いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

げにあやしき

2013年08月27日 | たべもの♪

…コレ、何だか分かる人?(^o^)丿

赤と言うよりも、濃いめのオレンジ色?朱色?のこれは種。


…さて、何の種でしょう?(もう分かっちゃった人はスルーで♪)
この写真撮った時はしばらく置いといたから、ちょっとブヨブヨになっちゃってるけど、最初はもっとプリンとしてたんだよ(^^;
手で触ると、ちょっとベタベタ。


いい加減イライラすると思うので正解を書くね☆(←早く結果が知りたいO型)
正解は~「ゴーヤの種」!


先日いただいてきたゴーヤ、一番熟れ熟れちっくなのから調理してたにも関わらず、予想外に緑から黄色に変化しちゃったのが1本(O.O;)(oo;)
触ってみると、ゴリゴリの内っ側(要は種の部分だね)が何だか柔らかそうになってて、外側もちょっとモロっとなりそうな勢い。こりゃー食べられるんかいな?と思って調べたら~

食用可(それも生でOKらしい。苦みが薄れてるとか?)の他に
「種もたべられます」との文言が!( ̄□ ̄;)ホント?これ食べられんの??

…鵜呑みの性格なので、騙されたと思って2粒ぱくり♪
う、確かに微妙ながら甘い。果実!ってまではいかないけど、甘瓜的なほんのりとした甘さが感じられた。

でもな~どうも「これウマーイ!」って食べるノリではなく、かといって食べものと思えば捨てるのも忍びなく、それ以上口に入れることなく放置してたのでもう異世界へ召されそうな感じ(O.O;)(oo;)うほぅ
ちなみに爆発寸前になってた黄色いゴーヤはスライスしてサッと塩もみしてから、ツナと玉ねぎと共にマヨで和えて、薄切りの食パンの上にのせて「カナッペ風」にして食べましたとさ。

ま、一つかしこくなったということで(え?)

もし黄色いゴーヤになっちゃってたら、勇気を出してぱくりとしてみてね(後は補償せんので自己責任でおねがいします( ̄ー ̄)ニヤリッ)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« +1 | トップ | せっかちさん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰して申し訳ありません (卯月)
2013-08-28 08:39:59
(´д`|||)
ゴーヤ苦手な主人にとっては厳しいかもしれない。
でも、初めて知った!
はじめ、グミかと思ったよー。


いえいえこちらこそ! (かに)
2013-08-29 00:57:30
>卯月さま
ゴーヤ苦手じゃなくても、口の中入れるのに
おっかなびっくりだったよ(笑)σ(^◇^;)

…でも、どうしよう?ガセネタだったら。
今のところお腹も壊してないけどね~

コメントを投稿

たべもの♪」カテゴリの最新記事