goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

KAFE MAKAN 2

2023年07月15日 | そとごはん
連続カレー系⁈ダンナ氏が千里浜の道の駅に買いたいものがあるから行きたいというので、んじゃ!と志賀町まで足を延ばすことに(*´∀`)
前回に続き、2度目のKAFE MAKAN(カフェ マカン)さんへ~

一瞬迷うも、やっぱりこれが食べたくて↑
わぁ~キラキラや(n*´ω`*n)お皿の上がお祭り状態♪

おっと、プチデザートも届いた♪
本日のダルバート(カレーセット:ドリンクつき1500円)ニャリ(*^_^*)
いや~ん、どっから食べようか…昨日の投稿とはまた別の美しさと楽しさがあって迷う!まずはベジファースト、と思いつつもお野菜もたっぷりん。

ちょ…ターメリックライスの上になんか居る(爆)
万願寺唐辛子だって…「辛くないから大丈夫やよ」とは言われたけれど、アタリだったらどうしようかとビビりながら食べたわ…いい具合に火が通った、ピーマンの青いの苦手な私がぱくぱく食べられるものだった♪

どれも美味い(°◇°)~
前回も書いたけど、部分的に同じ料理教室に通ってたはずなのに…

カレーもそれぞれ香りと食感が違ってて、スパイスが程よく効いてるし…黄色いダールはぽたぽたで好みの具合が優しくてエンドレスで食べ続けられそう(*'ω'*)
前回は大根のアチャールがツボってたけれど、今回は人参のマリネやゴーヤの揚げたの(メニューにのってなかったな…ほんのりスパイスが効いた衣で揚がってた、うまっ)、あとサラダは何のドレッシングなんだろう~ダンナ氏とレモングラスっぽいねと言ってたけれど謎やった(笑)

焼きカレー(ドリンクつき1000円)

ちなみにダンナ氏は「焼きカレーあるよ」の一言であっという間に「じゃ、俺それ」と即決(爆)
もちろん味見…めっちゃバランスいいの!最初はぽってりカレーとチーズなんだけど、玉子崩してからはパーティーよ!これもいい…大好きなダール(スープの容器に入ってた)もついてるし…でもきっと、次にきてもやっぱりカレーセット食べてそうな私σ(^◇^;)

お腹いっぱいになっちゃったのに、別の黒板メニューに「いちごミルク(600円)」の文字が(O.O;)(oo;)あっという間に誘惑に落ちてしまう。自家製無農薬の苺ソースがたっぷり沈んだのを、ストローでまじぇまじぇ(笑)して飲むんだが、甘いんだけど心地よい甘みと香りでこれもまた満足度高かった~ダンナ氏と分け分けして飲んだけど、帰り道「あれも美味しかったね」って言ってたもの。

満足、満足…でございましたとさ。
ダンナ氏が予想以上にノリノリだったので、また3度目もアリだと思われます(*ノωノ)

□場所とナッツタルト□
・場所→前回Google先生で検索しても店名が出てこなかったんだけど、今回は「カフェマカン」で検索したら出るようになってたよ

さすがにスイーツまでは無理、だけどこれ大好きってなわけで「塩キャラメルナッツタルト(450円)」をお持ち帰り…「一口だけ食べて、あとは明日」のつもりがどうしても止まらず、せめてナッツが苦手なダンナ氏にタルトのベース部分だけでも~と一瞬よぎるも、ぺろりと食べてしまいました(°◇°)~やっちまった!2つ買ってこればよかった(チガウ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルバドゥ | トップ | 牧場アイス工房ラグーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そとごはん」カテゴリの最新記事