goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

「後ろを向いてもいい」

2015年01月15日 12時26分28秒 | 考え方次第

新年も明けて15日です。以前は成人の日でしたね。

10日の新聞の土曜版に漫画家みつはし ちかこさんの記事が
載っていました。この記事のタイトルが「後ろ向いて生きよう」

苦しい事があると「前を向こう」とか「前向きに行こう」とか
励まそうと声掛けがちだけど、しんどい時って、マジでそんな
気分になれない、どうしてなれるもんか!って感じですよね?

私も「どよ~ん」と暗い日々を過ごしてましたから(もう随分前ですが)
今現在、苦しくてしんどくて堪らない人もおられるでしょう

みつはしさんは体調を崩されて描けなくなった時に
『もうダメだわと思った時に後ろを向いたら、過去に自分の歩いてきた
道が見え、このままでいいんだと元気をもらった』と述べておられる 

ここに来て下さる方の中には、片麻痺になって先が見えないという方も
あるでしょう。
今まで経験した事が無いのだから、不安ばかりで当たり前です。
つい、後ろ向きの考えになる。これも当たり前。後ろ向きで構わない。

ただ、ここで大事なのは、『片麻痺になる前の自分と
なってからの自分を比べない』という事 

後ろ向きも、逆から見れば前向きな訳で・・・。
考え方、とらえ方で良くも悪くもなると思います 

今キーボードに向かう私も、しんどい毎日ですよ
でも、片麻痺になったばかりの頃の暗闇は無い
「明けない夜は無い」と信じてましたから・・・
今のしんどいは、また別ですの

しんどい時には、しんどいって素直に認めるのも大事だと思う。

寒い日が続きます年末から迷っててまだコート買ってません
結婚前に買ったやつを渋々着てる

ちょっと思いついて更新しました

皆様、ご自愛下さいませ

コメント (11)