「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

次男と電話で話す

2024年08月25日 16時39分00秒 | 今日はこんな日
今日は次男の誕生日でした。
声を聞こうと電話したら「この番号は現在使われておりません」と携帯電話会社のアナウンス。

なしか⁉️と思いながら、スマホの『連絡先』をいじっていたら留守電になったので、メッセージを残しておいた。

午後になって、次男から電話がありました。次男はシステムエンジニアをしています。
私等とは違い、ITのプロです。
スマホの電話も、携帯電話会社を使わずに電話をするんです。
それ故に、携帯電話会社の方が次男の電話を探せなかったようでした🤭

自分の年齢を意識して無かったと笑ってました。
福岡にいる娘の新居には、引越し直後に訪ねたとの事でした。

リモートワークなので、エアコンはずっと稼働してるので、電気代が凄いとの事でした😆

「身体には気をつけて、また話そうね」と電話を切りました。

その後、次男は夫の方にも電話したようでした。

山口の私の父、次男の祖父にも電話したら喜ぶから、と言いました。
次男は3歳まで、私の両親が育ててくれましたから。

子供達は、3人共元気なようで良かったです。

娘の新居には、涼しくなったら行けるかな?次男によると玄関前に階段があるから厳しいと思うとの事でしたが、娘の旦那さんが「僕が抱いて上がります」と言ってくれてる🤭。

35年前、次男が生まれた時は、私はまだ病気してませんでした。
月末に、あんな事になるなんて😢

一雨欲しいけど(今、愛媛には雷雲がありますが、県内は無い)、どうなるかな?

台風のせいなのか、秋になってるからなのか、北からの風が入ります。

今夜は牛丼です。お米好きの夫は喜びます😅

さて台風の進路や如何に。
皆様、ご安全に‼️
コメント (2)

自分との対話

2024年08月25日 10時24分00秒 | やってる事(実践中)
よく『自分との対話をする』という表現で、自分の内面と向き合う事を言われますが、これを“小難しい”事では無く、マジでやるんです。

私は身体が傾き易いし、それで麻痺足が出ないんですね。

身体が緊張するのが分かるから「大丈夫、大丈夫。焦らず行こう」と自分に言い聞かせるのです。つまり“意識付け”です。

先程も、取り込んで掛けてある乾いた洗濯物を外してカゴに入れて来ました。
いつもは夫に「外して洗面所に持って行って下さい」と声掛けするのですが、トイレの帰りに自分でやりました。(カゴの移動には夫を呼びました😆)

洗濯物がある部屋は、和室にカーペットを敷いてるので、足元の感触が違うんです。身体が嫌がるんです😆。
「ハイ、麻痺足しっかり〜!ゆっくりでいいよ。そうそう、そのまま〜」なんて感じで自分に声掛けしてました。

声に出さなくてもいいとは思うのですが、声に出す事で耳から言葉が入りますから。

さあ、移動するぞ、という時も「ハイ、お腹に力入れて〜。重心は頭。足は踏み込む!」みたいな感じです。

この声掛けが出来ない時は、焦ってる時。途中で気付いたら声掛けします。
身体が硬い時は呼吸も浅い時。
自分を冷静に俯瞰的に見ないといけない。これが難しい😓

ついつい“ドスン”と椅子に座りがちだけど、ここで「ハイ、ゆっくりお尻を下ろす」と言えば、この動作だけで筋トレです。

フリーアナウンサーの古舘伊知郎さんがやっておられる日常の実況。
これをイメージして、自分の動作に声掛けしてみると良いのでは無いかな?

吐く息は長く。身体が強張る時は、ゆっくり息を吐きます。

最近やってる事を書いてみました。

今日は雨は降るのかな?
今の雨雲レーダーでは山口県で大雨ですね😣
父の所は大丈夫かな?

台風に備えましょう。
皆様、ご安全に‼️
コメント (3)