goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

テレビ「スキップ」&ラジオ「大人塾リターンズ」

2009年06月21日 | テレビ・ラジオ・メディア

昨日は、12時からHTB「スキップ」に生出演。

竹細工の職人さんに、小野優子アナが一日入門するVTRが面白かった。

北海道の竹は、私たちが知っている竹とは、かなり違う。「根曲がり竹」と呼ばれる熊笹なのだ。

これを刃物で割り、というか裂いて、籠などを作る。職人さんの技は、さすがに見事。

「かごめ、かごめ」と歌う童謡を思い出した。


午後はFMノースウエーブで「なんてったって大人塾 リターンズ」。

嬉しかったのは、リスナーから私あてのFAXが届いていたことだ。

「テレビで拝見したので、今日は大人塾の出演があると思い、FAXしました。いつも映画や本のお話を楽しみにしています」といった文面。

番組の前半は、映画「ハゲタカ」と「スター・トレック」の話。そして後半は、ギャラクシー賞の話をさせていただいた。

今日(21日)の午後、NHKBSでテレビ部門大賞の「認罪」が放送されることも告知した。


その後は、空港へ真っすぐに向かわず、千歳で下車。

馴染みの「柳橋食堂」で夕食をとる。

店主のご夫婦が、そろって元気そうで、嬉しい。

千歳の大学での6年間の単身赴任は、私が「お父さん、お母さん」と呼んでいるお二人が支えてくれたようなものだ。

感謝しつつ、名物のメンチカツ定食をいただく。

そして、札幌から羽田へ。

空港から一歩外へ出て、じわっとくる湿気を感知。おつかれさまでした。


さてさて、明日発売の『週刊現代』に、例の“やらせ”問題の記事が出る。

どんな反響が、あるのか、ないのか。