いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

車探しの旅

2019年07月21日 | てきとう
さて、北海道旅から身一つで帰ってきちゃった私…( ̄□ ̄;)車が無い!

帰りのフェリーの中で「もうフィットちゃんとは一緒じゃないんだ」っていう悲しい気持ちと、またその気持ちとは裏腹に実家が再開発で壊されてるのを見てた時とよく似た空虚な気持ち(何だかモノとしての魂が抜けた感覚なの)とに揺れながら、現実問題として「車どうしよう!」ってのが襲いかかってきてた。

自分が悩んで決めて、色も装備もこだわって選んでたフィットちゃん…色も形も好きだったので、できることなら同じ型の同じ色でと思った。

帰ってきて落ち着いてから、インターネットで条件を絞って探し始めたら~条件絞りすぎなんか、めったに無いのよね(笑)
心配性なので、アフターメンテナンス等を考えて、同じホンダ系の中古車屋さんで
・二代目フィットで色はディープモカブラウン
・シートヒーター付き
・窓にバイザー付き   というのが条件だった。

シートヒーター付きってのが、とにかく少なかった(^_^;)でも重要!これは絶対譲れないの!!

で、故郷の富山県に1台発見した♪
嬉しくなって翌日に電話…すると私が挙動不審だったのか(緊張してたし、いらん事故の話までしちゃった)一旦は車を見に行くことを了承してくださったのに、5分もしないうちに電話がかかってきて「売約済でした!」って(/_・、)

一瞬「やった!もう決まるかも!富山なら金沢か電車とバスで行ける」とワクワクしてたのに、しょんぼり。

2日ほど経って、条件に合いそうな車をまた数台発見した。
新潟・香川・長崎・栃木…一番合致しそうなのが新潟だった。

新潟かぁ~(-"-;)行けなくもないよな。
先方に連絡すると「見にいらしてもいいですよ。商談中にしておきます」とのお返事…たまたまダンナ氏が出張に行くタイミングで1日車を借りれそうではあったんだけど、調べると片道250㎞は走りそう。高速道路を使えば、往復できそうな気もするけれど、高速代もガソリン代も馬鹿にならん距離だし~なんといっても、慣れないダンナ氏の車(マニュアル車 小型)で1日500㎞安全に走り切れるという自信がなかったので、公共交通手段で行くことにした。

…また例のケチケチ交通費計算が始まり(ぉぃ(笑)そして新潟への旅が始まるのでありました☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もくじ作ってみた | トップ | 長岡へ 序 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

てきとう」カテゴリの最新記事