先日も触れたけど、私はこのブログを2004年の10月からやっている。
ブログがご縁となった人も多い。
有り難い事です🙇♀️
アカウントを持ってる所にお引越しになるのかな〜?
まだ先の事とはいえ、またお勉強です。
docomoさんがdポイントを言い出した頃から、「これはもしかして?」とは思っていたが、ホントになった。
この事については、また改めて投稿しようと思います。
話題が変わります。
明日の予想気温が27℃。
デイサービスは午後からなので、半袖を着て行くか?
先月末に録画した『フロンティア』という番組で、“栄養の知識”が役に立たないかもしれないくらい、【腸内細菌】が凄いらしい、と知りました。
『いまからサイエンス』と言う番組でも、腸内細菌の事をやってました。40兆もの細菌があるそうです。
1人のお腹に1000種はいるらしいです。
腸内細菌の菌の種類の割合が、アメリカと中国が似てるのには驚いた。
【抗生物質】の使用が関係してるとの事でした。
じゃあ、乳酸菌や発酵食品を食べようと思われるでしょうが、人の腸内細菌は、今の状態からは変えられないのだそうです。
この分野の研究は、今どんどん進んでる最中。
だから、慌てず、朝食をしっかり食べる事と、多様な食品を食べる事をやるのが目下の我々にやれる事のようです。
ブログの引越しもだけど、慌てては何にもならない。
でも、《情報》だけは取りに行く姿勢をお忘れ無く!
爪切りを使うのがしんどくなって来た。健手が痛む😖。
以前に買ってもらった電動ヤスリの出番かな?
哀しいかな、歳を取ると、爪が伸びるのが早くなった気がするんですよ。
夫も同じ事を言っていました。
やれる事を確実にやるだけですね。
まだ身体が暑さに慣れていませんから、皆様、充分にご注意下さいませ‼️
熊本地震の本震から9年です。
あの夜の事は忘れられないです‼️
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りして、今日は終わります。
腸内細菌の事は、また投稿したいと思います。
病気との関係性も見えて来たそうですから、スルー出来ませんね。
皆様、ご安全に‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます