛宕下羊羹」はしっかりゲットしました。
※写真(八百甚さんで当日の打ち合わせを行ないました)
H19三熊野神社大祭まであと287


大工町稽古場、解体工事

2006-06-22 00:00:20 | 遠州横須賀の話題
大工町の稽古場が建て替えのため、解体作業が始まりました。大工町の稽古場は昭和30年頃、当時の土方小学校の校舎の一部(明治10年頃築)を現在の場所へ移築したもので、中へ入ると当時を偲ばせるような間取りが残っていました。老朽化が進み新築ということになりましたが、また一つ懐かしい風景が消えてゆくようで、ちょっと寂しい気もしますね・・・
※写真(解体される大工町の稽古場)
H19三熊野神社大祭まであと288

時ならぬ「そばの実」

2006-06-21 01:10:34 | なんでもあり農園

なんでもあり農園では、時ならぬ「そばの実」が実っています。これは昨年の11月、小笠山のそばを収穫し、農園のハウスでハズがけ、脱穀を行なった際に落ちた蕎麦の実が、勝手に生えたものです。育てようとしてもなかなかうまく育ちませんが、何も手を掛けないのにけっこうちゃんと実がつくって皮肉ですね~(笑)
※写真(勝手に生えたわりには、けっこうちゃんと実ってます)
H19三熊野神社大祭まであと289


ラベンダーのハズ掛け?

2006-06-20 00:00:31 | なんでもあり農園

なんでもあり農園では、今ラベンダーの花が咲き始めています。ラベンダーはポプリやドライフラワー、またリースなどにして部屋に飾っておくと、1年以上いい香りがします。花が咲いてしまってからよりも、ツボミにうちに干しておくといいようなので、早速刈り取ってハウスの中へハズ掛けしておきました。
※写真(なんでもあり農園のハウスの中でかげ干し中のラベンダーです)
H19三熊野神社大祭まであと290


ドクダミの花が満開です

2006-06-19 00:00:15 | 遠州横須賀の話題

梅雨らしいお天気の続く毎日、あちこちでドクダミの花が満開になっています。その特有の臭いゆえに、雑草として嫌われることも多いのですが、「ドクダミ茶」などに利用したり、また薬草としてもよく知られています。先日の「花の香楽会」では、ドクダミを花ごと天ぷらにしましたが、ニオイも気にならずおいしく食べられました。
※写真(梅雨時によく似合う白い花です)
H19三熊野神社大祭まであと291


景観を考える・・・

2006-06-18 00:00:35 | 遠州横須賀の話題
つい最近三社様の裏山に、携帯電話の鉄塔が建ちました。横須賀の中心部の感度が悪く、町全体を見渡せる場所に建てたのはいいのですが、三社様の参道から見ると真正面、鎮守の森の真上になり、ちょっと異様な感じです。また南を向けば、これまた真正面に風力発電の大きな羽が、家並みの向こうで回転しているのが見えます。便利になるのはいいのですが、もう少し景観に配慮した形や色、また場所にしてもらいたいものですね。
※写真(三社様、鎮守の森の真上に見える携帯電話の鉄塔)
H19三熊野神社大祭まであと292

海野とおるさん、出版記念パーティ

2006-06-17 03:44:44 | 筋金入りの無党派層

6/16(金)遠州横須賀倶楽部の御意見番をお務めいただいている、前参議院議員・海野とおるさん「群れず、こびず、ひるまず」出版記念パーティが、静岡市内のホテルで開かれました。400人をこえる大勢のお客様が詰めかけ、民主党の鳩山由紀夫幹事長や、TVタックルでおなじみの河村たかし衆議院議員も激励に訪れました。そして報道各社も揃う中海野さんご本人から来年4月の静岡市長選挙へ不退転の決意表明がなされ、会場からは万来&激励の大きな拍手がわき起こりました。
※写真(海野さん本人から、決意表明がありました)
『H18.6.17静岡新聞の記事』
H19三熊野神社大祭まであと293